1. ニュース

Information

SECOJ、外国人船員確保・育成で面談会

 日本船員雇用促進センター(SECOJ)は19日~25日の午前9時~午後6時に、外航日本人船員(海技者)確保・育成スキームのオンライン合同面談会を開催する。対象は船員教育機関を20続き

B&G財団、「海に向かって叫びたい言葉」募集

 自然体験を通じた青少年の健全育成を推進するB&G財団は、7月22日「海の日」、8月8日「山の日」を前に、「海に向かって叫びたい言葉」、「山で叫びたい言葉」を募集する。締め切りは7続き

旭洋造船、1096TEU型“Straits City”竣工

 旭洋造船は5月31日、1096TEU型コンテナ船“Straits City”を引き渡した。契約船主はSTRAITS BREEZE S.A.。省エネ付加物の追設により、従来の同型船続き

日本財団、海洋ごみ問題テーマにシンポ

 日本財団は7月4日、シンポジウム「“オール瀬戸内”で世界のモデルへ~海洋ごみの最新知見からみえてきた解決策~」を開催する。2020年12月に瀬戸内4県(岡続き

共栄タンカー、HPリニューアル

 共栄タンカーは1日、ホームページを全面的にリニューアルしたと発表した。株主に向け、原油輸送が主体の同社の事業についてより理解してもらうことが目的。同社の歴史や事業内容、IR情報、続き

IoS-OP組織、7月にインテルと共催でアイデアソン

 シップデータセンター(ShipDC)が事務局を務める会員組織「IoS-OP(Internet of Ships Open Platform)コンソーシアム」は、7月20日と21日続き

JMU、ワンハイ向けコンテナ船“WAN HAI 329”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は5月14日、呉事業所で建造していたワンハイラインズ・シンガポール向け3055TEU型コンテナ船“WAN HAI 329”を引き渡した。ワンハ続き

ABS、6月8日にウェビナー開催

 米国船級協会(ABS)は6月8日午前10時~10時45分にかけて「持続可能な運航に向けた道筋」と題したウェビナーを日本語で開催する。  ウェビナーではABSの大庭亮ビジネスディレ続き

ICSウェビナーにAPMTジャパン・熊社長が登壇

 APMターミナルズジャパンの熊桜社長は6月2日、国際海運会議所(ICS)が主催するウェビナーで講演する。同社が5月28日発表した。  熊社長は、「インフラストラクチャー・トラン続き

NACKS、81型バルカー“Navios Amitie”竣工

 川崎重工業は28日、中国合弁の南通中遠海運川崎船舶工程(NACKS)で建造していた8万1000重量トン型バルカー“Navios Amitie”(川重8064番船/NACKS329続き

大阪港湾局、「大阪湾クルーズ」参加者募集

 大阪港湾局は、7月10日に開催する大型フェリーでの「大阪湾クルーズ」の参加者を募集している。実施場所は大阪南港フェリーターミナル。募集人数は300人(申込多数の場合は抽選)。参加続き

新刊紹介『躍動する海-さまざまに織りなす「海」の物語』

 山縣記念財団が80周年を記念し、『日本の海のレジェンドたち』に続く同財団ライブラリーの第2弾として出版した。「海」を歴史的・文化論的にさまざまな観点から捉えた、読み応えのある一冊続き

田中法律事務所、東京事務所移転

 海事法務を中心に扱う田中法律事務所は東京事務所を移転し、6日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒101-0035 東京都千代田区神田紺屋町17 ONEST神田スクエア6階続き

ShipDC、副業受け入れ制度を導入

 日本海事協会(NK)子会社のシップデータセンター(ShipDC)は7日、「副業受け入れ制度」を導入すると発表した。本業を有する人を対象に、副業としてShipDCの事業に参画しても続き

飯野海運、組織変更

 飯野海運は6月25日付で組織変更を行う。海外拠点の活動を統括する海外戦略担当と新規事業の企画調査立案を行う事業開発推進部を統合し、「事業戦略部」とする。  世界的な視野でニーズを続き

三菱ケミカル物流、組織改正

(6月1日) ▼陸運事業本部に新たに「陸運RC推進部」を設置する。 ▼安全QA環境部で所管する業務のうち、陸運事業に関するRC管理業務を陸運事業本部に新設する「陸運RC推進部」に移続き

JMU、スエズ型タンカー“Zeus”竣工

 ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は28日、津事業所で建造したスエズマックス・タンカー“Zeus”を引き渡した。契約船主はPLATANOS SHIPPING S.A.。JMUと続き

名村造船所、100型バルカー“Kagawa Maru”竣工

 名村造船所は28日、伊万里事業所で建造していた10万重量トン型バルカー“Kagawa Maru”を引き渡した。契約船主はERICA NAVIGATION S.A.。新開発の幅広浅続き

川崎汽船、社外取締役に出光興産の亀岡氏

 川崎汽船は4月30日に開催した取締役会で、取締役と監査役の異動を内定し、同日発表した。元・昭和シェル石油社長で現在は出光興産の特別顧問を務める亀岡剛氏を社外取締役候補に、元・みず続き

サノヤスホールディングス、故・南雲龍夫氏のお別れの会

 サノヤスホールディングスは、2月20日に死去した南雲龍夫元会長・社長の「お別れの会」を執り行う。5月18日に東京会場(リーガロイヤルホテル東京)で、5月25日に大阪会場(リーガロ続き