1. ニュース

Information

アジア船主フォーラムSERC、4月4日に中間会合

アジア船主フォーラムSERC・中間会合4月4日に開催、アジア荷主協議会と対話も アジア船主フォーラム(ASF)は4月4日にマレーシア・ペナンでシッピング・エコノミクス・レビュー委員続き

商船三井、国連グローバル・コンパクトに参加、邦船初

商船三井 国連グローバル・コンパクトに参加、邦船初   商船三井は、国連が提唱する「グローバル・コンパクト」へ今月9日付で参加した。28日発表した。世 界では既に1,700社以上続き

通関業務セミナー、マルチペイメントネットワークで資金効率化

通関業務セミナー マルチペイメントネットワークで資金効率化  日本関税協会横浜支部、横浜貿易協会、横浜通関業会は28日、マルチペイメントネットワーク(MPN)業務、NACCS業務続き

阪神エレクトリック、無錫でプラグ用コイル生産

自動車部品の阪神エレクトリック デンソーと合弁、無錫でプラグ用コイル生産 部品は日本から供給の可能性、設備は検討中  日立製作所系の自動車部品メーカー、阪神エレクトリック(本社=続き

国交省、環境ロジス・データベースを拡充

国交省、環境ロジス・データベースを拡充   国土交通省は環境ロジスティクス・データベースを更新した。同 省は大手企業などが公表している環境報告書などを基に、各企業の環境改善に向け続き

改正油賠法、証書交付1,079件

改正油賠法、証書交付1,079件  船舶油濁損害賠償保障法(改正油賠法)に基づく一般船舶保障契約証明書の申請・交付実績は、25日時点で申請1,116件、交付1,079件となった。続き

NCLアメリカ、ハワイ・ショート・クルーズの販売開始

NCLアメリカ ハワイのショート・クルーズ、販売開始 日本人2万4,000人の乗船見込む ノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)のゲイリー・シャーマン副社長(セールス&マ続き

東海汽船、伊豆大島/下田間の海上ルート開設

伊豆大島/下田間の海上ルート開設  関東運輸局は、東海汽船(笹島宗和社長)から2005年1月31日付で申請のあった伊豆大島/下田間の一般旅客定期航路事業の許可申請を24日付で許可続き

国土交通省/経済産業省、報告案で合意、大綱改訂にも反映

国土交通省/経済産業省 報告案で合意、大綱改訂にも反映 第4回物流政策懇談会、25日実施   国土交通省と経済産業省は4日、都内で「物流政策懇談会」( 座長=杉山武彦一橋大学大学続き

グリーン物流パートナーシップ会議、CO2削減取り組みへ4月26日に初開催

グリーン物流パートナーシップ会議CO2削減取り組みへ4月26日に初開催 日本ロジスティクスシステム協会、日本物流団体連合会、経済産業省、国土交通省、日本経済団体連合会は4月26日に続き

国交省港湾局、"スパチュー"整備など2005年度予算配分

国交省港湾局 “スパチュー”整備など2005年度予算配分 国土交通省はこのほど予算配分を発表した。港湾局はスーパー中枢港湾プロジェクト推進を含む重点事項『個性と工夫に満ちた魅続き

SOF海洋研、「海洋白書2005」刊行

SOF海洋研 「海洋白書2005」を刊行  シップ・アンド・シップ・アンド・オーシャン財団海洋政策研究所 (寺島紘士所長)はこのほど、「海洋白書2005/—日本の動き 世界の動き続き

二輪車部品の ヤマザキ、10月にベトナムで生産

二輪車部品のヤマザキ、10月にベトナムで生産  二輪車部品などを生産するヤマザキ(本社=浜松市)は、今年10月からベトナム・ハノイで、二輪車用部品の生産を始める。同社によると、全続き

北東アジア港湾局長会議作業部会、計画を確認

北東アジア港湾局長会議作業部会、計画を確認  北東アジア港湾局長会議第9回共同研究作業部会が14日から19日に 国土交通省港湾局、国土技術政策総合研究所で開催された。  2000続き

国交省、日アセアン港湾技術者会合開催

国交省、日アセアン港湾技術者会合開催   国土交通省港湾局は日・アセアン交通連携プロジェクトの一つである港湾技術連携事業の一環で、1 5日にインドネシア・ジャカルタで第2回日アセ続き

海員組合、雇用安定基金、5月にも公開フォーラム開催

海員組合 雇用安定基金、5月にも公開フォーラム開催   全日本海員組合(JSU)の平山誠一国際汽船局長は23日、中央執行委員会後の記者会見で、I BF協約で設置された雇用安定基金続き

羽田滑走路新設、1,255億円削減で落札

羽田再拡張 滑走路新設、1,255億円削減で落札 06年春にも着工、09年末から供用  24日付既報のとおり、羽田再拡張事業のD滑走路建設工事について埋立・桟橋組み合わせ構造(ハ続き

張家港市、大阪で投資説明会、「張家港を選び成功」と辻産業の辻社長

張家港市、大阪で投資説明会 「張家港を選び成功」と辻産業の辻社長  中国・江蘇省の張家港市の政府一行が来日し、23日大阪市内のホテルで投資説明会を開催した。2003年に張家港市に続き

国交省、内航乗組定員違反船を4月から集中監査

国交省 内航乗組定員違反船、4月から集中監査   国土交通省海事局は4月1日から内航貨物船の乗組定員規制違反船舶に対する指導・取 り締りを強化する。4月1日から半年間を集中監査期続き

矢部海事局長、外航海運政策で4月にも中間とりまとめ案提示

国交省・矢部海事局長 外航海運政策、4月にも中間とりまとめ案提示   国土交通省の矢部哲海事局長は24日の定例会見で、新 外航海運政策の成案取りまとめに向けた検討状況を説明し、「続き