1. ニュース

Information

ASFシップリサイクル委員会・共同声明、安全運航・円滑退役を確実に

ASFシップリサイクル委員会安全運航・円滑退役へイニシアチブ発揮期待IMO・MEPC51に向け共同声明 アジア船主フォーラム(ASF)シップリサイクリング委員会(SRC)は19日、続き

ASF・SERC、4月9日に東京で開催

ASF・SERC、4月9日に東京で開催  アジア船主フォーラム(ASF)シッピング・エコノミックス・レビュー委員会(SERC)の第15回中間会合が4月9日に東京で開催される。今回続き

宇徳運輸、2004年3月期業績下方修正

宇徳運輸、2004年3月期業績下方修正   宇徳運輸は25日、2004年3月期通期業績(連結・個別予想の下方修正を発表した。固 定資産の売却を決めた結果、減損会計を早期適用するの続き

マリンエキスプレス、“フェリーひむか”、阪南/南九州間に就航

マリンエキスプレス “フェリーひむか”、阪南/南九州間に就航 「中部・東海地方まで視野に」と黒木社長   マリンエキスプレスが運航する“フェリーひむか”(1万3,600総㌧、写真続き

三洋セールス&マーケティング、事務所移転

三洋セールス&マーケティング、事務所移転   三洋セールス&マーケティングのトレーディングサービスユニット物流業務課(航空貨物部門)は 事務所を移転し、4月5日から新事務所で営業続き

横浜港振興協会、事務所を移転

横浜港振興協会、事業部事務所を移転  社団法人 横浜港振興協会(徳川恒孝会長)は、事業部事務所を移転し、4 月5日から新事務所で業務を開始する。移転先は次のとおり。 ▼〒231-続き

船協・草刈会長、特別会費は06年度で廃止、海事局長と確認

船協・草刈会長 特別会費は06年度で廃止、海事局長と確認 独禁法適用除外制度見直しはタイミングに疑問   日本船主協会の草刈隆郎会長(日本郵船社長)は24日に記者会見し、昨年10続き

日本郵船、ばい煙除去装置開発、自動車船で実証実験

日本郵船 ばい煙除去装置開発、自動車船で実証実験 PM削減に加え、自動車汚損防止効果も期待   日本郵船はこのほど、運 航船舶のエンジンから排気ガスの環境対策としてセラミックフィ続き

港湾物流情報化プラットフォーム、FCLの理想的な業務モデル提示

港湾物流情報化プラットフォームFCLの理想的な港湾物流業務モデル提示グランドデザイン早期構築を望む声も 港湾物流情報化懇談会(座長=唐津一・東海大学名誉教授、事務局=国土交通省港湾続き

山九、2004年3月期業績予想を上方修正

山九、2004年3月期業績予想を上方修正   山九は24日、2004年3月期業績予想(個別・連結)の上方修正を発表した。人員・作 業の合理化などコスト削減が進展したのに加え、顧客続き

バンテック、輸送・作業機能を再編

バンテック、輸送・作業機能を再編   バンテックは22日、4月1日付で運輸部門およびサプライチェーンマネジメント(SCM)部 門の輸送および作業機能をバンテックグループの事業会社続き

野村総研・早川部長、路便状況が焦点

野村総研・早川部長 路便状況が焦点、三重など争奪地域に 中部開港後の関空の貨物・旅客変化で講演  野村総合研究所・社会基盤コンサルティング部の早川康弘部長は、23日開催された第1続き

日本船主協会、神戸シッピングが入会

日本船主協会、4月に神戸シッピングが入会   日本船主協会に4月1日付で神戸シッピング(阪神地区所属)が入会する。一方、3 月1日付でインターエイシアライン(京浜地区所属)が退会続き

船の科学館、「日本客船の黄金時代」展

船の科学館、「日本客船の黄金時代」展  東京お台場の海洋博物館「船の科学館」は4月17日から5月16日に、企画展「日本客船の黄金時代1934-41」を開催する。  1930年代か続き

EU、大阪で環境技術セミナー

EU、大阪で環境技術セミナー  欧州連合(EU)の欧州委員会は23日、貿易促進キャンペーン「EU Gateway to Japan」の一環として、大阪市内で「環境技術テクニカルセ続き

隠岐汽船、“フェリーおき”一般公開

隠岐汽船、“フェリーおき”一般公開  隠岐汽船(本社=島根・隠岐郡)は今週末、新造船“フェリーおき”(2,366総㌧=写真)を一般公開する。隠岐・西郷港での公開は27日で、餅投げ続き

日本通運、CMSを導入し資金一体管理

日本通運、CMSを導入し資金一体管理 負債を150億円圧縮、支払利息3億円削減   日本通運は4月から、グループ各社の資金を一体管理するキャッシュ・マネージメント・システム( C続き

OOIL、定航部門が好調、純利益は6倍の3億2,900万㌦

OOIL 定航部門が好調、純利益は6倍の3億2,900万㌦   OOCLの親会社OOILが、このほど発表した2003年業績によると、グ ループ全体の売上高は前年比31.9%増の3続き

佐川急便/ニチレイ、飛脚クール便で委託契約を再締結

佐川急便/ニチレイ 飛脚クール便で委託契約を再締結 パートナーシップをより強固に   佐川急便とニチレイは22日、佐川急便の保冷宅配便サービス「飛脚クール便」の 業務委託契約を再続き

ケイヒン、グループ企業がグリーン経営認証

ケイヒン、グループ企業がグリーン経営認証   ケイヒンは23日、交通エコロジー・モビリティ財団が、ト ラック運送事業を行うグループ会社6社の11事業所を「グリーン経営認証」制度の続き