1. ニュース

Information

スエズ運河が閉鎖、浚渫船が沈没、西航路は解除

スエズ運河が閉鎖 浚渫船が運河で沈没、西航路は閉鎖解除  スエズ運河でエジプトの浚渫船が沈没し、一時閉鎖されたが、13日午後5時現在、西航路の閉鎖が解除された。東航路は依然閉鎖が続き

シップリサイクルセミナー、新条約採択後はバーゼル条約改正を

シップリサイクルセミナー 新条約採択後はバーゼル条約改正を 国際的統一基準の必要性で共通認識  国土交通省と海洋政策研究財団が12日に開催したシップリサイクルセミナーで、出席者か続き

船員の労働契約・労働時間法制で検討会設置

船員の労働契約・労働時間法制で検討会設置  国土交通省海事局は「船員にかかる労働契約・労働時間法制検討会」を設置し、19日に初会合を開催する。労働契約法制、労働時間法制について厚続き

海事局、 ILO条約国内法化勉強会を設置

海事局、ILO条約国内法化勉強会を設置 国土交通省海事局は「ILO海事労働条約国内法化勉強会」を設置して、19日に初会合を開催する。今年2月にILOの海事関連条約を整理統合して、海続き

メルボルン/大阪ヨットレース用ポスター原画募集

メルボルン/大阪ヨットレース用ポスター原画募集  メルボルン/大阪ダブルハンドヨットレース2007推進協議会は、PRポスター用の原画を小中学生(小学4年〜中学3年生)から募集する続き

“Cougar Ace”、ポートランド到着

“Cougar Ace”、ポートランド到着   商船三井運航の自動車船“Cougar Ace”は日本時間12日22時40分、米 国オレゴン州ポートランド港に到着し、修理岸壁に接岸続き

マツダ、“Cougar Ace”積載車両は新車販売せず

マツダ “Cougar Ace”積載車両は新車販売せず  マツダの北米事業統括会社マツダ・ノース・アメリカン・オペレーションズ(MNAO)は11日、7月23日にアラスカ沖で60度続き

西大分港、新フェリーターミナルが10月10日オープン

西大分港新フェリーターミナルが10月10日オープンフェリーさんふらわあの新造船にも対応 大分市の西大分港に整備中の新フェリーターミナル(写真)が10月10日にオープンする予定だ。新続き

APEC海運・港湾専門家会合、活動範囲拡大へ

APEC海運・港湾専門家会合活動範囲拡大へ、安全・環境問題も対象に自由化では定期船競争政策指針策定へ作業 第28回アジア太平洋経済協力(APEC)運輸ワーキング・グループ会合が先週続き

シップリサイクルセミナー、関係国・機関の代表者が講演

シップリサイクルセミナー 関係国・機関の代表者が講演、広く理解促す  国土交通省と海洋政策研究財団は12日、海運・造船・解撤国、IMO(国際海事機関)など専門家招聘してシップリサ続き

帆船“ あこがれ”が御堂筋パレードに

帆船“あこがれ”が御堂筋パレードに  大阪市のセイル・トレーニング帆船“あこがれ”が、10月8日に開催される「2006御堂筋パレード」に同船を模したステージ・カーとして参加する。続き

日本郵船、SRIの2大指標に4年連続採用

日本郵船 SRIの2大指標に4年連続採用   日本郵船は11日、社会的責任投資(SRI)の2大指標であるDJSI World(Dow Jones Sustainability W続き

外航労使の政策フォーラム、トン税、船員教育のあり方など意見交換

外航労使の政策フォーラム トン税、船員教育のあり方など意見交換   日本船主協会と 全日本海員組合は5日に第7回政策フォーラムを開催した。今回は、船 協が政府に対して導入を働きか続き

商船三井フェリー、プラチナ割引

商船三井フェリー、プラチナ割引   商船三井フェリーは創立5周年キャンペーン第4弾として、旅 客運賃が最大半額になる「プラチナ割引ワイドキャンペーン」を実施する。2006年9月1続き

長谷川香料、09年初めから蘇州で香料生産

長谷川香料、09年初めから蘇州で香料生産 香料大手の長谷川香料(本社=東京都)は、2009年初頭に中国・蘇州市で食品用香料の生産を始める。上海にも食品用やトイレタリーなどフレグラン続き

8月の PSC、処分対象22隻

8月のPSC、処分対象22隻  国土交通省海事局がまとめた8月のPSC(ポート・ステート・コントロール)結果によると、国際条約が定める基準に対する重大な不適合によって航行停止命令続き

船中労、15日に最低賃金答申

船中労、15日に最低賃金答申  船員中央労働委員会は15日に第735回総会を開催する。海上旅客運送業最低賃金、全国内航鋼船運航事業最低賃金などの改正について答申案を審議する。また続き

海洋政策財団、海事都市神戸再生へ研究会

海洋政策財団、海事都市神戸再生へ研究会 海洋政策研究財団は、海事クラスターの構築による国際海事都市神戸の再生を目指し、研究会の設置を決めた。11日発表した。13日に初会合を開催する続き

交通エコモ財団、グリーン経営認証、8月は48件

交通エコモ財団グリーン経営認証、8月は48件 国土交通省の外郭団体、交通エコロジー・モビリティ財団(交通エコモ財団)が7日公表したグリーン経営認証の登録運輸事業者統計によると、8月続き

プリント基板装置の OHT、アジア販売強化でタイに販売会社

プリント基板装置のOHT アジア販売強化でタイに販売会社 日本から海上、空輸で製品供給  各種プリント基板検査装置などを製造するオー・エイチ・ティー(本社=広島県福山市、略称:O続き