住友倉庫、故・河村元雄氏のお別れの会 住友倉庫は、3月31日に死去した河村元雄相談役(元社長・会長、88歳)の「お別れの会」を、5月31日にリーガロイヤルホテル3階「光琳の間」…続き
NK、全国5カ所で春季技術セミナー 日本海事協会(NK)は6月に全国5カ所で「2017 ClassNK春季技術セミナー」を開催する。騒音に関わる共同研究の成果、船舶燃料油硫黄分…続き
港湾政策研究所、25日に神戸で講演会 日本港湾協会は今月25日、神戸市内で港湾政策研究所講演会を開催する。テーマは「開港150年を迎えた神戸港の歩みと今後」。後援は近畿地方整備…続き
海洋政策研究所、フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は25日、「わが国のサンゴ礁生態系保全の現状と対策」と題して海洋フォーラムを開催する。環境省自然環境局の奥田直久・自然環境…続き
海洋政策研究所、フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は25日、「わが国のサンゴ礁生態系保全の現状と対策」と題して海洋フォーラムを開催する。環境省自然環境局の奥田直久・自然環境…続き
インマルサット、「バリシップ2017」で技術セミナー 船陸間衛星通信サービスを手掛けるインマルサット(本社=英国ロンドン)は今治市で開催される国際海事展「バリシップ2017」の…続き
内海造船、RORO船“日昇丸”完工 内海造船は9日、瀬戸田工場で建造中の日藤海運向けRORO船“日昇丸”を完工した。契約船主は鹿…続き
琉球海運、新造RORO船の進水式 琉球海運は4月27日、大分県佐伯市の佐伯重工業で新造RORO船“しゅれいⅡ”の進水式を開催した。同船は電子制御エンジン…続き
「出張!なんでも鑑定団in大阪港」、鑑定品募集 大阪港開港150年記念事業の一環として、同記念事業推進委員会は9月3日、テレビ番組「出張!なんでも鑑定団in大阪港」を開催する。…続き
14日に神戸港カッターレース 神戸市、神戸港振興協会、神戸市民祭協会などは14日、「第39回神戸港カッターレース」を開催する。レースは神戸港メリケンパーク東側海域。106チーム…続き
サノヤス、60型バルカー“Medi Perth”竣工 サノヤス造船は4月27日、水島製造所で建造していた6万重量トン型バルカー“Medi P…続き
船協、次期学習指導要領の説明会 日本船主協会は次期学習指導要領に関する説明会を16日に都内の海運ビルで開催する。今年3月末に新たな学習指導要領が公示され、小学校の指導要領には「…続き
川崎汽船、組織変更 (7月1日) ▼IR・広報グループ内に「社史編集室」を新設する。 ▼コンテナ船事業戦略グループを現行3チーム制から資産管理チームを残した1チーム制へ、またコン…続き
川崎汽船、組織変更 (7月1日) ▼IR・広報グループ内に「社史編集室」を新設する。 ▼コンテナ船事業戦略グループを現行3チーム制から資産管理チームを残した1チーム制へ、またコン…続き
飯野海運、組織変更 飯野海運は6月28日付で組織変更を実施する。4月20日発表の中期経営計画で策定された重点強化策と基盤整備を機動的に推進する。 ▼総務・企画部を経営企画部と業…続き
飯野海運、組織変更 飯野海運は6月28日付で組織変更を実施する。4月20日発表の中期経営計画で策定された重点強化策と基盤整備を機動的に推進する。 ▼総務・企画部を経営企画部と業…続き
三井造船、60型バルカー“Ocean Makmur”竣工 三井造船は4月27日、玉野事業所で建造していた6万重量トン型バルカー“Ocean …続き
日本郵船、監査役異動 (6月下旬) ▼監査役<常勤>(NSユナイテッド海運取締役・専務執行役員)平松 宏=新任 ▼退任 監査役<常勤>・杉浦 哲
大阪・神戸港、巡視船訓練見学者募集 海上保安庁の巡視船“せっつ”(3100排水トン)の訓練が6月、大阪港と神戸港で行われる。第五管区海上保安本部は見学者…続き
大阪・神戸港で巡視船の訓練見学会 海上保安庁の巡視船“せっつ”(3100排水トン)の訓練が6月、大阪港と神戸港で行われる。応募方法や問い合わせ先は神戸港…続き