1. ニュース

Information

明治海運、第1Q売上高は32.5億円

明治海運、第1Q売上高は32.5億円   明治海運が15日発表した2003年度第1・四半期決算(連結)は、売 上高が32億5,000万円となった。海運部門は外航不定期船、油送船の続き

海難防止運動、海難船舶140隻で44隻減少

海難防止運動、海難船舶140隻で44隻減少   海上保安庁は、7 月16日から31日までの16日間に全国海難防止強調運動を実施したが、結果は運動期間中の海難船舶隻数が140隻だっ続き

地方港規制緩和、政府は「来年度の実施の可否は判断困難」と再回答

地方港規制緩和 政府「来年度の実施の可否は判断困難」と再回答  政府はこのほど、今年6月の「規制改革集中受付月間」に寄せられた「全国規模での規制改革要望」に対する各省庁の再回答を続き

横浜市港湾局、MM21地区で住宅開発業者募集

横浜市港湾局、MM21地区で住宅開発業者募集   横浜市港湾局は今週初め、みなとみらい21(MM21)地 区における住宅開発事業者を募集すると発表した。12日から受付を開始した。続き

乾汽船、第1Q売上高は期初予想に比べ9.5%の増収

乾汽船 第1Q売上高、期初予想に比べ9.5%の増収   乾汽船が13日発表した2003年度第1・四半期決算(連結)は、売 上高が25億7,100万円となった。不定期船マーケットが続き

神戸空港ターミナルビル、賑わい施設も併設

神戸空港ターミナルビル、賑わい施設も併設 神戸空港ターミナル会社は、旅客ターミナルビル整備に向けた事業コンペの概要を決めた。①航空利用者だけでなく、集客力のある「賑わい施設」の併設続き

NK、ISPSコードで承認/審査業務を開始

NK ISPSコードで承認/審査業務を開始   日本海事協会(NK)は12日、ISPSコード( International Ship and Port Security Code続き

兵機海運、10月に新生・新大同海運設立

兵機海運、10月に新生・新大同海運設立   兵機海運は、10月1日から同社グループの外航事業部門を新体制で再スタートさせる。  債務超過となっている全額出資子会社の新大同海運を増続き

海員福祉センター、海上美術展作品募集

海員福祉センター、海上美術展作品募集  全日本海員福祉センターは、11月5日から7日まで第29回海上美術展を開催する。それに伴い、10月22日締め切りで作品を募集する。  募集作続き

RCCLグループ、ポッド型推進器マーメードは欠陥品と提訴

RCCLグループポッド型推進器マーメードは欠陥品と提訴ロールスロイスなどに3億㌦の賠償金求む ロイヤル・カリビアン・クルーズリミテッド(RCCL)の子会社は7日、ポッド型推進器マー続き

ブリヂストン、国内外でトラック用ラジアルタイヤ増産

ブリヂストン 国内外でトラック用ラジアルタイヤ増産  ブリヂストンは、約90億円を投じ日本国内とタイでトラック・バス用ラジアルタイヤの生産能力を増強する。国内では甘木(福岡県)、続き

荷協、農水省の木製梱包材規制対策説明を「明解かつ真摯」と評価

木製梱包材規制 荷協、農水省説明を「明解かつ真摯」と評価   日本荷主協会は、先週、農林水産省が開催したカナダ・米国向け梱包材規制の対応案の説明を「 貿易業界から見た場合、極めて続き

幹線物流の環境負荷低減実験、国交省が21件を新認定

国土交通省 環境負荷低減実験、今年度21件を認定 海運関係は5件、2次募集も開始   国土交通省は「環境負荷の小さい物流体系の構築を目指す実証実験」に関し、今 年度第1次募集で2続き

兵機海運・第1Q、売上高25.6億円

兵機海運の第1Q業績、売上高25.6億円   兵機海運の2003年度第1・四半期業績(連結)は、売上高が25億5,700万円( 前年同期23億7,000万円)だった。海運事業が1続き

マリンテック・チャイナに日本ブース

マリンテック・チャイナに日本ブース 今年12月に中国・上海で開催される国際海事展、マリンテック・チャイナ(Marintec China)2003に日本企業が相次いで出展を決めて続き

7月のPSC結果、処分対象75隻

7月のPSC結果、処分対象75隻   国土交通省が11日に発表した7月のポート・ステート・コントロール(PSC)結果によると、改 善命令や航行停止の処分対象となった船舶は75隻だ続き

商船三井、西安・連雲港に常駐代表所を開設

商船三井 西安・連雲港に常駐代表所を開設   商船三井はこのほど、中国政府の認可を受け、西安市(陝西省)および連雲港市(江蘇省)に 常駐代表所を開設し、同社のサービスに関わる顧客続き

川崎汽船、「環境レポート2003」発行

川崎汽船 環境レポート発行、前回より内容を充実   川崎汽船は、「環境レポート2003」を発行した。8日発表した。環境レポートを発行するのは、昨 年に続き2回目。2002年度の環続き

東京湾保安対策協議会が初会合

東京湾保安対策協議会、第1回会議開催  東京湾(東京、横浜、川崎、千葉の4港)の港湾管理者と治安関係機関が連携・協力し、水際における密輸・密入国などの犯罪阻止を目的とする「東京湾続き

なにわの海の時空館、「漂流展」が好評

なにわの海の時空館の「漂流展」が好評  大阪港の「なにわの海の時空館」で7月19日から開催されている「漂流展〜海が与えたもう一つの人生」が同館のパフォーマーの一人芝居とともに好評続き