1. ニュース

Information

飯野株高騰、500円台突破で初の海運首位に

海運株 飯野株高騰、500円台突破で初の海運首位に  16日の株式市場で 飯野海運株が続伸し、前週までの海運株1位の 川崎汽船、2位の 商船三井を抜いて初の海運1位に踊り出た。最続き

海賊対策専門家会合、今月末タイで開催

海賊対策専門家会合、今月末タイで開催  アジア諸国の海上保安機関などによる海賊対策専門家会合が26〜27日にタイ・パタヤで開催される。同会合はアジア海賊チャレンジ2000(AAP続き

伊藤忠ペトロリアム、新社長に重岡氏

伊藤忠ペトロリアム、新社長に重岡氏  伊藤忠ペトロリアムは先月26日に開催した定時株主総会で、菊地哲氏の代表取締役辞任と、重岡啓司氏の社長就任を決めた。重岡氏は1974年4月伊藤続き

海洋研修センター、“銀河丸”プロジェクトで海との触れあい推進

海洋研修センター “銀河丸”プロジェクトで海との触れあい推進  特定非営利法人(NPO)の海洋研修センター(辻野圏輔理事長)が、練習船“銀河丸”を用いた航海体験プロジェクトを進め続き

船の科学館、海洋冒険映画の企画展

船の科学館、海洋冒険映画の企画展  船の科学館(東京都品川区)は20日から映画「マスター・アンド・コマンダー」の公開を記念した企画展を開催する。  パトリック・オブライアンの海洋続き

リード保険、3月に海事・保険セミナー

リード保険、3月上旬に海事・保険セミナー  リード保険サービスは3月15日に設立10周年を迎えるのを機に、東京、神戸、今治の3会場で「海事・保険セミナー」を開催する。同社の伊藤正続き

クリスタル・セレニティ、横浜寄港

クリスタル・セレニティ、横浜寄港 初のワールドクルーズに就航中の“クリスタル・セレニティ”(クリスタル・クルーズ、6万8,000総㌧、乗客定員1,080人)が14日、横浜港に入港、続き

バラスト水管理条約、最終的には沿岸国指定海域で交換

バラスト水管理条約最終的には沿岸国指定海域で交換日本、運航配慮主張も委員会で否決 IMO(国際海事機関)外交会議で議論されているバラスト水管理条約案の委員会意見が12日までにまとめ続き

IMO設計設備小委、点検用足場規制見直しの検討開始

IMO設計設備小委 点検用足場、規制見直しの検討開始 燃料タンク防御、曳航装置搭載も議論   IMO(国際海事機関)第47回設計設備小委員会(DE47)が 今月25日から3月5日続き

“青雲丸”船上で 国際海事科学シンポジウム

“青雲丸”船上で国際海事科学シンポジウム 国際海事科学シンポジウムが17日、神戸港新港第1突堤に停泊中の練習船“青雲丸”船上で開催される。航海訓練所と神戸大学海事科学部との共同主催続き

川崎汽船、子会社解散で特損30億円

川崎汽船、子会社解散で特損30億円   川崎汽船は、海外船舶保有を目的とした100%海外子会社3社を解散する。3社は、Pearl Maritime CO.,LTD.(リベリア、1続き

日本郵船、連結経常益は29.6%増の569億円

日本郵船連結経常益、前年同期比29.6%増の569億円客船部門不振もコンテナ中心に海運業が牽引 日本郵船が12日発表した2003年4〜12月期連結決算は、経常利益が前年同期比29.続き

第一中央汽船、経常利益11億円、期初計画どおり

第一中央汽船 経常利益11億円、期初計画どおり   第一中央汽船が12日発表した2003年4〜12月期連結決算は、経 常利益が11億円となった。前年実績は公表していない。売上高は続き

商船三井、通期経常益810億円、40億円上乗せ

商船三井通期経常益810億円、40億円上乗せ南米・アフリカ航路も黒字に回復 商船三井が12日発表した2003年4〜12月期連結業績は、売上高が7,376億1,500万円、営業利益が続き

川崎汽船、連結経常益が前年同期比2.9倍に

川崎汽船連結経常益が前年同期比2.9倍に 川崎汽船は12日、2003年4〜12月期連結決算を発表した。売上高は前年同期比13.7%増の5,378億4,100万円、営業利益は2.46続き

川崎近海汽船、営業利益12億円

川崎近海汽船、営業利益12億円   川崎近海汽船は12日発表した2003年4月〜12月期業績は、売 上高が204億3,400万円、営業利益が12億3,300万円、経常利益が9億8続き

バラスト水管理条約、適用開始時期は年固定が多数意見

バラスト水管理条約 適用開始時期は年固定が多数意見  英国ロンドンで開催されている IMO(国際海事機関)外交会議でバラスト水管理条約案の策定作業が行われているが、1 0日までの続き

三菱鉱石輸送、郵船が三菱商事に代わって筆頭株主に

三菱鉱石輸送 郵船が三菱商事に代わって筆頭株主に 三菱マテリアルが保有全株を郵船に譲渡  バルカーなどの船主業務を主体とする三菱鉱石輸送(松宮俊明社長)の筆頭株主に日本郵船が躍り続き

海上技術安全研究所、大阪大と研究連携で協定締結

海技研、大阪大と研究連携推進で協定締結 海上技術安全研究所(中西堯二理事長)と大阪大学大学院工学研究科(馬越佑吉研究科長)はこのほど、研究連携の推進に関する協定を締結した。実用につ続き

商船三井テクノトレード、環境冊子を発行

商船三井テクノトレード、環境冊子を発行  商船三井テクノトレードは、「エコビジネスのご案内」と題する小冊子を発行した。環境改善のための同社の取り組みや、関連商品・サービスを案内す続き