海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年1月10日

待機コンテナ船、小型船増加も船腹量は減少続く

小型船増加も船腹量は減少続く 待機コンテナ船、344隻・142万TEU  フランスの調査会社アルファライナーによると、2016年12月26日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ8続き

2017年1月10日

米国発アジア向け西航、10月は0.1%増の54万TEU

10月は0.1%増の54万TEU 米国発アジア向け西航、5カ月連続増  日本海事センターが5日公表した2016年10月の米国発アジア18カ国・地域向けのコンテナ荷動きは、前年同月続き

2017年1月10日

中国・コンテナ運賃市況、大幅上昇で16年最高値

大幅上昇で16年最高値 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が12月30日発表したSCFIによると、主要航路を中心に多くの航路で海上コンテナ運賃が上昇した。総合指標が2016続き

2017年1月10日

大阪港振興協会、「世界のターミナルオペレーター」の内容拡充

「世界のターミナルオペレーター」発行 大阪港振興協会、16年度版は内容拡充  大阪港振興協会と大阪港埠頭会社はこのほど、「世界のコンテナ港とターミナルオペレーターの現状―2016続き

2017年1月10日

全国港湾・17年春闘方針案、大幅賃上げや合理化反対に重点

大幅賃上げや合理化反対に重点 全国港湾、17年春闘方針案  全国港湾労働組合連合会(全国港湾)はこのほど、2017年港湾春闘の方針案を明らかにした。重点課題として大幅賃上げと労働続き

2017年1月10日

10日に那覇港利用促進協

10日に那覇港利用促進協  那覇港利用促進協議会(山城博美会長)は10日、第14回会合を開催する。同港背後で進む総合物流センターの整備事業やクルーズ需要と大型船対応に向けた港湾計続き

2017年1月10日

一宮運輸、新居浜通関営業所の許可返上

一宮運輸、新居浜通関営業所の許可返上  一宮運輸(愛媛県新居浜市、一宮貢三社長)は12月31日付で、四国支社新居浜通関営業所(同)で受けていた通関営業所の許可を返上する。神戸税関続き

2017年1月6日

コリアライン、株主総会で韓進北米事業買収が否決

株主総会で韓進北米事業買収が否決 コリアライン  コリアラインは3日、同日開催の臨時株主総会で韓進海運の北米航路事業買収をめぐる議案が否決されたと発表した。同社は昨年11月末に、続き

2017年1月6日

現代商船・長錦商船・興亜海運、アジア域内でコンソーシアム

アジア域内でコンソーシアム 現代商船・長錦商船・興亜海運、3月から  現代商船と興亜海運、長錦商船の韓国船社3社はアジア域内を対象に「HMM+K2コンソーシアム」を結成するため、続き

2017年1月6日

神戸港、記念事業がスタート、1月1日に開港150年

神戸港、1月1日に開港150年 記念事業がスタート  神戸港が1月1日、開港150年を迎え、記念事業が本格的にスタートした。港内では年越しイベントが実施され、開港150年を祝った続き

2017年1月6日

横浜港運協会・藤木会長、「物流と観光の横浜港に」

「物流と観光の横浜港に」 横浜港運協会・藤木会長  横浜船主会と横浜港運協会は4日、横浜市内で新年賀詞交換会を開催した。横浜港運協会の鈴江孝裕副会長の開会の辞に続き、主催者を代表続き

2017年1月6日

神奈川倉庫協・小此木会長、「女性が活躍できる倉庫現場に」

「女性が活躍できる倉庫現場に」 神奈川倉庫協・小此木会長  神奈川倉庫協会は5日、横浜市内で新年賀詞交換会を開催した。あいさつに立った小此木歌藏会長は今後の協会の取り組みの方針に続き

2017年1月6日

兵庫県港運関係11団体が賀詞交歓会

「港湾を物流の中心に」と佐伯会長 兵庫県港運関係11団体が賀詞交歓会  神戸港を中心とした港運関係11団体は5日、2017年合同賀詞交歓会を神戸ポートピアホテルで開催した。  1続き

2016年12月28日

海上コンテナ運賃、需給逼迫で続伸、コンテナ不足も拍車

さらに値上げの動き、コンテナ不足も拍車 コンテナ運賃、需給逼迫で続伸  年末にもかかわらずアジア発欧米向けの海上コンテナ運賃が緩やかに上昇している。中国の旧正月を来年1月末に控え続き

2016年12月28日

中国・コンテナ運賃市況、地中海向けで5週連続上昇

地中海向けで5週連続上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が23日発表したSCFIによると、欧州向け、地中海向けの海上コンテナ運賃が上昇した。欧州向けは2週間ぶり、地中海続き

2016年12月28日

日本/アジア間コンテナ荷動き、11月は9.6%減の29万TEU

11月は9.6%減の29万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  主要配船社がまとめた日本/アジア間の11月のコンテナ荷動きは、主要配船社の合計で前年同月比9.6%減の28万82続き

2016年12月28日

待機コンテナ船、中型船中心に減少傾向

中型船中心に減少傾向 待機コンテナ船、336隻・144万TEUに  フランスの調査会社アルファライナーによると、12月12日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ21隻減の336隻続き

2016年12月28日

ワンハイとインターエイシア、京浜/越サービスを開始

京浜/越サービスを開始 ワンハイとインターエイシア  ワンハイラインズとインターエイシアラインは来年1月から京浜と中国・ベトナムを結ぶサービス「JCV2」を開始する。26日発表し続き

2016年12月28日

ワンハイラインズ/川崎汽船、タイ/ベラワン間で新サービス

タイ/ベラワン間で新サービス ワンハイラインズ/川崎汽船  ワンハイラインズは23日、川崎汽船との共同運航でタイとインドネシアのベラワンを結ぶ新サービス「TBS」を開設すると発表続き

2016年12月28日

JPFC、マニラ混雑チャージ、2月から値下げ

マニラ混雑チャージ、2月から値下げ JPFC、在来船対象に2.0ドル/RT  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラに寄港する在来船を対象に課徴している混雑チャージを来年続き