1. ニュース

Information

川崎汽船、ストックオプションを発行

川崎汽船、ストックオプションを発行 川崎汽船は2日付で、ストックオプションとして新株予約権448個(普通株式44万8,000株)を無償発行することを決めた。8月30日開催の取締役会続き

川崎汽船、自己株100万株買い付け

川汽、自己株100万株買い付け   川崎汽船は8月30日、自己株式100万株を買い付けることを発表した。同 日開催の取締役会で決議した。1株当たりの買い付け額は同日終値の153円続き

新刊紹介—飯島幸人著 『航海技術の歴史物語』

新刊紹介 飯島幸人著『航海技術の歴史物語』  最近でこそ、GPS(全地球測位システム)などで航海途上の船舶の正確な位置を知ることができるようになったが、昔はどのように航海をしてい続き

中部国際空港、総合保税地域制度導入へ

中部国際空港、総合保税地域制度導入へ 貨物ターミナル地区施設の基本計画発表  中部国際空港はこのほど、「貨物ターミナル地区施設の基本計画概要」を発表した。基本計画は航空会社やフォ続き

旭化成、2004年に松戸工場閉鎖

旭化成、2004年に松戸工場閉鎖  旭化成は、建材事業を再編する。2004年3月末をめどに、軽量気泡コンクリート(ALC)を生産する松戸工場(千葉県)を閉鎖し、同工場の生産機能を続き

神戸市、「神戸市民クルーズ」参加者募集

神戸市、「神戸市民クルーズ」参加者募集  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、神戸発着の「神戸市民クルーズ」2件の参加者を募集している。クルーズの概要は次のとおり。  ▼“飛鳥”「秋続き

国交省03年度概算要求、グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求 (2)

グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求スーパー中枢港湾調査9,000万円、巡視船を増強【港湾局】 港湾関係事業の要求規模は、事業費9,341億円(前年度9,191億円)、国費3続き

国交省03年度概算要求、グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求 (1)

グリーンシップ開発、LCV評価など新規要求スーパー中枢港湾調査9,000万円、巡視船を増強 国土交通省は28日、2003年度予算の概算要求をまとめ、発表した。海事局関係では、ノンバ続き

BASS、NTC−Mと船員教育で業務提携

NTC−Mと船員教育で業務提携 BASS、船舶管理ソフトを提供   バーバー・ソフトウェア・ソリューションズ(BASS、本社=マレーシア・クアラルンプール)は 27日、ノルウェー続き

国交省、2003年度税制改正要望で船舶特償制度の延長

船舶特償制度の延長を最優先に 国交省、2003年度税制改正要望  国土交通省は28日、2003年度税制改正要望事項をまとめ、発表した。海事局関係では、今年度末で期限切れとなる船舶続き

国土交通省、首席船舶検査官振替で技術審議官を増員

首席船舶検査官振替で技術審議官を増員 国交省、海事局に「海事保安対策官」新設  国土交通省は28日、2003年度組織・定員要求概要をまとめ、発表した。海事局の首席船舶検査官の振り続き

コベルコ建機、欧州から破砕機輸入販売

コベルコ建機、欧州から破砕機輸入販売 輸送方法はコンテナと車両輸送専用船で  コベルコ建機(KOBELCO CONSTRUCTION MACHINERY CO., LTD.、本社続き

日本電気硝子、中国にブラウン管用ガラスの一貫工場

中国にブラウン管用ガラスの一貫工場日本電気硝子、日本出しは減少へ 日本電気硝子は、中国・福州市にブラウン管用ガラスの一貫生産を行う子会社を設立、2004年3月から操業を開始する予定続き

オリエント、10月に新船“ゆうとぴあ”代替投入

10月に新船“ゆうとぴあ”代替投入 オリエント、下関/青島間で週2便  SHKライングループの オリエントフェリーは、新船“ゆうとぴあ”(約1万9,000総㌧)を下関/青 島航路続き

海保庁、大規模地震災害対策訓練

海保庁、大規模地震災害対策訓練   海上保安庁は防災週間(8月30日〜9月5日)を 中心に大規模地震災害対策訓練を実施する。主な訓練項目は情報伝達、漂流者・孤立者救助、流出油防除続き

神戸海洋博物館、神戸最後の油脂艀の舵輪

神戸海洋博物館、神戸最後の油脂艀の舵輪  神戸海洋博物館はこのほど、神戸港最後の油脂艀となった船の舵輪(直径1.5m)展示を始めた。この舵輪は、7月末で廃船となった杤木汽船の“第続き

生田氏、創造的改革の経営手法を 「郵政改革」に

創造的改革の経営手法を「郵政改革」に 生田氏、日本郵政公社の総裁就任を受諾  「創造的改革」を実践する経営者、生田正治氏(商船三井取締役会長、経済同友会副代表幹事)が来年4月1日続き

ITFバンクーバー大会でILWU争議支援決議

ITF大会でILWU争議支援決議 全国港湾と海員組合、組合潰し非難  8月14日〜21日にカナダのバンクーバーで開催された第40回 ITF(国際運輸労働者連盟)大会で、北米西岸港続き

シャープ、2005年度の液晶TV海外販売120万台

液晶TV、2005年度の海外販売120万台 シャープ、部品調達し墨国生産も想定  シャープは、液晶テレビ事業を強化する。2005年度の全世界の販売目標を、今年度の3倍に相当する年続き

名門大洋フェリー、新造船投入で収益1割以上アップ期待

新造船投入で収益1割以上アップ期待 名門大洋フェリー、阿部社長が会見   名門大洋フェリーの阿部哲夫社長は27日、大阪市内で記者会見し、「 新造船2隻の投入で今年度よりも貨物は1続き