1. ニュース

Information

商船三井フェリー、BHX本社を移転

商船三井フェリー、BHX本社を移転   商船三井フェリー(本社=東京、中村清次社長)は、関 係会社であるブルーハイウェイエクスプレス(BHX、本社=東京 岸徹社長)の本社を商船三続き

ABSゴルフ大会、優勝は太田一紀/北野公夫の両氏

ABSゴルフ大会優勝は太田一紀/北野公夫の両氏 わが国海事業界の名物イベントとして定着した秋恒例の“ABSジャパン・フレンドシップ・ゴルフ・トーナメント”が4日、箱根仙石原の大箱根続き

大阪港、上海フェリーの市民クルーズ

大阪港、上海フェリーの市民クルーズ  大阪市は上海フェリーの“蘇州號”を利用した市民クルーズ「上海7日間の旅」の参加者を募集している。主催は郵船トラベル。  スケジュールは、11続き

米国土保安省予算、総額376億㌦、港湾はCSI関連など

米国土保安省予算 総額376億㌦、港湾はCSI関連など  米国ブッシュ大統領は1日、国土安全保障省の2004会計年度予算案に署名、承認した。予算額は376億㌦。港湾関連は、C-T続き

ISO/TC8、船殻強度評価に関する国際基準策定へ

ISO/TC8船殻強度評価に関する国際基準策定へ 国際標準化機構(ISO)は、船殻構造の強度測定に関する国際的基準策定に着手する。 ISO/TC8(船舶・海洋技術専門委員会)で船殻続き

WTO海運自由化交渉、サービス貿易交渉のあり方討議も

WTO海運自由化交渉 サービス貿易交渉のあり方討議も  9月29日から10月10日の日程で、スイス・ジュネーブでWTO(世界貿易機関)サービス貿易理事会特別会合などが開催されてい続き

運輸政策研究機構、29日に海上物流保安セミナー

運輸政策研究機構、29日に海上物流保安セミナー 運輸政策研究機構国際問題研究所(JITI)は29日、都内で「国際海上物流セキュリティセミナー/セキュリティ向上と物流効率のバランス確続き

ISMA、新会長にユーラシアのバジャピー社長

ISMA、新会長にユーラシアのバジャピー社長  国際船舶管理者協会(ISMA)はこのほど、新会長に船舶管理会社大手ユーラシア・グループ(本社=香港)のラジャイシュ・バジャピー社長続き

日本郵船、ベンチャー企業の日本飛行船に出資

日本郵船、ベンチャー企業の日本飛行船に出資 日本郵船は、ベンチャー企業の日本飛行船(本社=名古屋市、渡邊裕之社長)の増資に応じ、9月29日付で1億円を出資した。出資形式は新規発行株続き

商船三井フェリー、旅客営業予約センター統合

商船三井フェリー、旅客営業予約センター統合   商船三井フェリーは、20日から予約業務を大洗支店、苫小牧支店の2カ所に集約し、営 業時間を延長する。これまで予約業務は本社、北海道続き

“にっぽん丸”、2004年上期ラインアップ発表

“にっぽん丸”、2004年上期ラインアップ発表   商船三井客船は1日、来年3月末から9月にかけて実施する“にっぽん丸”によるクルーズ「 感動航海」(2004年上期)のラインアッ続き

日本郵船、M&Aなど船舶以外の投資案件担当の専門部署

日本郵船M&Aなど船舶以外の投資案件担当の専門部署企画グループの機能強化、1日付で新チーム 日本郵船は1日付の組織改編で企画グループの機能強化を図った。同グループ内のプロジェクト第続き

JAFSA、関西地区で初のセミナー

外航船舶代理店業協会飯垣会長「代理店の利益を守りたい」関西地区で初のセミナー開催 外航船舶代理店業協会(JAFSA)は1日、神戸市内のホテルで初の関西地区セミナーを開催した。JAF続き

日本郵船の草刈社長、創業118年式典であいさつ

日本郵船「是が非でも各部門一丸となって目標達成を」草刈社長、創業118年式典であいさつ 日本郵船の草刈隆雄社長は2日、第118回創業記念式典で大要次のとおりあいさつした。 ▼当社は続き

「 郵船商事」発足、郵船グループ内の商社機能強化

日本郵船 「郵船商事」発足、グループ内の商社機能強化   日本郵船はグループ事業再編の一環として1日付で 氷川商事と 旭機装を合併し、商号を「郵船商事株式会社」(英文名=NYK 続き

商船三井フェリー、商品車輸送の品質向上へ専任担当者配属

商船三井フェリー 商品車輸送の品質向上へ専任担当者配属   商船三井フェリーは東京/博多間を運航するRORO船の大型化を機に、商品車(新車・中 古車)輸送の専任担当者を置くことを続き

神戸港、“にっぽん丸”市民クルーズ

神戸港、“にっぽん丸”市民クルーズ  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、客船“にっぽん丸”による市民クルーズ 「秋の九州路クルーズ」(神戸発着、3泊4日)の参加者を募集している。 続き

JCL、レジオネラ感染の訴状を見て対応

JCL、レジオネラ感染の訴状を見て対応   日本クルーズ客船(JCL)の“ ぱしふぃっくびいなす”でレジオネラ感染に遭い、後遺症の残った乗客が同社を損害賠償で告訴するとの報道に関続き

神戸大学海事科学部、除幕式

神戸大学海事科学部、除幕式を開催 神戸商船大学は神戸大学と統合し、神戸大学海事科学部として新スタートしたが、1日、深江キャンパスで除幕式典(写真)が行われた。 神戸大学の野上智行学続き

商船三井、技術部を組織改編

商船三井、技術部を改編し「環境グループ」創設 商船三井は1日付で技術部を組織改編した。従来、同部はLNG船プロジェクトグループ、計画グループ、設計グループ、環境対策・技術開発グルー続き