1. ニュース

Information

スーパー中枢港湾選定委、8月1日開催

スーパー中枢港湾選定委員会、8月1日開催  第4回スーパー中枢港湾選定委員会が8月1日に開催される。候補港である京浜港(東京・横浜)、阪神港(大阪・神戸)、名古屋港、北部九州(北続き

古野製漁業ロボット、TBS番組で放送

古野製漁業ロボット、TBS番組で放送  古野電気が開発した自動カツオ釣りロボットが、5日のTBS系報道番組「ブロードキャスター」で取り上げらた。  同製品は、カツオ一本釣り漁船向続き

国際海運団体・円卓会合、海上安全強化を支持も地域規制懸念

国際海運団体・円卓会合 海上安全強化を支持も地域規制懸念 シングルハル規制EU提案にコメント  国際海運団体はこのほど開催された円卓会合で、海上安全の改善を目的としたEUのイニシ続き

日仏両政府が海洋汚染防止で意見交換

日仏両政府が海洋汚染防止で意見交換 日仏両国政府は6月30日、東京で日仏海洋汚染防止協力会議を開いた。日本の国土交通省および関係省庁、団体、フランスの設備・運輸住宅省の各代表(課長続き

国交省、 PSC情報の活用呼びかけ

国交省、PSC情報の活用呼びかけ  国土交通省海事局は、PSC(ポート・ステート・コントロール)関連情報の活用を荷主や荷受人など国際物流の関係者に呼びかけている。  国交省とアジ続き

国交省、 FRP廃船高度リサイクルの報告書

国交省、FRP廃船高度リサイクルの報告書 国土交通省のFRP廃船高度リサイクルシステム構築推進委員会(委員長=金原勲・金沢工業大学教授)は2日、プロジェクトの2002年度事業につい続き

放置座礁船対策、無保険船の航行・入港禁止制度創設へ

放置座礁船対策 無保険船の航行・入港禁止制度の創設へ 次期通常国会に法案提出、支援制度も検討   国土交通省は2日、放置座礁船対策の基本的方向を取りまとめた。国際法上、保 険加入続き

スーパーエコシップ、民間から共同研究実施者を募集

スーパーエコシップ 国交省、民間から共同研究実施者を募集 実証試験後実用化、事業者もコスト負担   国土交通省は、1日から14日まで次世代内航船、ス ーパーエコシップ実証実験の共続き

P&I保険加入状況、外国籍船加入率は72.6%

P&I保険加入状況 外国籍船加入率は72.6%、北朝鮮2.8%   国土交通省の調査によると、昨年1〜1 2月に日本港湾に入港した外国籍船の同年9月時点での船主責任保険(P&I保続き

4日に 交通政策審議会港湾分科会

4日に交通政策審議会港湾分科会   国土交通省は4日、交通政策審議会第7回港湾分科会を開催する。議題は 神戸港および 博多港の港湾計画、2003年度特定港湾施設整備事業基本計画(続き

栗林商船、本社事務所移転

栗林商船、本社事務所移転   栗林商船(栗林宏吉社長)は本社事務所を移転し、7 日から新事務所で営業を開始する。移転先は次のとおり。 <住所>〒100-0004 東京都千代田区大続き

日本郵船、次世代船舶緊急通報装置を開発

日本郵船 次世代船舶緊急通報装置を開発   日本郵船とグループ会社の NYK輸送技術研究所はこのほど、船舶緊急通報装置「(次世代)シ ージャックアラーム」(仮称)を共同開発した。続き

エーワン・マリタイム社、1日から営業活動を開始

エーワン・マリタイム社 今月1日から営業活動を開始 元商船三井・折戸氏のコンサルティング会社  海事技術のコンサルタント会社、エーワンマリタイムコンサルティング(本社=東京、折戸続き

日本郵船、「社会環境報告書2003」発行

日本郵船、「社会環境報告書2003」発行   日本郵船は、同社の社会・環境問題への取り組みを紹介する「社会環境報告書2003“The Earth is Our Home”」を発行続き

商船三井フェリー、新社長に中村氏

商船三井フェリー、新社長に中村氏   商船三井フェリーは6月26日開催した株主総会と取締役会で、秋 永陽太郎社長の退任と中村清次・前商船三井副社長(写真)の就任を決めた。秋永氏は続き

船員派遣事業、船舶管理会社を船員派遣主体として明確化

船員派遣事業制度化船舶管理会社を船員派遣主体として明確化許可基準制定、来年度通常国会に法案提出 船員派遣事業の制度化について関係者間の調整が完了した。6月30日、国土交通省海事局船続き

次世代シャーシ管理システム、実用可能性あり

次世代シャーシ管理システム 調査検討委、実用可能性ありと結論  次世代シャーシ管理システムに関する調査検討委員会は、シャーシ管理のあるべき姿を検討していたが、今年1月〜3月に実施続き

東日本フェリーが会社更生法を申請、拡大路線の失敗響く

東日本フェリー 会社更生法を申請、拡大路線の失敗響く 九越フェリーなどグループ負債907億円  国内フェリー大手の 東日本フェリー(資本金15億円、本社=札幌市、蔦井政信社長、従続き

東京船舶労働問題、船中労が東船に初審命令履行勧告

東京船舶労働問題 船中労が東船に初審命令履行勧告 全日海、7月以降の団交申し入れ   全日本海員組合は6月30日、東京船舶労働問題について記者会見し、船 員中央労働委員会が6月2続き

鶴見サンマリン、下関事務所移転

鶴見サンマリン、下関事務所移転 鶴見サンマリンの安全管理グループ下関駐在事務所が移転し、6月30日から新事務所で業務を開始した。また、移転に伴い、名称を「安全管理グループ福岡駐在事続き