米国税関C-TPAT対応で郵船を監査 米国税関当局は今月末から、日本郵船がC-TPAT(カスタム・トレード・パートナーシップ・アゲインスト・テロリズム)登録申請の際に提出した保安対…続き
商船三井ロジスティクス 情報システム「AURORAⅡ」フェーズ1が稼働 商船三井ロジスティクス(森和樹社長、MLG)は16日、社内基幹システム「 AURORAⅡ」のフェーズ1…続き
香港貿易発展局 東京で香港ビジネスセミナー開催 香港貿易発展局は16日、東京・北青山で「香港華南ビジネスモデル:CEPA( 経済貿易緊密化協定)締結後に広がる事業機会」と題す…続き
北朝鮮工作船、見学者が100万人突破 日本財団が「船の科学館」(東京都品川区)で 一般公開している北朝鮮工作船の見学者数が12日、累計100万人を突破した。日本財団が12日発…続き
日本郵船歴史博物館で梶田達二氏の油絵展 日本郵船歴史博物館(横浜市中区海岸通3-9、電 話045-211-1923)で梶田達二氏が描いた世界の帆船の油絵展が開催される。メイフ…続き
郵船航空サービス、神奈川輸出支店移転 郵船航空サービスの神奈川輸出支店は事務所を移転し、16日から新事務所で業務を開始した。移 転先は次のとおり。 <住所>神奈川県横浜市中区…続き
日本郵船、「フネさん」起用の広告が各賞受賞 日本郵船は17日、同社のイメージキャラクター磯野舟さん(フネさん、サザエさんの実母)を 起用した企業広告が、「第46回日本雑誌広告…続き
欧米アの世界3極荷主会議 THCの海上運賃外出し反対、共同声明に盛る 競争法適用除外、行き過ぎた恩恵は排除へ 日本、米国、欧州の荷主団体は11〜13日、フランス・マルゴー(Ma…続き
CAS非公式会合対象船900〜1,000隻程度と試算業界団体、日本案が現実的対応 IMO(国際海事機関)加盟主要国、インタータンコ、IACS(国際船級協会連合)など業界団体による船…続き
パイロット協会、水先人から見た優秀船表彰 日本パイロット協会は10日開催した今年度第4回理事会で、クオリティーシッピング(良質な海運)に基づく表彰制度を創設することを決めた。1…続き
阪急交通社、日本橋支店など移転 阪急交通社の国際輸送事業本部東日本営業本部は第二営業部日本橋支店営業一課、二課、三課、輸入営業部営業一課、二課、三課、ロジスティクス営業部開発…続き
山縣記念財団、事務所移転 財団法人山縣記念財団(一樋宥利理事長)は事務所を移転し、16日から新事務所で業務を開始した。 ▼新住所=〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町12…続き
日本郵船現地中堅社員対象、きょうから研修会開催11カ国から20人、グループ戦略の浸透狙う 日本郵船は16日から20日まで、世界4地域(米州、欧州、アジア、オセアニア)の各現地法人ス…続き
リードタイム短縮可能性調査検討会 到着即時輸入許可制度の効果を検証 国土交通省などは16日、「海上輸入コンテナのリードタイム短縮可能性調査検討会」を開催する。こ の9月から航…続き
「海の日」海事関係功労者大臣表彰受賞者 国土交通省は15日、2003年「海の日」海事関係功労者大臣表彰の受賞者を発表した。受賞者数は186人・38団体。表彰式(東京会場)は22日午…続き
香港貿易発展局、10月にファッションフェア 香港貿易発展局は、東京と大阪で「香港トータル・ファッション・フェア2003」を開催する。開 催期間は東京が10月6、7日、大阪が1…続き
「9・11」から2年、傷跡は深く いまだに立ち直れない米航空業界 ▼世界を震撼させた「9・11」(米国同時多発テロ)から、2年が経過した。テロの現場となったニューヨークでは復旧…続き
日本クルーズ客船40億円弱の売上見通し、収支改善に手応え 日本クルーズ客船の入谷泰生社長(写真)は11日記者会見し、今年度の客船事業の業績見通しについて「黒字は難しい状況だが、当初…続き
マレーシアで海運・ロジスティクス会議 マレーシア船主協会(MASA=Malaysian Shipowners' Association)は10月6〜7日、クアラルンプール市内…続き
インターエイシアライン、本社移転 インターエイシアライン(本荘卓弥代表取締役社長)は本社を移転し、9月16日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 <住所>〒101…続き