1. ニュース

Information

海洋政策研究所、フォーラム

海洋政策研究所、フォーラム 笹川平和財団海洋政策研究所は「海洋/沿岸域の資源管理―持続可能な開発目標(SDGs)の実施とブルーエコノミーの推進に向けた太平洋小島嶼国の視点」と題して続き

津波避難訓練、海運事業者の実施が増加

津波避難訓練、海運事業者の実施が増加 国土交通省海事局によると、津波避難訓練の実施を2014年から全国で働きかけてきた結果、17年は16年の1.5倍となる98件が行われた。 11年続き

ボートショーが横浜で開幕、ファン拡大に新企画

ボートショーが横浜で開幕、ファン拡大に新企画 ボートやヨットなどマリン製品の展示会「ジャパンインターナショナルボートショー2018」が8日、横浜で開幕した。今回は製品などの展示に加続き

JMU、横浜に本社移転

JMU、横浜に本社移転 ジャパンマリンユナイテッドは本社を移転し、5月7日から新事務所で業務を開始する。新事務所の概要は以下のとおり。▼新住所=〒220-0012 神奈川県横浜市西続き

郵船クルーズ、取締役新体制

郵船クルーズ、取締役新体制 郵船クルーズは4月1日付および6月27日の定時株主総会後の取締役体制を発表した。【4月1日付 取締役体制】▼代表取締役社長<CCO/チーフコンプライアン続き

さんふらわあ、新造船企画「島唄ライブ」

さんふらわあ、新造船企画「島唄ライブ」 フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)はこのほど、大阪/志布志航路に5月15日に就航する新造船“さんふらわあ さつま”の記念イベント第2弾を発続き

四国汽船、新造フェリーで内覧会

四国汽船、新造フェリーで内覧会 四国汽船(香川県直島町)は今週10日、新造フェリー“あさひ”(987総トン)の内覧会を開催する。 同船は、宇野(岡山)/直島/高松間で運航されるフェ続き

三菱造船、十島村向け“フェリーとしま2”竣工

三菱造船、十島村向け“フェリーとしま2”竣工 三菱造船は1日、下関造船所で建造していた鹿児島県十島村向け村営フェリー“フェリーとしま2”を引き渡した。鉄道建設・運輸施設整備支援機構続き

サムスン、韓国ガス公社向けLNG船命名

サムスン、韓国ガス公社向けLNG船命名 韓国のサムスン重工業は6日、韓国ガス公社(KOGAS)向けに建造していた17万4000立方メートル型LNG船“SK SPICA”の命名式を開続き

シノコー成本、本社事務所移転

シノコー成本、本社事務所移転 長錦商船の日本総代理店、シノコー成本は3月19日付で本社事務所を移転する。移転後の住所は次のとおり。電話、FAX、メールは全て従来どおりで変更はない。続き

パナマの新任総領事が就任

パナマの新任総領事が就任 パナマ共和国の特命全権大使兼総領事として在東京パナマ共和国総領事も兼務していたリッテル・ディアス氏が総領事としての職を離れ、後任に駐台湾パナマ大使館・領事続き

フェリーさんふらわあ、西郷隆盛曾孫による船上トークショー

フェリーさんふらわあ、西郷隆盛曾孫による船上トークショー フェリーさんふらわあ(井垣篤司社長)は、大阪/志布志間で5月15日に就航する新造船“さんふらわあ さつま”の記念イベントと続き

海保庁、明治150年の記念展示

海保庁、明治150年の記念展示 海上保安庁は3月2日から5月30日まで海洋情報資料館(東京都江東区)で「明治150年」記念展示「明治の歩みと海図の誕生」を開催している。 2018年続き

大阪港で冷蔵倉庫見学と遊覧船体験の参加者募集

大阪港で冷蔵倉庫見学と遊覧船体験の参加者募集 国土交通省近畿運輸局、大阪府冷蔵倉庫協会、近畿海事広報協会は、大阪港で今月27日に開催する「海の教室」の参加者を募集している。 対象は続き

大阪港、QE寄港で「クルーズ・カーニバル」開催

大阪港、QE寄港で「クルーズ・カーニバル」開催 大阪港クルーズ客船誘致推進会議(事務局:大阪市、大阪観光局)は、今月15日と22日に客船“クイーン・エリザベス”(QE)が寄港するの続き

商船三井グループ会社、社長人事

商船三井グループ会社、社長人事(4月1日)▼ジャパンエキスプレス<神戸>社長(ジャパンエキスプレス<神戸>常務取締役)清水 進=新任▼退任 ジャパンエキスプレス<神戸>社長・村上順続き

日本無線、組織変更

日本無線、組織変更 (4月1日) ▼マリンシステム事業部マリンエンジニアリング部を「マリンシステム事業部情報システム技術部」に改称し、ソリューション事業部の港湾システムと海洋情報続き

内海造船、フェリー“ななしま”完工

内海造船、フェリー“ななしま”完工  内海造船は2月28日、瀬戸田工場で建造していた中島汽船向け775総トン型旅客船兼自動車航送船“ななしま&続き

JMU、500トン型巡視船2隻竣工

JMU、500トン型巡視船2隻竣工  ジャパンマリンユナイテッド(JMU)は2月28日、横浜事業所鶴見工場で建造していた海上保安庁向け500トン型巡視船“ひたち&rd続き

海技研、水槽実験など伝える市民向け講座

海技研、水槽実験など伝える市民向け講座  海上技術安全研究所は、三鷹市で水槽実験や船型開発などに関する市民向け講座を開催する。同市で開講している地域講座「三鷹ネットワーク大学」で続き