1. ニュース

Information

東京と大阪で TAPA認証セミナー

東京と大阪でTAPA認証セミナー 倉庫業、輸送業関係者を対象とする技術資産保護協会(TAPA)認証に関するセミナーが昨年11月の成田に続き、東京と大阪でも開催される。開催日は東京が続き

“エラスムス・レポート”の責任者が講演会

“エラスムス・レポート”の責任者が講演会   国土交通省は日本海運振興会の協力により2月23日、ロッテルダム・エラスムス大学のヘラクレス・E ・ハララムビデス教授を招聘し、「定航続き

IRI、マーシャル籍登録船が1,100隻突破

IRI マーシャル籍登録船が1,100隻突破  マーシャル諸島籍船の登録、法人設立、株式市場上場などのサービスを展開しているインターナショナル・レジストリーズ(IRI)は20日、続き

海外引越協会、27日に第2回年次総会

海外引越協会、27日に第2回年次総会  日本海外引越協会(JIMA)は27日、都内で第2回年次総会を開催する。JIMAは昨年1月に20社で発足し、現在は正会員25社、賛助会員19続き

IMO防火小委、旅客船の安全性などでSOLAS改正案作成

IMO防火小委員会 旅客船の安全性などでSOLAS改正案作成  IMO(国際海事機関)の第50回防火小委員会(FP50)が9日から13日までロンドンのIMO本部で開催され、旅客船続き

国会提出法案、承継法や水先法を一本化、2月上旬提出

国会提出法案 承継法や水先法を一本化、2月上旬提出  国土交通省は20日開会した第164回国会に合計10本の法律を提出する。このうち、港湾法、外貿埠頭公団の解散および業務の承継に続き

船長協会、小中学校で講演会

船長協会、小中学校で講演会 日本船長協会は2月3日、同15日に第36回・37回講演会「船長、子供たちに海と船を語る」を開催する。鹿児島県内の中学校、愛知県内の小学校を船長、船長OB続き

近畿地方整備局、津波対策で基本方針づくり

近畿地方整備局、津波対策で基本方針づくり 臨海部の広域津波対策を検討している近畿地方整備局は、学識経験者を交えて同対策の基本方針や行動計画づくりを進めている。 先週開いた第2回ワー続き

FOCキャンペーン、24日〜26日開催

FOCキャンペーン、24日〜26日開催 全日本海員組合は全国港湾労働組合協議会、全日本港湾運輸労働組合同盟と共同し、また韓国、台湾の船員組合、港湾労働組合と連携して、24日から26続き

マリンエキスプレスが特別清算手続き開始、負債344億円

マリンエキスプレスが特別清算手続き開始 負債344億円、金融機関とは債権放棄で内諾 関西航路運営の宮崎カーフェリーに影響なし  マリンエキスプレス(本社=宮崎市、登記上の本店=東続き

宮崎カーフェリーの新貝塚航路、上り便は高いトラック消席率で好調

宮崎カーフェリーの新貝塚航路上り便は高いトラック消席率で好調下り便、静脈物流需要など目指す 宮崎カーフェリー(本社=宮崎市)が1万㌧級2隻を投入し、昨年6月からデイリー運航(日曜除続き

ドイツ日通、ミュンヘン拠点拡張、航空・海運が同居

ドイツ日本通運ミュンヘン拠点拡張、航空・海運が同居 ドイツ日本通運(佐藤克実社長)はこのほど、デュッセルドルフとミュンヘンの拠点をそれぞれ移転・集約し、機能強化を図った。 デュッセ続き

商船三井客船、07年に「南洋の楽園クルーズ」

商船三井客船、07年に「南洋の楽園クルーズ」   商船三井客船は18日、都内で商品発表会を開催、2007年に「南洋の楽園クルーズ」を 実施すると発表した。定年を迎えた団塊の世代夫続き

2月に 大阪港海遊館で雪まつり

2月に大阪港海遊館で雪まつり  大阪港の海遊館(大阪市港区)で2月4、5、11、12日の4日間、恒例の「海遊館 雪まつり」が開催される。海遊館前のイベント広場に巨大な雪の広場を作続き

東日本フェリー、室蘭/八戸航路を休止

東日本フェリー、室蘭/八戸航路を休止 経営再建中の東日本フェリーの中核支援企業リベラは16日、室蘭/八戸航路を3月16日から休止することを北海道運輸局に届け出た。2003年6月、東続き

関東運輸局、関東交通プランを推進

関東運輸局、関東交通プランを推進  関東運輸局は20日、関東地方交通審議会第1回政策推進部会を開催する。「関東交通プラン2005-2015」に則って、来年度の交通・環境施策の推進続き

05年の 海難、台風被害減で海難船舶が減少

05年の海難 台風被害減で海難船舶が減少  海上保安庁はこのほど、2005年の海難および人身事故の発生と救助状況(速報値)をまとめた。海難船舶隻数は2,474隻で前年から409隻続き

ハツマリン、ストレー会長が名誉会長に

ハツマリン、ストレー会長が名誉会長に エバーグリーン・グループは17日、子会社ハツマリン(本社=英国・ロンドン)のモーリス・ストレー会長が今月1日付で名誉会長に就任したと発表した。続き

ゼロメートル地点の 高潮対策で提言

ゼロメートル地点の高潮対策で提言  学識経験者や地方行政などで構成する「ゼロメートル地帯の高潮対策検討会」は17日、今後の対策のあり方について提言をまとめた。今後のゼロメートル地続き

新刊紹介 画集『キャプテン山本の航跡』山本登代美/画・著

新刊紹介 画集『キャプテン山本の航跡』山本登代美/画・著  1974年から約27年間、横須賀水先区でパイロットを勤めた山本登代美氏が、仕事の合間に記録した東京湾の情景などを油絵に続き