海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年7月10日

大阪港、港湾専門でヒアリ対策チームを設置

港湾専門でヒアリ対策チームを設置 大阪港、独自調査で水際対策  大阪港で特定外来生物ヒアリが発見されたことを受けて、大阪市港湾局は7日、港湾専門の関係者による「大阪港特定外来生物続き

2017年7月10日

日本/アジア間コンテナ荷動き、5月は4.8%減の30万TEU

5月は4.8%減の30万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  主要配船社による日本とアジア間の2017年5月の海上コンテナ荷動きは合計で前年同月比4.8%減の29万9200TE続き

2017年7月10日

長錦商船、日本海側3航路を改編

日本海側3航路を改編 長錦商船、遅延解消目的で  韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は7月中旬から、日本海側各港と韓国を結ぶ3航路の改編を実施する。シノコー成本が発表続き

2017年7月10日

インターエイシアライン、日本/海峡地サービスを開始

日本/海峡地サービスを開始 インターエイシアライン  インターエイシアラインは、日本の主要港とシンガポール・ポートケランの海峡地を直航で結ぶ「IJS」サービスを開始した。サービス続き

2017年7月10日

東京港でもヒアリ確認、中国からのコンテナで

東京港でもヒアリ確認 中国からのコンテナで  東京港大井ふ頭で6日、特定外来生物「ヒアリ」が確認された。神戸港、名古屋港、大阪港に次いで4港目の発見となった。東京都は環境省と国土続き

2017年7月10日

マースクライン、主要IT機能復旧もなお一部遅れ

主要IT機能復旧もなお一部遅れ マースクライン  マースクラインが6日公表したサイバー攻撃後のシステム復旧状況によると、主要ITシステムやEコマース機能はほぼ回復したが、なお一部続き

2017年7月7日

台湾OEC、船社再編で注目は「独自性」

船社再編で注目は「独自性」 台湾OEC、独立系も積極起用  台湾最大のNVOCC、オリエント・エクスプレス・コンテナ(OEC)は、船社とアライアンスの大型再編が進む中で差別化のた続き

2017年7月7日

バラスト装置搭載延長、コンテナ船大手は米国対応が課題

コンテナ船大手は米国対応が課題 バラスト装置搭載延長、近海船社は歓迎  バラスト水管理条約の適用期日が延長される公算が高まったことで、コンテナ船社からは安堵の声が上がるが、近海船続き

2017年7月7日

待機コンテナ船、NOOの割合が拡大

NOOの割合が拡大 待機コンテナ船、202隻・54万TEU  フランスの調査会社アルファライナーによると、6月26日時点の待機コンテナ船は、2週間前に比べ7隻増の202隻、TEU続き

2017年7月7日

NY/NJ港、橋の嵩上げ完了で大型船寄港

橋の嵩上げ完了で大型船寄港 NY/NJ港  ニューヨーク/ニュージャージー(NY/NJ)港のマー・ターミナルにこのほど、過去最大となる1万TEU型コンテナ船“Zim 続き

2017年7月7日

境港、内航RORO船がトライアル寄港

内航RORO船がトライアル寄港 境港、敦賀/苫小牧航路を延伸  境港流通プラットホーム協議会は7月下旬、境港/敦賀港/苫小牧港間で内航RORO船を活用したトライアル輸送を実施する続き

2017年7月6日

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター④横浜港運協会・藤木会長

《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター④ 山下ふ頭再開発は横浜港の根幹 横浜港運協会・藤木幸夫会長  横浜港・山下ふ頭の再開発プロジェクトが進展している。ハーバーリゾート(HR続き

2017年7月6日

《連載》タンクコンテナ最前線⑥インターフロー

《連載》タンクコンテナ最前線⑥ パートナーとの協業深化を模索 インターフロー  インターフローは、化学品・危険品物流大手の日陸のグループ会社として国際タンクコンテナ輸送事業の強化続き

2017年7月6日

興亜海運、日本海側航路を改編

日本海側航路を改編 興亜海運  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月から日本海側各港と釜山を結ぶ航路を改編する。2週間3航海で運航していた金沢、境港、敦賀、舞鶴に寄港する航路続き

2017年7月6日

日本郵船、日本発着ドックフィー値上げ

日本発着ドックフィー値上げ 日本郵船、8月から  日本郵船は8月から、日本発着輸出入貨物のドキュメンテーションフィー(ドックフィー)を改定する。NYKコンテナラインが6月30日お続き

2017年7月6日

ワンハイラインズ、中国/タイ・ベトナム航路再編

中国/タイ・ベトナム航路再編 ワンハイラインズ  ワンハイラインズは27日、中国とタイ・ベトナムを結ぶサービスの再編・強化を発表した。現在、中国/タイ・ベトナムサービスとして運航続き

2017年7月6日

YKIP、16年度は経常益2656万円

16年度は経常益2656万円 YKIP、大型船対応へ施設整備促進  横浜川崎国際港湾会社(YKIP)の2016年度(16年4月~17年3月)業績は、営業収益が71億622万円、経続き

2017年7月6日

国交省、中国貨物取り扱いヤードでヒアリ対策呼び掛け

中国貨物取り扱いヤードで対策呼び掛け 国土交通省、ヒアリ緊急点検  特定外来生物「ヒアリ」が大阪港でも確認されたことを受けて、国土交通省港湾局は4日付で港湾管理者に対し、中国から続き

2017年7月6日

名古屋港、ガーデンふ頭再開発、賑わい空間形成

ガーデンふ頭再開発、賑わい空間形成 名古屋港、中間まとめ  名古屋港管理組合はこのほど、ガーデンふ頭再開発基本計画の中間とりまとめを行った。リニア中央新幹線の開業や新たな観光需要続き

2017年7月6日

中国13港、中欧鉄道拡大へ海運接続加速

中欧鉄道拡大へ海運接続加速 中国13港・19港区に鉄路、全土に鉄道複合ハブターミナル  中国は同国/欧州間の大陸横断鉄道のさらなる拡大を図るため、鉄道と海運を接続する複合輸送のイ続き