バラスト水管理条約処理システムの形式承認、船上試験も実施 IMO(国際海事機関)第52回MEPC(海洋環境保護委員会)が先週開催され、バラスト水管理条約やシップリサイクルなどについ…続き
PSI 日本主催で25〜27日に海上訓練 日本主催で「拡散に対する安全保障構想(PSI)」海上阻止訓練が25〜27日に相模湾沖および横須賀港外で開催される。海上保安庁、外務省、…続き
大陸棚延長と海底資源のシンポジウム 社団法人資源・素材学会の海洋資源部門委員会は来月1日、都内で「大陸棚延長とその資源的重要性を考える」と題するシンポジウムを開催する。大陸棚問…続き
ニッコウトラベル、欧州で河川用客船を建造 ニッコウトラベル(東京)は、オランダ船社ユーロ・シッピング・ホールディング社と業務提携し、欧州でリバークルーズ専用客船“セレナーデ”(…続き
商船三井、ビル賃貸業のダイビルを子会社化TOBの手続き完了、持ち株比率50.42%に【解説】ダイビル買収はいい買い物?それとも… 商船三井が進めていたTOB(株式公開買付)によるダ…続き
家電部品のASTI ベトナム工場の生産力増強、新工場建設へ 日本向け受注増に対応、海上輸送で供給 家電・自動車電子部品のASTI(本社=浜松市)は、ベトナムで同部品の生産を増強…続き
蓮見国土交通副大臣 均衡発展を念頭、災害に強い国土を 蓮見進国土交通副大臣(写真)は15日、記者会見し、公共事業の役割の大きさを強調した上で、「国土の均衡ある発展を念頭にもう一…続き
米国郵船航空、シアトル支店がTAPA“A” 郵船航空サービスは14日、米国郵船航空サービス(守屋昌利社長)シアトル支店が9月28日付で、国際警備安全基準「TAPA」(Technol…続き
海フェスタ、2005年度は沖縄県で開催 2005年度の「海フェスタ」が沖縄県で開催されることが決まった。「海フェスタ」は“海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う日”という「海の日…続き
伊勢湾フェリーの鳥羽/常滑航路認可 国土交通省中部運輸局は15日、伊勢湾フェリーの鳥羽/常滑航路開設について事業計画変更を認可した。来年2月の中部国際空港開港に合わせ、現在の鳥羽/…続き
欧州委の独禁法適用除外制度廃止提案 国交省、船社・荷主の意見踏まえ対応検討 国土交通省海事局は、欧州委員会競争総局(DG COMP)が13日に公表したホワイトペーパーで船社間協…続き
国交省・岩井副大臣会見 交通セキュリティ、今後もさらに議論 国土交通省の岩井國臣副大臣<安全・危機管理関係施策、交 通関係施策など担当>は14日の就任会見で、交通分野のセキュ…続き
関西汽船の竹内取締役が辞任 関西汽船の竹内康夫取締役営業部長が31日付で取締役を辞任する。本人の一身上の都合による。後任人事は未定。
関西汽船、営業強化で組織改革 関西汽船は13日付で組織改革を実施した。営業本部を新設し、営業統括部と営業部を所管、従 来の5部7課2チームを1本部5部7課2チームとした。営業…続き
第3回新たな津波防災検討員会、18日開催 国土交通省港湾局は18日に第3回新たな津波防災検討委員会(座長=高山知司・京 都大学防災研究所教授)を開催する。津波による港湾被害の…続き
パンスター・金会長語る大阪/釜山航路、第2船投入で適船を物色年内にも釜山港でワンナイトクルーズ実施 大阪/釜山間にカーフェリー“パンスタードリーム”を運航するパンスター・ラインは、…続き
日立建機トレーディング 神戸港PI2に競売会場、11月開業 初開催の2日間は700台の出展を予定 日立建機トレーディング(本社=東京都文京区)は、神戸港ポートアイランド2期のK…続き
東京都の船舶大気汚染対策検討委東京港内でNOx年2,022㌧、SOx1,265㌧次回から対策・導入スキームの具体的議論へ 東京都は12日、第2回船舶等による大気汚染対策検討委員会(…続き
海上保安庁、インドに巡視船派遣 海上保安庁は「アジア海上セキュリティ・イニシアチブ2004」に 基づいたアジア各国との海賊・海上テロ対策に関する相互協力、連携の推進・強化策の…続き
ユーラシア、インドの船員訓練所を増強 香港の大手船舶管理会社 ユーラシア・グループはこのほど、ムンバイの船員訓練所の設備を刷新し、L NGハンドリング用のシミュレータなどを導入…続き