海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年1月29日

17年貿易統計、輸出2年ぶり増で過去3番目

輸出2年ぶり増で過去3番目 17年貿易統計、アジア・中国向け史上最高  財務省が24日発表した昨年累計(2017年1~12月)の貿易統計によると、輸出額は前年比11.8%増の78続き

2018年1月29日

東京都港湾局、18年度予算案20%増の1817億円

18年度予算案、20%増の1817億円 東京都港湾局、客船ふ頭・道路整備推進  東京都は26日、2018年度予算案を公表した。港湾局関連は前年度比20%増の1817億2900万円続き

2018年1月29日

OOCLコンテナ船、阪神港で歓迎セレモニー

OOCLコンテナ船、阪神港で歓迎セレモニー  OOCLのコンテナ船“AS RICCARDA”(1万7068総トン、1500TEU積み)が25日、阪神港に初続き

2018年1月29日

ISAA、2月中に南アジア向け運賃修復

ISAA、2月中に南アジア向け運賃修復  東アジア/南アジア航路の協議協定「ISAA」は2月中に、日本を含むアジア発南アジア向けの海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復続き

2018年1月26日

四日市港、17年の外貿コンテナ、19.7万TEUと過去最高

17年の外貿コンテナ、19.7万TEUと過去最高 四日市港、支援制度拡充  四日市港利用促進協議会は24日、大阪市内で「四日市港セミナー」を開催した。あいさつに立った鈴木英敬三重続き

2018年1月26日

CMA-CGM、IT部門トップを外部から招聘

IT部門トップを外部から招聘 CMA-CGM  CMA-CGMは24日、来月12日付でラデシュ・クリシュナムルティ氏(写真)がIT&トランスフォーメーション部門の上級副社長に就任続き

2018年1月26日

清水港・外内貿コンテナ、17年は5%増の54万TEU

17年は5%増の54万TEU 清水港・外内貿コンテナ、過去3位  清水港の2017年の外内貿コンテナ取扱量(速報値)は前年比4.7%増の54万1540TEUだった。06年、07年続き

2018年1月26日

TSA来月8日解散、加盟船社減で

来月8日解散、加盟船社減で TSA  TSA(太平洋航路安定化協定)が来月8日で解散する。1989年に船社間の意見交換の場として発足したが、コンテナ船産業における独禁法のあり方を続き

2018年1月26日

名古屋港、10月は2%増の22万TEU

名古屋港、10月は2%増の22万TEU  名古屋港管理組合が25日公表した名古屋港の昨年10月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比2.4%増の21万5834TEUだった。輸出は1.8続き

2018年1月26日

CNC、来月から中国/越・タイ・比サービス

CNC、来月から中国/越・タイ・比サービス  チェンリー・ナビゲーション(CNC)は来月から、中国とベトナム、タイ、フィリピンを結ぶ「CSE」サービスを開始する。CNCとして華東続き

2018年1月26日

LB港、17年は過去最高の754万TEU

LB港、17年は過去最高の754万TEU  ロングビーチ港の2017年のコンテナ取扱量は前年比11.4%増の754万4507TEUとなった。リーマン・ショック前のピークだった07続き

2018年1月25日

神戸港コンテナ取扱量、17年は292万TEUと過去最高

コンテナ取扱量、17年は292万TEUと過去最高 神戸港、戦略港湾政策が奏功  神戸市みなと総局は24日、神戸港の2017年のコンテナ取扱量(外内貿合計、空コンテナ含む、最速報値続き

2018年1月25日

東西で戦略港湾推進協議会、オールジャパンで3本柱推進

オールジャパンで3本柱推進 東西で戦略港湾推進協議会、地方港に集貨協力を  国際コンテナ戦略港湾政策の深化と加速に向けて24日、第6回西日本国際コンテナ戦略港湾政策推進協議会と第続き

2018年1月25日

マースクライン、輸送契約プラットフォーム「NYSHEX」に出資

輸送契約プラットフォームに出資 マースクライン、「NYSHEX」に  マースクラインは、船会社と荷主・NVOCC間の輸送契約を仲介するITプラットフォーム、NYSHEX(ニューヨ続き

2018年1月25日

ゼーブルージュ港、コスコ、CMA-CGMとMOU調印

コスコ、CMA-CGMとMOU調印 ゼーブルージュ港  ゼーブルージュ港湾公社はこのほど、コスコ・シッピング・ポーツとの間でターミナル借受に関するMOUに調印したと発表した。昨年続き

2018年1月25日

高知港、17年は13%増、過去最高の1.4万TEU

17年は13%増の1.4万TEU 高知港、国際フィーダー増便で過去最高  高知新港の2017年のコンテナ取扱量は前年比13.0%増の1万4537TEUとなり、過去最高を更新した。続き

2018年1月25日

ロサンゼルス港、17年は934万TEU、過去最高更新

17年は934万TEU、過去最高更新 ロサンゼルス港  ロサンゼルス市港湾局は、2017年のコンテナ取扱量が前年比5.5%増の934万3192TEUと過去最高を記録したと発表した続き

2018年1月25日

ロングビーチ港、オンドック施設の建設計画認可

オンドック施設の建設計画認可 ロングビーチ港  ロングビーチ市港湾局は23日、「ピアB」ターミナルにおけるオンドックレールのサポートヤード建設計画が港湾委員会から認可されたと発表続き

2018年1月24日

商船三井、来月から日中韓/豪州航路の寄港曜日変更

日中韓/豪州航路の寄港曜日変更 商船三井、来月から  商船三井は2月から、日中韓とオーストラリアを結ぶ航路「NAE」のオーストラリア側の寄港曜日を変更する。MOLジャパンが22日続き

2018年1月24日

ドバイ・ポーツ・ワールド、印政府ファンドと提携

印政府ファンドと提携、インフラ投資強化 ドバイ・ポーツ・ワールド  ドバイ・ポーツ・ワールド(DPワールド)は22日、インドの国家インフラ基金(NIIF=National Inv続き