コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年1月19日
ウェブブッキング導入を準備 南星海運と天敬海運 南星海運の日本総代理店、南星海運ジャパンおよび天敬海運(日本総代理店=シーケー・マリタイム)は、日本でのウェブブッキングシステム…続き
2017年1月19日
華南/南太平洋で新サービス マリアナ・エクスプレス・ラインズ 南太平洋航路を主力とするシンガポール船社マリアナ・エクスプレス・ラインズ(MELL、日本総代理店=マリアナ・シッピ…続き
2017年1月19日
16年は2.5%減の1958万TEU 香港、02年以来の2000万TEU割れ 香港の2016年のコンテナ取扱量は前年比2.5%減の1957万9000TEUとなった。5年連続で減…続き
2017年1月19日
森本倉庫150周年、神戸開港150年もPR 神戸市によると、神戸港を地盤とする老舗倉庫業者の森本倉庫(森本真弥社長)倉庫は、2020年の創業150周年に向けて作成した企業ロゴに…続き
2017年1月18日
11月は3.9%増の115万TEU アジア発欧州向け荷動き、中国が好調 日本海事センターが17日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によ…続き
2017年1月18日
16年は3.7%増、中国が初の1000万超え アジア発米国向け荷動き 日本海事センターが取りまとめた統計によると、アジア18カ国・地域発米国向けの16年の東航荷動きは前年比3.…続き
2017年1月18日
1050ドル/TEUで運賃修復 ACTA アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は2月15日付で運賃修復を実施する。16日発表した。修復額はTEU当たり1050ドル、FEU…続き
2017年1月18日
150ドル/TEUで運賃修復 IRSA アジア/紅海航路の協議協定「IRSA」は2月25日付で運賃修復を実施する。16日発表した。日本を含めたアジア発紅海向けコンテナ貨物を対象…続き
2017年1月18日
3カ年で売上高50億円目指す サンスター、米フォワーディング事業強化 韓国パンスターグループのサンスターラインは16日都内で会見し、同社の経営方針を定めた中期経営計画「JUMP…続き
2017年1月18日
シンガポールに運航管理センター CMA-CGM CMA-CGMは16日、シンガポールのAPL本社内に運航管理センターを開設したと発表した。アジア地域を中心に海象・気象、地理情報…続き
2017年1月18日
港湾管理者と連携で政策深化 国交省、重要港湾主幹課長会議を開催 国土交通省は17日、重要港湾管理者等主幹課長会議を開催した。国交省から各港湾管理者などに来年度予算案を説明したほ…続き
2017年1月18日
年末年始荷役、21隻増の825隻 日港協まとめ 日本港運協会がまとめた年末年始(2016年12月31日~17年1月4日)の本船荷役実施状況によると、全国の荷役隻数は825隻と前…続き
2017年1月18日
東京・阪神航路の輸送実績増加 沖縄本部港、来年度も社会実験継続検討 2014年度から実施している沖縄県の本部港と東京・阪神両港を結ぶ航路就航の社会実験で、本部港発の移出実績が着…続き
2017年1月18日
災害時の代替輸送計画を策定 北陸地域国際物流戦略チーム 北陸地域の経済団体、物流団体、官公庁などで構成する北陸地域国際物流戦略チームの広域バックアップ専門部会はこのほど、「太平…続き
2017年1月17日
北米向けが3週連続上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が13日発表したSCFIによると、北米西岸向け、東岸向けの海上コンテナ運賃が3週連続で上昇した。特に東岸向けの上昇…続き
2017年1月17日
フィリピン市場、輸入で攻める MCCトランスポート、中国・タイ発好調 マースク・グループのアジア域内船社MCCトランスポートは、フィリピンで主要港全てをカバーする広範なサービス…続き
2017年1月17日
長江上流、輸送時間3倍も 三峡ダム、工事で閘門閉鎖 【上海支局】中国・長江中流にある同国の内航水運の要衝、三峡ダムで、メンテナンス工事のために閘門(シップロック)の一部が閉鎖さ…続き
2017年1月17日
750ドル/TEUで運賃修復 南米西岸協定、BAF値上げも アジア/南米西岸協定(AWCSA)は2月15日付で日本発南米西岸、メキシコおよび中米西岸向け海上コンテナ貨物を対象に…続き
2017年1月17日
750ドル/TEUで運賃修復 南米西岸協定、BAF値上げも アジア/南米西岸協定(AWCSA)は2月15日付で日本発南米西岸、メキシコおよび中米西岸向け海上コンテナ貨物を対象に…続き
2017年1月17日
2月に運賃修復 IADA IADA(アジア域内協議協定)は13日、燃料価格上昇などによる運航コスト増加と2月中旬から3月初旬にかけての市況回復を見越し、運賃修復を実施すると発表…続き