1. ニュース

Information

第一中央汽船、本社事務所移転

第一中央汽船、本社事務所移転  第一中央汽船は本社事務所を移転し、7月18日から新事務所で業務を開始する。なお、現事務所ビルに同居している関係会社についても併せて移転する。 ▼新続き

JMU、60型バルカー“Aquataurus”竣工

JMU、60型バルカー“Aquataurus”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は6月30日、横浜事業所磯子工場で建造していた6万重量トン型バル続き

内海造船、38型貨物船“Glenpark”竣工

内海造船、38型貨物船“Glenpark”竣工  内海造船は6月30日、因島工場で建造していた3万7510重量トン型一般貨物船“Glenpar続き

海上技術安全研究所、組織改正

海上技術安全研究所、組織改正 (7月1日) ▼船舶の知能化、データ解析による効率や性能向上のため、「運航・物流系」を「知識・データシステム系」に改編。海事クラスターのAI・ビッグ続き

三菱神戸サマースクール、参加者募集

三菱神戸サマースクール、参加者募集  三菱重工神戸造船所と神戸港振興協会は8月3日、同造船所で「三菱重工しんせんサマースクール」を開催する。ものづくりや先端技術に興味を持ってもら続き

7月に「大阪港の未来戦略」でシンポ

7月に「大阪港の未来戦略」でシンポ  大阪港開港150年記念事業推進委員会は7月15日、記念シンポジウムを開催する。テーマは「大阪港の未来戦略」。  第一部は大阪市特別顧問の橋爪続き

JMU、1.4万TEU型“NYK Falcon”竣工

JMU、1.4万TEU型“NYK Falcon”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は26日、呉事業所で建造していたQUICK SHIP HOLD続き

商船三井、組織改編

商船三井、組織改編  商船三井は7月1日付で組織改編を行う。石炭船部に石炭船プロジェクトチームを新設する。これにより石炭船部は石炭船第一グループ、同第二グループ、同第三グループ、続き

商船三井、組織改編

商船三井、組織改編  商船三井は7月1日付で組織改編を行う。石炭船部に石炭船プロジェクトチームを新設する。これにより石炭船部は石炭船第一グループ、同第二グループ、同第三グループ、続き

三菱重工マリンマシナリ、組織変更

三菱重工マリンマシナリ、組織変更 (7月1日) ▼「事業統括本部」を廃止し、「舶用機械事業部」を社長直下とする。 ▼「過給機事業部」を新設し、社長直下とする。 ▼「営業戦略本部」続き

イーグル工業KEMEL、組織変更

イーグル工業KEMEL、組織変更  イーグル工業は6月27日付で、舶用業界向け事業の営業部門を社内カンパニーから営業本部に移行する。社内カンパニー制は廃止し、「KEMELカンパニ続き

3都市で第28回マリナーズ・アイ写真展

3都市で第28回マリナーズ・アイ写真展  全日本海員福祉センター(森田保己会長)は海の旬間行事として、「第28回マリナーズ・アイ展」を3都市(横浜、九州、神戸)で開催する。国土交続き

NK、船舶IoTに関するフォーラム

NK、船舶IoTに関するフォーラム  日本海事協会(NK)は7月4日、都内で「IoS(船舶のIoT)オープンプラットフォームに関するフォーラム」を開催する。海上・港湾・航空技術研続き

北海道運輸局、7月に海技者セミナー

北海道運輸局、7月に海技者セミナー  北海道運輸局は7月11日、札幌で海運事業者29社の企業説明会や就職面接会、運輸局による資格・就職活動相談を実施する。海技者(船員)の雇用のマ続き

日本郵船、「うみ博」乗船見学会の申し込み受付開始

日本郵船、「うみ博」乗船見学会の申し込み受付開始  日本郵船は20日、同社グループが8月6日に横浜港で「海洋都市横浜うみ博2017~見て、触れて、感じる 海と日本PROJECT~続き

神戸で29日に海洋ビジネスセミナー

神戸で29日に海洋ビジネスセミナー  神戸市は29日、スコットランド国際開発庁と共催で海洋ビジネスセミナーを開催する。神戸市は神戸創生戦略の実行に向け、国内外の海洋産業の現状や先続き

名村造船、82型バルカー“Sakizaya Kalon”竣工

名村造船、82型バルカー“Sakizaya Kalon”竣工  名村造船所は14日、伊万里事業所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“続き

海外の小型客船紹介、大阪で来月

海外の小型客船紹介、大阪で来月  海外の小型クルーズ客船を紹介する「スモールシップフェア2017」が7月14~15日、大阪で開催される。主催はスモールシップ・アライアンス。会場は続き

サノヤス、82型バルカー“Mondial Success”竣工

サノヤス、82型バルカー“Mondial Success”竣工  サノヤス造船は9日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型バルカー“続き

阪神港150年記念で国際物流シンポ

阪神港150年記念で国際物流シンポ  関西国際物流戦略チームは7月6日、神戸で国際コンテナ戦略港湾「阪神港」(神戸港、大阪港)の開港150年を記念した国際物流シンポジウムを開催す続き