1. ニュース

Information

アジア海賊対策地域協力協定、日本が初の寄託国

アジア海賊対策地域協力協定日本が初の寄託国、情報共有体制を構築 政府は26日の閣議で、「アジアにおける海賊行為および船舶に対する武装強盗との戦いに関する地域協力協定」(アジア海賊対続き

日本通運、店格変更・移転

日本通運、店格変更・移転  日本通運は5月1日付で、東京国際輸送(統括)支店管内の新宿国際輸送(営業)支店を移転し、店格を支店とし、名称を変更する。 ▼新所在地:東京都品川区大崎続き

商船三井キッズ・クルーズ、“にっぽん丸”招待

商船三井キッズ・クルーズ、“にっぽん丸”招待 商船三井は26日、2006年3月に客船“にっぽん丸”(2万1,903総㌧)で「商船三井キッズ・クルーズ」を実施すると発表した。同社のC続き

日本郵船、1株当たり年間配当金を18円に引き上げ

日本郵船1株当たり年間配当金を18円に引き上げ 日本郵船は25日、2005年3月期の1株当たり年間配当金について、創業120周年記念配2円を含めて18円に引き上げると発表した。中間続き

日本郵船、ヘイエルダール国際海洋環境賞の最終候補に

日本郵船ヘイエルダール国際海洋環境賞の最終候補に 海上輸送の環境面での利点を広く伝えることを目的とした「トール・ヘイエルダール国際海洋環境賞」の最終候補が25日発表され、日本企業と続き

6月に海技大で船員就業フェア

6月に海技大で船員就業フェア  「船員就業フェア in KOBE」が6月13日午後1時〜4時に兵庫県の海技大学校(芦屋本校)で開催される。神戸運輸監理部主催。船 員の雇用促進を図続き

大和ミュージアム、初日の来場者は6,000人

大和ミュージアム 23日開館、初日の来場者は6,000人  広島県呉市が市制施行100周年を記念して建設した呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)が23日に開館した。当日は続き

大阪港で“Panstar Dream”3周年パーティー

“Panstar Dream”3周年パーティー 「さらに愛されるフェリー」と金総括社長 4月からは乗用車の韓国間往来も可能に  大阪/釜山間を結ぶパンスターグループの日韓フェリー続き

神戸客船誘致協、にっぽん丸クルーズ参加者募集

神戸客船誘致協、にっぽん丸クルーズ参加者募集  神戸市と神戸市客船誘致協議会は、6月21〜24日に客船“にっぽん丸”で実施する初夏の八丈島と神津島の「神戸市民クルーズ」の参加者を続き

大和ミュージアムに“日精丸”模型展示

大和ミュージアムに“日精丸”模型展示  新日本石油タンカー(神田康孝社長)は既報(25日付)のとおり、23日開館した呉市海事歴史科学館(愛称:大和ミュージアム)の開館を記念して、続き

大阪港、外国クルーズ客船2隻が寄港

大阪港、外国クルーズ客船2隻が寄港 大阪港に23日、外国クルーズ客船2隻が寄港した。三菱重工長崎造船所が建造したプリンセス・クルーズ社(米国)の大型客船“サファイア・プリンセス”(続き

川崎近海汽船、吉田啓一氏「お別れの会」

川崎近海汽船、吉田啓一氏「お別れの会」  故・吉田啓一氏(川崎近海汽船相談役、元社長、元会長、元川崎汽船専務)の「お別れの会」が25日、東京・千代田区の帝国ホテルでしめやかに執り続き

船協、水先区での個別検討システムを提案

水先区・強制対象船舶のあり方部会船協、水先区での個別検討システムを提案 第5回水先区・強制水先対象船舶のあり方部会(部会長=加藤俊平・東京理科大学教授)が21日に開催され、水先区の続き

油賠法違反で貨物船船長を検挙、施行後初めて

海上保安庁 油賠法違反で貨物船船長を検挙、施行後初めて   海上保安庁は19日、国際航海船舶および国際港湾施設の保安の確保等に関する法律( 国際船舶・港湾保安法)と船舶油濁損害賠続き

アジア船主フォーラム、豪州で総会

アジア船主フォーラム、豪州で総会  アジア船主フォーラム(ASF)は5月10日に豪州・ゴールドコーストで第14回総会を開催する。日本船主協会からは草刈隆郎会長、鈴木邦雄副会長、﨑続き

横浜港大さん橋国際客船ターミナル、料金減額

横浜港大さん橋国際客船ターミナル、料金減額  横浜市条例等の改正で、4月24日から横浜港大さん橋国際客船ターミナルの駐車場の利用が便利になった。問い合わせ先は横浜振興協会大さん橋続き

新日本石油タンカー、呉市に“日精丸”模型寄贈

新日本石油タンカー、呉市に“日精丸”模型寄贈  新日本石油グループの新日本石油タンカー(神田康孝社長)は広島県の呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)に超大型タンカー“日精丸”の続き

新外航海運政策、税制悪影響是正など5案、船協は5月中に回答

新外航海運政策、税制悪影響是正など5案国交省が施策案提示、船協は5月中に回答 国土交通省海事局は日本船主協会に対して5項目からなる新外航海運政策の施策案を提示した。トン数標準税制な続き

“ノルウェージャン・ドーン”、台風の被害最小限

“ノルウェージャン・ドーン”、台風の被害最小限   スタークルーズは20日、同社子会社のノルウェージャン・クルーズ・ライン(NCL)の“ ノルウェージャン・ドーン”(9万2,50続き

“クリスタル・ハーモニー”、横浜に最後の入港

“クリスタル・ハーモニー”、横浜に最後の入港   日本郵船の“クリスタル・ハーモニー”(4万8,621総㌧)が4月27日7時〜17時、横 浜港大さん橋客船ターミナルに最後の入港を続き