1. ニュース

Information

JMU、1.4万TEU型“NYK Owl”竣工

JMU、1.4万TEU型“NYK Owl”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は22日、呉事業所で建造していたUlla Ship Holding 続き

内海造船、川崎近海向け“シルバーティアラ”進水

内海造船、川崎近海向け“シルバーティアラ”進水  内海造船は18日、瀬戸田工場で川崎近海汽船向けの8600総トン型フェリー“シルバーティアラ&続き

新刊紹介『港湾ロジスティクス論』

新刊紹介『港湾ロジスティクス論』  港湾を企業のロジスティクスやサプライ・チェーンの中でとらえ直し、日本の主要・地方港湾の分析、東アジア諸国(韓国・中国・台湾)のコンテナ港湾の実続き

神戸港カレンダー、プレゼント

神戸港カレンダー、プレゼント  神戸港振興協会はこのほど作成した「2018年神戸港カレンダー」をプレゼントする。  カレンダーは客船版と商船版の2種類があり、客船版ではクルーズ客続き

内海造船、フェリー“あけぼの丸”完工

内海造船、フェリー“あけぼの丸”完工  内海造船は13日、瀬戸田工場で建造していた鉄道建設・運輸施設整備支援機構/宇和島運輸向け2700総トン型旅客船兼自続き

サノヤス、82型バルカー“Ever Sovereign”竣工

サノヤス、82型バルカー“Ever Sovereign”竣工  サノヤス造船は11月28日、水島製造所で建造していた8万2000重量トン型バルカー&ldq続き

WWL日本支社、新トップにトヨタ出身の坂井氏

WWL日本支社、新トップにトヨタ出身の坂井氏  自動車船運航船社ワレニウス・ウィルヘルムセン・ロジスティックス(WWL)日本支社は、12月1日付で稲見俊文社長が顧問に退き、後任の続き

日徳汽船、本社事務所移転

日徳汽船、本社事務所移転  日徳汽船は12月26日に本社事務所を移転する。移転後の住所は次のとおり。 ▼新住所=〒732-0052 広島県広島市東区光町1丁目7番11号 広島CD続き

JMU、VLCC“GEM NO.5”竣工

JMU、VLCC“GEM NO.5”竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は28日、台湾の環能海運向けに有明事業所で建造していた30万重量トン型VL続き

四国運輸局、新庁舎に移転

四国運輸局、新庁舎に移転  四国運輸局は新庁舎への移転作業を進めている。これまでは、総務、観光、自動車関係が入る松島町庁舎と、海事、鉄道、物流関係が入る朝日町庁舎に分かれていたが続き

国交省、鉄道・運輸機構理事長を公募

国交省、鉄道・運輸機構理事長を公募  国土交通省は17日、鉄道建設・運輸施設整備支援機構の理事長の公募を開始したと発表した。任期は来年4月1日から2023年3月31日まで。任期満続き

三光汽船、本社事務所移転

三光汽船、本社事務所移転  三光汽船(田端仁一社長)は本社事務所を移転し、12月11日から新事務所で業務を開始する。 ▼新住所=〒105-0012 東京都港区芝大門二丁目2番1号続き

三井住友海上、東京・今治で海難防止セミナー

三井住友海上、東京・今治で海難防止セミナー  三井住友海上火災保険は、船主などを対象とする「海難防止セミナー」を東京と愛媛県今治市で開催する。両会場とも海上災害防止センターの萩原続き

日本財団フォーラムで無人運航船の分科会

日本財団フォーラムで無人運航船の分科会  日本財団が17日から開催する「日本財団ソーシャルイノベーションフォーラム2017」の中で、19日に無人運航船に関する分科会が開かれる。こ続き

テラテック、本社移転

テラテック、本社移転  寺崎電気産業グループのテラテックは本社を移転し、11月27日から新事務所で業務を開始する。新事務所の概要は以下のとおり。 ▼新住所=〒547-0002 大続き

内航海運フォーラム、大阪で17日

内航海運フォーラム、大阪で17日  「内航海運フォーラム~内航海運の安定輸送体制の構築に向けて~」が17日、大阪市内で開催される。主催は内航海運研究会、大阪港振興協会、大阪港埠頭続き

海上保安協会、海上保安フォーラム

海上保安協会、海上保安フォーラム  海上保安協会は21日、「海洋の安全を担う海上保安庁への期待」をテーマに海上保安フォーラムを都内で開催する。  フォーラムでは「海上保安を取り巻続き

三井造船、100周年記念でテレビCM

三井造船、100周年記念でテレビCM  三井造船は今月14日に創業100周年を迎えるのを記念して、テレビCMを放映している。テレビ朝日系列「報道ステーション」内で、11月6日、1続き

MTS、外航海運政策テーマに会合、外航海運政策テーマに会合

MTS、外航海運政策テーマに会合、外航海運政策テーマに会合  海上交通システム研究会(MTS)は16日、「日本の外航海運政策の現状と課題」をテーマに第135回会合を開催する。  続き

郵船商事、今月佐世保で3D-CADセミナー

郵船商事、今月佐世保で3D-CADセミナー  日本郵船グループの郵船商事は、SEA創研と共催で「3D-CAD利用セミナー in Sasebo,2017」を11月21・22日に長崎続き