1. ニュース

Information

日本郵船・宮原社長就任/新経営計画は体力強化・技術革新など基本に

日本郵船・宮原社長就任 新経営計画は体力強化・技術革新など基本に 今年度は「全社的コスト削減強化年間」  1日付で就任した 日本郵船の宮原耕治代表取締役社長は、社員に向けた就任あ続き

日本郵船・宮原社長、入社式あいさつ「精一杯能力の開花を」

日本郵船・宮原社長 「精一杯能力の開花を」と入社式であいさつ   日本郵船は2日、入社式を開催した。宮原耕治社長は「 自分の持っている能力を精一杯開花させるために、自分自身も努力続き

川崎汽船・﨑長社長、入社式あいさつ「プロとして自己啓発を」

川崎汽船・﨑長社長 「プロとして自己啓発を」と入社式あいさつ   川崎汽船の﨑長保英社長は1日、同日付で入社した新入社員17人(全員総合職、うち女性2人)を 対象とした入社式で、続き

造船5社入社式・社長あいさつ、自己研鑽とプロ意識に期待

造船5社入社式・社長あいさつ 自己研鑽とプロ意識の醸成に期待込める  造船重機各社の入社式が1日行われ、各社の社長が新入社員に対して基本理念や経営方針、期待したいことなどを語った続き

商船三井・創業120周年記念

商船三井・創業120周年記念「総花的拡大ではなく、選択と集中が必要」鈴木社長があいさつ、営業規模拡大は不可欠 商船三井の鈴木邦雄社長は1日、創業120周年の創立記念式典と入社式であ続き

商船三井・鈴木社長、入社式あいさつ「国際的視野・スキルを」

商船三井・鈴木社長 「国際的視野・スキルを」と入社式であいさつ   商船三井の鈴木邦雄社長は1日、同日付で入社した新入社員19人(陸上社員<総合職>18人、海 上社員1人)の入社続き

外国人船員承認制度、フィリピン対象に新制度がスタート

外国人船員承認制度 フィリピン対象に新制度がスタート  国際船舶(日本籍船)に船舶職員として乗船する外国人船員の新しい資格承認制度がスタートした。国土交通省海事局はこのほどフィリ続き

郵船航空、郵船トラベルを完全子会社に

郵船航空、郵船トラベルを完全子会社に   郵船航空サービスは3月31日開催した取締役会で、 日本郵船が所有する郵船トラベルの株式49%を買い取り、郵 船トラベルを完全子会社化する続き

日立物流・山本社長、新入社員に講話

日立物流・山本博巳社長、新入社員に講話 日立物流の山本博巳社長は、1日から始まった新入社員研修の冒頭で講話を行い、経営方針や新入社員に求めることについて「世界屈指の“ロジスティクス続き

日本郵船/三菱重工“ちきゅう”プロジェクトを小学生に紹介

日本郵船/三菱重工 “ちきゅう”プロジェクトを小学生に紹介 艤装工事中の長崎で「おもしろ地球塾」   日本郵船、 三菱重工業、長崎市教育委員会、海洋科学技術センター(1日付で「海続き

郵船航空サービス、高松営業所を開設

郵船航空サービス、高松営業所を開設   郵船航空サービスの子会社、郵船航空中国は1日、高松営業所を開設、営 業を開始した。同所は四国における郵船航空サービスグループの初の拠点。四続き

太平洋海運、新社長に稲村常務、綿貫社長は相談役

太平洋海運 新社長に稲村常務、綿貫社長は相談役   太平洋海運は3月31日開催した取締役会で、稲村嘉彦常務取締役(写真)が 代表取締役社長に就任する役員異動を内定した。綿貫続き

静岡日英協会、擁護施設に寄付

静岡日英協会、擁護施設に寄付 静岡日英協会(会長=鈴木与平・鈴与社長)は、チャリティー募金で集めた現金5万円と鈴与グループ会社製品(マヨネーズ・ドレッシング・ツナ缶)を静岡市内の児続き

国交省 港湾予算配分、重点4分野に8割

国交省港湾局予算配分重点4分野に8割、飛島南に事業費103億円 国土交通省港湾局関係の2004年度予算配分は、港湾事業の配分対象額(事業費ベース)4,520億円の8割を重点4分野に続き

国交省政策レビュー、海洋汚染対策、国際的協力・連携体制強化

国土交通省政策レビュー 海洋汚染対策、国際的協力・連携体制強化   国土交通省は「海洋汚染に対する取り組み−大規模油流出への対応」の 取り組みについて政策レビューを行い、評価書を続き

NOL、船用品納入事業を売却

NOL、船用品納入事業を売却 シンガポールのNOLは25日、シップチャンドラー(船用品納入業者)子会社のオリエント・マリン(OMPL)への出資分72.5%をSTHロジスティクスに売続き

船員教育振興協会が発足、教育後援3団体統合

船員教育振興協会発足、教育後援3団体統合  練習船教育後援会、全国海員学校後援会、海技大学校奨学財団の船員教育後援3団体は4月1日に実質的に統合し、「船員教育振興協会」(Seaf続き

国交省港湾局、HP上で主要港の波浪情報

国交省港湾局、HP上で4月から波浪情報提供  国土交通省港湾局は全国主要港湾の波浪実況リアルタイム情報をホームページ(URL= http://www.mlit.go.jp/kow続き

ニチメン・日商岩井ロジスティクス、社名変更

ニチメン・日商岩井ロジスティクス、社名変更  ニチメン・日商岩井ロジスティクスは4月1日付で「双日ロジスティクス」に社名変更する。英文表記はSojitz Logistics Co続き

EGLジャパン、名古屋営業所を開設

EGLジャパン、名古屋営業所を開設  イージーエルジャパンは4月1日、名古屋営業所を開設する。2005年の中部国際空港開港に対応したもの。人員は4月時点では1人だが、1人増員し、続き