1. ニュース

Information

シップリサイクル、3月のMEPCから条約案の議論開始

シップリサイクル 3月のMEPCから条約案の議論開始 日本・ノルウェー、JWGでBCをけん制  来年3月に開催されるIMO(国際海事機関)の第54回海洋環境保護委員会(MEPC5続き

港湾の安全・維持管理、26日に答申案審議

港湾の安全・維持管理、26日に答申案審議  交通政策審議会港湾分科会第4回安全・維持管理部会は26日、安全で経済的な港湾施設の整備・維持管理システムのあり方について答申案を審議す続き

内航代表、関経連物流部会に原油高騰で説明

内航代表、関経連物流部会に原油高騰で説明  全国内航タンカー海運組合関西支部の田渕訓生会長(田渕海運社長)と近畿トラック協会の大和健司会長(合通社長)はこのほど、関西経済連合会国続き

P&Oクルーズ、“P・Star”を豪州市場に投入

P&Oクルーズ、“P・Star”を豪州市場に投入  フェアプレイ紙によると、P&Oクルーズ・オーストラリアは客船“Pacific Sky”(4万6,087総㌧)を売船した。ス ペ続き

商船三井フェリー、北海道移住促進事業を応援

商船三井フェリー、北海道移住促進事業を応援   商船三井フェリーは、北 海道庁が実施している北海道移住促進事業に関する情報を新規コンテンツとしてホームページ上に掲載した。同社は、続き

2006年度予算・財務省原案内示、公社改革を本格スタート、“スパ中”推進

2006年度予算、財務省原案内示公社改革を本格スタート、“スパ中”推進中小造船事業者へ新技術の実用化促進支援 2006年度予算の財務省原案が20日に内示された。国土交通省港湾局関連続き

近畿内航活性協・静脈物流検討会、大阪港・府営港の産廃扱いの実現で要望

近畿内航活性協・静脈物流検討会大阪港・府営港の産廃扱いの実現で要望8行政機関に条例改正などを求める 産官学構成の近畿内航海運活性化協議会の「海上輸送を中心とした静脈物流システム構築続き

海上保安庁、巡視船艇18隻を整備、内示額159億8,500万円

海上保安庁巡視船艇18隻を整備、内示額159億8,500万円 海上保安庁の2006年度予算で、巡視船艇は概算要求の187億6,500万円に対し、159億8,500万円が認められた。続き

南極観測船建造、06年度予算は要求どおり67億円

南極観測船建造 06年度予算は要求どおり67億円、契約は1月に  2006年度予算の財務省原案で、南極観測船“しらせ”の後続船建造費に文部科学省の概算要求どおり67億2,600万続き

ドバイ−大阪経済フォーラム、大阪で開催中

ドバイ−大阪経済フォーラム、大阪で開催中  20日から3日間、大阪で「ドバイ−大阪経済パートナーシップフォーラム」が開催されている。期間中、ドバイ企業、官公庁などによる各種展示、続き

船員派遣事業フォローアップ、24事業者に是正指導

船員派遣事業フォローアップ重大な違反なし、24事業者に是正指導 国土交通省はこのほど、船員派遣事業の許可を受けた後3カ月以上経過した43事業者に対して、船員派遣事業の運営状況などを続き

マ・シ海峡、初の電子海図が刊行

マ・シ海峡 初の電子海図が刊行、日本が技術協力  海上交通の大動脈で、世界有数の船舶輻輳海域であるマラッカ・シンガポール海峡の航海用電子海図(「MSS ENC」)が26日から世界続き

東京で 船員就業フェア、参加企業募集

東京で船員就業フェア、参加企業募集  関東運輸局は3月10日に「船員就業フェア in TOKYO」を開催する。海運事業者との就職面接会を行うため、参加企業30社(先着順)を募集す続き

イオン/やまや、共同輸入事業会社設立へ

イオン/やまや、共同輸入事業会社設立へ  イオン(千葉市)と東北地盤の酒類専門チェーンのやまや(仙台市)は、海外からグループ各社への酒類、食料品などの輸入供給で、来年度上期中に共続き

ヤマタネ、新株予約権付社債を発行

ヤマタネ、新株予約権付社債を発行  ヤマタネは16日の取締役会で、第三者割り当てによる無担保転換社債型新株予約権付社債を30億円発行すると発表した。調達した資金は借入金の返済に充続き

海外海運、新社長に神子氏

海外海運、新社長に神子氏  海外海運(本社=東京・千代田区)の社長に神子富士雄専務取締役が昇格した。杉原美次前社長は会長に就任した。

シーマップノルウェーのトー社長、05年度業績見通しなど語る

シーマップノルウェー トー社長、05年度業績見通しなど語る  ノルウェーの電子海図メーカー、シーマップノルウェーのトー・エイ・スバネス(Tor A. Svanes)社長がこのほど続き

“飛鳥Ⅱ”デビュー記念、横浜市民向け見学会

“飛鳥Ⅱ”デビュー記念、横浜市民向け見学会  横浜市は、来春就航する“飛鳥Ⅱ”(5万1,000総㌧)の市民向け船内見学会を実施する。“飛鳥Ⅱ”は、横浜港を船籍とする初の客船。2 続き

九州運輸局と北九州市、トップの政策連絡会設置

九州運輸局と北九州市、トップの政策連絡会設置  九州運輸局と北九州市は、運輸施策(物流、交通、観光、海事など)の推進を協議する局長と市長による政策連絡会の設置を決め、初会合を20続き

船協、2005年海運界10大ニュース

船協、2005年海運界10大ニュース   日本船主協会は2005年の海運界10大ニュースを選定、16日発表した。 ①堅調な海運市況を背景に外航海運各社は好業績を維持 ②水先制度の続き