海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2016年7月13日

塩竈港運送、新社長に徳永氏

塩竈港運送、新社長に徳永氏  仙台塩釜港を拠点に港湾運送事業などを展開する塩竈港運送は、6月30日に開催した株主総会と取締役会で役員を改選し、日本通運海運事業支店の徳永政男事業統続き

2016年7月13日

改正物流総合効率化法、パブコメ開始

改正物流総合効率化法、パブコメ開始  国土交通省は、今年5月に成立・公布された「流通業務の総合化および効率化の促進に関する法律の一部を改正する法律」(改正物流総合効率化法)の10続き

2016年7月13日

【地方港データブック(28)】釧路港

【地方港データブック(28)】 全国初、穀物輸入拠点港湾に指定 釧路港  北海道・釧路港の2015年の外貿コンテナ取扱量は前年比9%増の2万460TEUと好調に伸びた。実入りコン続き

2016年7月12日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路で下落

主要航路で下落 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が8日公表したSCFIによると、主要コンテナ航路の運賃が下落した。欧州および地中海向けでは主要船社が7月1日付で実施した運続き

2016年7月12日

APMターミナルズ、オーフス港CTを全株取得

オーフス港CTを全株取得 APMターミナルズ  マースク・グループのターミナル事業会社APMターミナルズはこのほど、デンマーク・オーフス港のコンテナターミナル(CT)運営会社の全続き

2016年7月12日

スワイヤ・シッピング、南太平洋・NZ航路でサイパン追加寄港

南太平洋・NZ航路でサイパン追加寄港 スワイヤ・シッピング  スワイヤ・シッピング(日本総代理店=ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン)は、日本と南太平洋・ニュージーランドを続き

2016年7月12日

トレードテック、海コン重量確定、電子化を

海コン重量確定、電子化を トレードテック、NVO向けセミナー開催  物流企業向け情報サービスの米トレードテック・日本法人(東京・港区)はこのほど、都内でSOLAS条約改正に伴う「続き

2016年7月12日

神戸運輸監理部管内船舶積卸は横ばい

神戸運輸監理部管内船舶積卸は横ばい  神戸運輸監理部は管内4港(神戸港、尼崎西宮芦屋港、姫路港、東播磨港)の2015年度船舶積み卸し実績(港湾荷役実績)をまとめた。4港合計で前年続き

2016年7月12日

近畿運輸局管内船舶積卸は2期連続減

近畿運輸局管内船舶積卸は2期連続減  近畿運輸局は管内5港(大阪港、阪南港、舞鶴港、宮津港、和歌山下津港)の2015年度船舶積み卸し実績(港湾荷役実績)をまとめた。5港合計で前年続き

2016年7月12日

【地方港データブック(27)】四日市港

【地方港データブック(27)】 業界唯一のインド直航航路 四日市港  四日市港の2015年のコンテナ取扱量は前年比3.9%減の17万2337TEUだった。輸出入とも実入り貨物が減続き

2016年7月11日

トヨタの中国物流管理会社・TFGL、今年完成車113万台輸送

今年完成車113万台、生産部品1200万立方㍍ トヨタの中国物流管理会社・TFGL  【上海支局】トヨタ自動車と中国自動車大手、第一汽車集団、広州汽車集団の合弁の中国物流管理会社続き

2016年7月11日

鈴与海運、来年末に749総トン型新造船投入、フィーダー需要拡大に対応

来年末に749総トン型新造船投入 鈴与海運、フィーダー需要拡大に対応  清水港を基点に日本主要港と地方港の間で内航フィーダー航路を運航する鈴与海運は、来年末をめどに749総トン型続き

2016年7月11日

九州指定23港、前年度比1.8%減の1.8億トン、2年連続減少

前年度比1.8%減の1.8億トン 九州指定23港、2年連続減少  国土交通省九州運輸局は7日、同局管内の指定港湾23港の2015年度貨物取扱量を発表した。23港合計の貨物取扱量は続き

2016年7月11日

UASC、運賃情報をリアルタイムで提供、独ダクサーと

運賃情報をリアルタイムで提供 UASC、独ダクサーと  中東船社のUASCは、独フォワーダー大手ダクサーとの間でカーゴスフィア社が提供する運賃管理システムの利用を開始する。UAS続き

2016年7月11日

八戸港、台湾・韓国へポートセールス団派遣、航路の再開・拡充へPR

台湾・韓国へポートセールス団派遣 八戸港、航路の再開・拡充へPR  八戸港国際物流拠点化推進協議会(会長=小林眞・八戸市長)は今月、台湾と韓国に「ポートセールスミッション2016続き

2016年7月11日

阪神国際港湾と大阪フェリー協会、夏季多客期に向け安全対策徹底

阪神国際港湾と大阪フェリー協会 夏季多客期に向け安全対策徹底  阪神国際港湾会社と大阪フェリー協会は7日、大阪市内で夏季多客期安全輸送打ち合わせ会を開催した。会員船社と関係官庁、続き

2016年7月11日

四日市港、4月は微減の1.4万TEU

四日市港、4月は微減の1.4万TEU  四日市港管理組合が公表した速報値によると、四日市港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は前年同月比0.5%減の1万4146TEUだ続き

2016年7月11日

【地方港データブック(26)】仙台塩釜港

地方港データブック(26) コンテナ過去最高、震災前水準超え 仙台塩釜港  仙台塩釜港の2015年のコンテナ取扱量(外内貿合計)は前年比約5%増の約22万5259TEUとなり、ピ続き

2016年7月8日

四日市港、補助制度の利用荷主が増加

補助制度の利用荷主が増加 四日市港、要件緩和で使いやすく  四日市港管理組合が今年から「四日市港利用拡大支援補助金」の補助対象条件を緩和したことで、同制度の利用荷主が増加している続き

2016年7月8日

ロッテルダム港、コンテナ横持ち業務をペーパーレス化

コンテナ横持ち業務をペーパーレス化 ロッテルダム港、CT間で  ロッテルダム港では今月から、主要ターミナル間におけるコンテナ貨物の横持ちで必要となる税関書類がペーパーレス化された続き