1. ニュース

Information

商船大学2校がそれぞれ統合、きょう新スタート

商船大学2校、それぞれ統合し新スタート東京商船大は水産大と「東京海洋大学」神戸商船大は神戸大学海事科学部に 東京商船大学と神戸商船大学の商船大学2校がきょう10月1日にそれぞれ統合続き

新総合物流施策大綱フォローアップ、重要課題を整理

新総合物流施策大綱 第2回フォローアップ、重要課題など整理   国土交通省、 経済産業省など関係省庁は9月30日、総合物流施策推進会議を開催し、第 2回フォローアップをまとめた。続き

小糸工業、英国に航空機用シートの生販会社

小糸工業 英国に航空機用シートの生販会社 横浜工場から海上輸送で資材供給   小糸工業(本社=横浜市、Koito Industries,Ltd.)は、欧州、中 近東、アフリカ地域続き

海事振興連盟、諸外国と同等の海運税制など11項目決議

海事振興連盟 諸外国と同等の海運税制など11項目決議 新会長に関谷勝嗣参院議員が就任  海事振興連盟は9月30日、2003年度通常総会と第37回理事会を開催し、「トン数標準税制な続き

日本船主協会、国交相・行革相に規制緩和要望を提出

日本船主協会規制緩和要望港湾関係諸税適正化など国交相・行革相に提出全32項目、新規は港湾・海務関係中心に18件 日本船主協会は9月30日、石原伸晃国土交通大臣および金子一義行政改革続き

日本郵船、中国自動車プロジェクトG新設

日本郵船、中国自動車プロジェクトG新設   日本郵船は1日付で、中国自動車プロジェクトグループを新設する。グ ループ長には別項のとおり、村上敏夫・中国物流戦略グループ長が就任する続き

中国のカボタージュ緩和、空コン対象に来年1月実施

中国のカボタージュ緩和 邦船社による空コン輸送実現、来年1月実施 双方1年更新、アライアンス船の輸送も対象  来年1月1日から邦船社による中国国内の空コンテナの輸送が認められる。続き

DNV、バーバーとISPSコード発行で業務提携

DNV バーバーとISPSコード発行で業務提携  デッド・ノルスケ・ベリタス(DNV)は29日、船舶管理会社大手のバーバー・インターナショナル(香港、日本販売代理店はオール・アン続き

加藤汽船と 海員組合、新フェリー会社の雇用条件などで大筋合意

加藤汽船と海員組合 新フェリー会社の雇用条件などで大筋合意  10月1日から神戸/高松航路を運航するジャンボフェリーの海上従業員の雇用や処遇などをめぐって、 加藤汽船と 全日本海続き

郵政公社・生田総裁、郵政事業改革で講演

郵政公社・生田総裁事業目標完遂が重要、外国郵政庁に職員派遣 日本郵政公社の生田正治総裁が先週、都内のホテルで「世界の中の日本経済、そして郵政事業改革」をテーマに講演した。生田総裁(続き

FOC船員賃金交渉、6〜7日にロンドンで第2回作業部会

FOC船員賃金交渉 6、7日にロンドンで第2回作業部会  2004年1月以降のFOC(便宜置籍)船員の労働協約について協議する国際団体交渉協議会(IBF)の第1回ジョイント・ワー続き

三井物産、投資子会社を清算

三井物産、投資子会社を清算   三井物産は100%投資子会社GEE CORPORATION(リベリア)を 清算することを明らかにした。  同社は1991年、シンガポール船社NOL続き

特区認定申請、あす1日から受付

特区認定申請、あす1日から受付  内閣府構造改革特区担当室はあす10月1日から14日までの期間、地方公共団体から構造改革特別区域計画の認定申請を受け付ける。認定申請受付は今年4月続き

“にっぽん丸”、国際規格ISO14001取得

“にっぽん丸”、国際規格ISO14001取得   商船三井は29日、商船三井客船の“にっぽん丸”(2万1,903総㌧、旅 客定員368人)が環境保全活動に関する国際規格ISO14続き

国交省、 “万景峰”法令違反防止策

国交省、“万景峰”法令違反の防止策 国土交通省、海上保安庁などで構成する「万景峰92号に係る関係4機関連絡会議」は26日の第2回会議で、“万景峰”92号の法令違反防止策を取りま続き

商船三井、情報開示優良企業選定で運輸部門2位

商船三井、情報開示優良企業選定で運輸部門2位   商船三井は29日、日 本証券アナリスト協会ディスクロージャー研究会が主催する「リサーチ・アナリストによるディスクロージャー優良企続き

米下院、コンテナフィー課徴法案を反対多数で否決

米下院コンテナフィー課徴法案を反対多数で否決港湾保安対策費用捻出、荷主から利用料名目 海運関係者に入った情報によると、米国議会の下院は24日、港湾保安対策費用などを捻出するため荷主続き

JILS、10月にロジスティクス全国会議

JILS10月にロジスティクス全国会議強調月間、関西などでは講演会も 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は10月7、8日、都内でロジスティクス全国会議2003を開催する。ロ続き

日本通関業連合会の廣瀬会長、韓国・中国の通関業首脳と会談

廣瀬・日本通関業連合会会長韓国・中国通関業連合会会長らと会談「アジア・太平洋地域の連合会の結束を」 日本通関業連合会の廣瀬日出雄会長は16日〜20日、ソウルと北京を訪れ、朴光洙・韓続き

国交省、政務官の担務

国交省、政務官の担務   国土交通省は大臣政務官の事務分担を次のとおり決めた。 ▼佐藤茂樹=災害対策関係施策および社会資本整備関係施策、特に公共事業の適正な執行の確保に関する事務続き