1. ニュース

Information

神戸税関、韓国向け鉄鋼輸出量・額が増加

神戸税関、韓国向け鉄鋼輸出量・額が増加  神戸税関がまとめた管内の鉄鋼輸出動向によると、2004年1〜8月期の韓国向け鉄鋼輸出量が311万㌧と、前年同期比で20.5%増加した。ま続き

大阪港、清掃ボランティアを募集

大阪港、清掃ボランティアを募集  大阪市は、11月21日に大阪南港野鳥園で行う「クリーンアップキャンペーン—きれいな大阪港からはじめよう」の参加ボランティアを募集している。また初続き

海事振興連盟、海運税制確立・魅力ある船籍制度など決議

海事振興連盟・総会海運税制確立、魅力ある船籍制度など10項目決議懇談会で各業界団体が税制など要望 超党派議員で構成する海事振興連盟(会長=関谷勝嗣参議院議員<自民>)は26日、今年続き

NOWPAP本部事務局、富山に開設

NOWPAP本部事務局、富山に開設  北西太平洋行動計画(NOWPAP)の本部事務局(RCU)が11月1日付で富山に正式に開設される。RCU富山事務所は事業の調整、各種会合の開催続き

船協・草刈会長、シングルハルタンカーの国内規制でコメント

船協・草刈会長2010年以降の安定輸送への懸念解消を歓迎シングルハル国内ルール決着でコメント 日本船主協会の草刈隆郎会長は、先週末に開催された「タンカーのダブルハル化促進に関する検続き

三洋電機のハンガリー工場が太陽電池生産、日本からセル供給

三洋電機のハンガリー工場 太陽電池生産、日本からセルを供給 空調機も生産、中国などから圧縮機を  三洋電機は来年、リチウムイオン電池を生産するハンガリー工場の敷地内で太陽電池のモ続き

ノルウェー船協、油田でロックアウト

ノルウェー船協、油田でロックアウト   ノルウェー船主協会(NSA)はこのほど、ノ ルウェー大陸棚での油田でロックアウトを行う。11月8日深夜から発効し、オフショア船、シャトルタ続き

神戸港で クルーズ文化講演会、ソムリエ田崎氏が講演

神戸港でクルーズ文化講演会ソムリエ田崎氏が船旅の楽しみを講演 24日、神戸港に停泊中の商船三井客船の“にっぽん丸”で、「クルーズ文化講演会」が行われた。トークショーでは、ソムリエの続き

新潟中越地震、物流ルート分断で生産・出荷に影響

新潟中越地震港湾施設・配船、造船所は通常どおり物流ルート分断で生産・出荷に影響 23日に新潟県中越地方で発生した新潟中越地震は、震源が内陸部だったこともあり港湾施設などに被害は出て続き

海運集会所、11月10日に貨物損害実務セミナー

海運集会所、来月10日に貨物損害実務セミナー   日本海運集会所は11月10日、貨物損害実務セミナーを開催する。欧 州で盗難など貨物損害が多発していることから、事故処置の法的対応続き

海上保安シミュレーションセンター、28日竣工

海上保安シミュレーションセンター、28日に竣工   日本財団が助成事業として進めていた海上保安シミュレーションセンターがこのほど完成し、28日に海上保安大学校(広島県呉市)で竣工続き

日本海運振興会、ラトビア・ウクライナ船員制度を調査

日本海運振興会 ラトビア・ウクライナ船員制度を調査 日本海運では将来的な活用の可能性  日本海運振興会は、加藤俊平・東京理科大名誉教授を団長に9月7〜16日にラトビア、ウクライナ続き

中国政府、 マ・シ海峡の保安・安全航行支援に積極姿勢

マ・シ海峡の保安・安全航行支援中国政府が初めて支援に積極姿勢海事局、船協の一層のイニシアチブ要請も マラッカ・シンガポール海峡のセキュリティ、航行安全に対する支援に関し、中国が政府続き

矢部海事局長、EU独禁法政策は船社・荷主意見を参考に

国交省・矢部海事局長 EU独禁法政策は船社・荷主意見を参考に  国土交通省の矢部哲海事局長は22日の定例会見で、海運同盟への独禁法適用除外で欧州委員会がホワイトペーパーをまとめた続き

鉄道・運輸機構、4船主を表彰

鉄道・運輸機構、4船主を表彰  鉄道建設・運輸施設整備支援機構は、同機構の業務遂行に貢献・功績のあった2004年度船舶関係事業者として国内4船主を表彰する。  旅客船共有建造では続き

IMOのミトロプロス事務局長、国交省で会見

IMOのミトロプロス事務局長が会見意思決定は政治・経済・技術のバランス地域規制は「業界に混乱を招くだけ」 IMO(国際海事機関)のE・ミトロプロス事務局長(写真)がこのほど来日、2続き

香港籍FOC船、「抗議行動も準備」と海員組合

第65次FOCキャンペーン「香港籍FOC船に抗議行動も準備」と海員組合 全日本海員組合は21日、第65次FOCキャンペーンの結果を発表、この中で、重点ターゲットとしている香港籍FO続き

シップリサイクル、IMO、バーゼル条約での議論をけん制

シップリサイクル IMO、バーゼル条約での議論をけん制 来週の締約国会議でポジション表明   IMO(国際海事機関)事務局は、今月25日から29日まで開催されるバーゼル条約・第7続き

台風23号で船舶の海難事故が続出

台風23号各地で船舶の海難事故が続出コンテナターミナル、造船所の被害は軽微 日本列島を縦断した大型の台風23号により、各地で海難事故が続出した。一方、コンテナターミナルや本船上のコ続き

新刊紹介「国際船舶・港湾保安法及び関係法令」

新刊紹介 国際船舶・港湾保安法及び関係法令 付:SOLAS条約附属書第11章の2及びISPSコード  本書は、2004年4月に公布、7月に施行された新法「国際航海船舶及び国際港湾続き