1. ニュース

Information

通関業連合会、「FTAをめぐる動向」セミナー

通関業連合会、「FTAをめぐる動向」セミナー   日本通関業連合会は24日、財務省関税局の村上和也大臣官房参事官を講師に招き、「 FTA(自由貿易協定)・WTO(世界貿易機関)を続き

商船三井客船、“にっぽん丸”の新クルーズ発表

商船三井客船、“にっぽん丸”の新クルーズ発表   商船三井客船は25日、新しいコンセプトに基づいた客船“にっぽん丸”のクルーズ「 Oasis にっぽん丸〜春の楽章〜」を発表した続き

船協・草刈会長、組織改革は12月に第一弾、総会までに完全実施

船協・草刈会長組織改革は来月から着手、総会までに完全実施へ新外航海運政策議論で外航海運産業の特質抽出 日本船主協会の草刈隆郎会長は24日の定例会見で、国土交通省海事局との新外航海運続き

国船協、べネフィシャルオーナー制度など再度質問状

国際船員労務協会 べネフィシャルオーナー制度など、再度質問状  国際船員労務協会は24日、 国際運輸労連(ITF)のべネフィシャル・オーナー・システムなどについて再度、全 日本海続き

東洋インキ製造、台湾で液晶フィルター用インキ生産倍増

東洋インキ製造 台湾で液晶フィルター用インキ生産倍増 国内3工場から冷凍コンテナで原料供給  凸版印刷系の東洋インキ製造は、台湾で急増している液晶パネルに使用される、カラーフィル続き

IMO、来年7月にもマ・シ海峡会議を開催

IMO、来年7月にもマ・シ海峡会議を開催   IMO(国際海事機関)は来年7月にもインドネシア・ジャカルタでマラッカ・シンガポール海峡の安全、保 安、環境保全の方策を検討するハイ続き

郵船、日本格付研究所の格付け「AA」に

郵船、日本格付研究所の格付け「AA」に 日本郵船は24日、日本格付研究所(JCR)の既発債券の格付けが「AA−」から「AA」に引き上げられたと発表した。主な変更理由は以下のとおり。続き

商船三井、日本格付研究所の格付け「A+」に

商船三井、日本格付研究所の格付け「A+」に   商船三井は24日、日本格付研究所(JCR)の既発債券の格付けが「A」から「A+」に 引き上げられたと発表した。主な引き上げ理由は以続き

全日本海員組合、幹部人事決定

全日本海員組合、中執委で幹部人事決定     全日本海員組合は24日の中央執行委員会で、人事異動を決定した。12月1日付で、外 航部長に牧添正信・関東地方支部長代行、教宣部長に藤丸続き

“海王丸”の撤去作業進む

練習帆船“海王丸”、撤去作業進む  台風23号により富山港外で座礁した航海訓練所の練習帆船“海王丸”の撤去作業が24日、起重機船2隻を使用した吊り上げ作業を皮切りに開始された。 続き

国土交通省/経済産業省、第1回 物流政策懇談会を開催

国土交通省/経済産業省 第1回物流政策懇談会を開催   国土交通省と 経済産業省は19日、都内で「第1回物流政策懇談会」(座長=杉山武彦・一 橋大学大学院商学研究科教授)の初会合続き

中国物流シンポジウム、ロジスティクス環境の改善で提言

中国物流シンポジウムロジスティクス環境の改善で提言発表 国土交通省と日本インターナショナルフレイトフォワーダーズ協会が18日に開催した「中国物流をめぐる日中シンポジウム」の結果を2続き

港湾の管理・運営検討部会、26日に第2回会合

港湾の管理・運営検討部会、第2回会合は26日  スーパー中枢港湾選定委員会港湾の管理・運営のあり方に関する検討部会の第2回会合が26日午後4時〜6時に開催される。今回は港湾管理者続き

交通政策審議会、26日に第12回港湾分科会

交通政策審議会、26日に第12回港湾分科会  交通政策審議会第12回港湾分科会が26日午後1時半から開催される。分科会長の選任、地震に強い港湾のあり方、環境部会の審議状況のほか、続き

グリーン物流会議、12月17日開催

グリーン物流会議、来月17日開催  日本ロジスティクスシステム協会、日本経済団体連合会、日本物流団体連合会、経済産業省、国土交通省は共催で12月17日、「グリーン物流パートナーシ続き

起重機船2隻で “海王丸”吊り上げへ

起重機船2隻で練習帆船“海王丸”吊り上げへ  台風23号により富山港に座礁した航海訓練所の練習帆船“海王丸”を吊り上げるため、起重機船2隻が21日、富山新港に入港した。2隻は日本続き

進和、煙台で熱交換器用ろう付加工品を生産へ

進和 煙台で熱交換器用ろう付加工品を生産へ 母材は日本から供給、工場用機械設備も  溶接関連機器などの商社兼メーカーの進和(本社=名古屋市)は、来春から中国・煙台市で熱交換器用の続き

商船三井、海上保安庁と合同で海賊・海上テロ対策訓練

商船三井海上保安庁と合同で海賊・海上テロ対策訓練南シナ海航行中のLNG船“若葉丸”で実施 商船三井は18日、海賊の多発生地域である南シナ海を航行中のLNG船“若葉丸”(12万5,5続き

商船三井、モスクワとウラジオストックに事務所開設

商船三井モスクワとウラジオストックに事務所開設 商船三井は19日、ロシアのモスクワとウラジオストックにそれぞれ事務所を開設すると発表した。ロシア政府の認可を経て、来年4月にも開設の続き

鬼頭港湾局長、スパチュー予算は「予断許さず、最大限努力」

国交省・鬼頭港湾局長 スパチュー予算、「予断許さず、最大限努力」 港湾検討会、次回は公社・管理者ヒアリング  国土交通省の鬼頭平三港湾局長は19日の記者会見で、来年度のスーパー中続き