コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年7月25日
APL日本代表に内田氏 APL日本代表の藤田泰宏氏が7月1日付で退任し、後任に内田秀樹SIM(シンガポール、インドネシア、マレーシア)営業代表が就任した。内田氏は6月に藤田氏に…続き
2017年7月24日
モスクワ向け輸送の営業本格化 日本通運新潟支店、新部署も設立 日本通運新潟支店では2015年10月に国際輸送に特化したグローバルロジスティクス課を新設した。新潟港を利用して輸出…続き
2017年7月24日
新潟・直江津の寄港曜日変更 長錦商船、「CKJ」サービスで 韓国船社長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は今月下旬から日本海側各港と釜山を結ぶ「CKJ」サービスで、釜山、新潟…続き
2017年7月24日
ヒアリ対策で26日に連絡会 東京港 東京都は26日、特定外来生物「ヒアリ」の防除に向けて「東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を設置する。メンバーは東京都から港湾局、環境局、福祉…続き
2017年7月24日
16年度は0.4%増の4億トン 関東運輸局管内の港運事業者船舶積降実績 国土交通省関東運輸局が19日発表した、管内港湾における2016年度(16年4月~17年3月)の港湾運送事…続き
2017年7月24日
17年上期は3.6%増 新潟港、輸出入ともに伸び 新潟港のコンテナ取扱量が、回復傾向を見せている。新潟港の港湾運営会社、新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)によると、今年上半期…続き
2017年7月24日
横浜港、4月は2%増の22万TEU 横浜港の4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比2.0%増の22万2677TEUだった。6カ月連続の増加となった。輸出は2.9%増の12万123…続き
2017年7月24日
名古屋港、4月は3%増の21万TEU 名古屋港の4月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比2.5%増の21万2300TEUだった。6カ月連続の増加となった。輸出は0.3%増の11万2…続き
2017年7月24日
郵船、大阪で冷蔵・冷凍貨物輸送セミナー 日本郵船の国内コンテナ集荷会社NYKコンテナラインは8月28日、大阪で「リーファーコンテナ、CAコンテナによる冷蔵・冷凍貨物輸送」と題し…続き
2017年7月24日
LB港、財務・管理MDにジュンブラット氏 ロングビーチ港湾局は20日、財務・管理担当のマネージングダイレクター(MD)に、サム・ジュンブラット(Sam Joumblat)氏を任…続き
2017年7月24日
LB港、港湾委員2人が交代 ロングビーチ港湾局は19日、ロングビーチ港湾委員2人の交代を発表した。ダグ・ドラムモンド氏が早期退任し、残る任期4年は前市議会議員のフランク・コロン…続き
2017年7月24日
パナソニック、物流会社の買収完了 パナソニックはこのほど、欧州を中心に物流ソリューション事業を展開するゼテス・インダストリーズ(Zetes)の買収を完了したと発表した。同社はベ…続き
2017年7月24日
シノトランスジャパン、ウェブサイト刷新 シノトランス・コンテナラインズの日本総代理店シノトランスジャパンは18日、ウェブサイトを刷新した。スケジュール検索や動性の確認など、これ…続き
2017年7月21日
メンテナンス事業が好調 日本コンテナ・ターミナル、碓井康之社長に聞く 日本郵船グループのターミナル事業会社、日本コンテナ・ターミナル(NCT)は今年、創立50周年を迎えた。20…続き
2017年7月21日
新規顧客への営業を強化 リンコー、新潟県外の荷主へアプローチ リンコーコーポレーションが新潟港を利用していない新規顧客に対する営業を強化している。同社は昨年4月、新規顧客に営業…続き
2017年7月21日
国内海運・鉄道複合輸送新サービス 日本通運 日本通運は、国内輸送でモーダルシフトを取り入れた環境に優しい新サービス「NEX―NET(Nippon Express-New Eco…続き
2017年7月21日
新潟港、150周年記念事業のロゴ決定 新潟開港150周年記念事業実行委員会はこのほど、2019年の新潟港開港150周年記念事業で使用するロゴマークを決定したと発表した。ロゴマー…続き
2017年7月21日
CMA-CGM、企業ロゴ刷新 CMA-CGMは、企業ロゴを刷新した。新ロゴはフランス国旗を想起させる赤と青を使用している。また同社は「SHIPPING THE FUTURE」と…続き
2017年7月21日
京都舞鶴港、ヒアリ対策で講習会 京都府港湾局は19日、特定外来生物「ヒアリ」対策として京都舞鶴港の港湾関係者に対して講習会を舞鶴市内で開催した。港運会社や警備会社、関係行政機関…続き
2017年7月21日
神戸港、5月は10%増の18.3万TEU 神戸市みなと総局によると、神戸港の5月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比10.2%増の18万3393TEUと…続き