コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年7月6日
改正港湾法、8日施行 改正港湾法の施行日が8日となった。4日閣議決定された。今回の改正で、国際旅客船拠点形成港湾での官民連携国際旅客船受入促進協定制度と、非常災害時における国土…続き
2017年7月5日
《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター③ 次期中計、本牧・大黒の機能強化 横浜港埠頭会社・櫻井文男社長 横浜港の在来バースや多目的ターミナル、自動車船ふ頭などを管理・運営する…続き
2017年7月5日
《連載》タンクコンテナ最前線⑤ アジア市場開拓へ、保有コンテナ急拡大 日本石油輸送/ベン・ライン・エージェンシーズ・ジャパン 日本石油輸送(森田公生社長、以下JOT)は、ベン・…続き
2017年7月5日
自社ポータルサイトが復旧 マースクライン マースクラインは3日、自社ポータルサイトの「My MaerskLine」が復旧したと発表した。貨物追跡や見積もり、S/Iなど一部機能は…続き
2017年7月5日
APLのLA港CTを売却 CMA-CGM、株式90%をインフラファンドに CMA-CGMは3日、ロサンゼルス港の自営ターミナル「グローバル・ゲートウエー・サウス(GGS)」の株…続き
2017年7月5日
「定航事業統合で国際競争力向上を」 石井国交相 国土交通省の石井啓一大臣は4日の定例会見で、1日に予定されていた邦船3社(日本郵船、商船三井、川崎汽船)の定期コンテナ船事業統合…続き
2017年7月5日
「スピード感持って取り組む」と須藤氏 神戸港、アジア集貨PT 神戸市などは3日、神戸市内で「アジア広域集貨プロジェクトチーム」の第2回会合を開催した。チーム長の須藤明彦・神戸海…続き
2017年7月5日
神戸港PI2期に物流センター新設 上組、来春竣工 上組はこのほど、神戸市からポートアイランド第2期地区の土地を借り受け、物流センターを建設することを明らかにした。来年3月下旬に…続き
2017年7月5日
内外トランスライン、GTCエイシアの事業承継 海上混載(LCL)大手の内外トランスラインは1日付で、同業のジー・ティー・シー(GTC)エイシア(本社=東京都中央区、町田剛志社長…続き
2017年7月5日
神戸港の外貿コンテナ、6カ月連続増 神戸市みなと総局によると、神戸港の4月の外貿コンテナ取扱量(空コンテナ含む、最速報値)は前年同月比3.9%増の18万6410TEUで6カ月連…続き
2017年7月5日
エクサス、新社長に杣田氏 物流情報システム会社のエクサス(神戸市中央区)は5月31日の株主総会で、新社長に杣田良隆取締役を選任した。鶴田純社長は取締役相談役(非常勤)に就任した…続き
2017年7月4日
《連載》キーマンに聞く横浜港湾クラスター② 設立から1年、戦略港湾政策を加速 横浜川崎国際港湾会社・諸岡正道社長 国際コンテナ戦略港湾政策の深化に向けて、横浜・川崎両港の港湾運…続き
2017年7月4日
《連載》タンクコンテナ最前線④ 規模拡大へ投資再開、輸出が追い風 サトンズ・インターナショナル・ジャパン 英国の化学品物流大手サトンズは、タンクコンテナ事業の規模拡大を図ってい…続き
2017年7月4日
設立前の認可取得作業が完了 邦船コンテナ船統合会社、1日設立は延期 日本郵船、商船三井および川崎汽船の3社は3日、定期コンテナ船事業統合会社の設立前に取得が必要な全ての国・地域…続き
2017年7月4日
取締役会の協議・承認経て発表 コスコ、重要資産再編でコメント コスコシッピングホールディングスは6月30日、現在検討している「重要資産の再編」について「今後取締役会を招集し、そ…続き
2017年7月4日
北米向け中心に大きく上昇 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が6月30日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は北米西岸・東岸向けを中心に複数航路で大きく上昇し…続き
2017年7月4日
中長期政策の素案を審議 港湾分科会 交通政策審議会は14日、第68回港湾分科会を開催した。2030年に向けた港湾の中長期政策の中間取りまとめ素案を審議したほか、今後の進め方など…続き
2017年7月4日
田村会長「課題解決へ一致結束」 物流連・総会 日本物流団体連合会(物流連)は6月30日、都内で2017年度定時総会を開催し、16年度の事業報告、決算などを承認した。また役員改選…続き
2017年7月4日
神戸ポートオアシスが完成 港湾勤労者29人を表彰 神戸港福利厚生施設「神戸ポートオアシス」の完成披露式が6月30日に開催された。神戸開港150年を記念して建設されたもので、7月…続き
2017年7月4日
阪神国際港湾会社、副社長に小野氏 阪神国際港湾会社の取締役副社長に小野憲司氏が1日付で就任した。3日発表した。経営体制強化を図るためとしている。小野氏は国土交通省近畿地方整備局…続き