海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年9月19日

ザ・アライアンス、FMCが信託ファンド設立を許可

FMCが信託ファンド設立を許可 ザ・アライアンス  FMC(米国連邦海事委員会)は14日、ザ・アライアンスによる信託ファンド設立を許可すると発表した。このファンドは、アライアンス続き

2017年9月19日

中国港湾コンテナ取扱量、8月は8%増の2064万TEU

8月は8%増の2064万TEU 中国港湾コンテナ取扱量  中国交通運輸部が12日発表した同国港湾の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.0%増の2064万3100TEUだった。沿続き

2017年9月19日

PIL、17年上期、最終損益が黒字化

17年上期、最終損益が黒字化 PIL  シンガポール船社PILの17年上期業績は、売上高が前年同期比28%増の18億7760万ドル、EBIT(金利・税引き前損益)は3850万ドル続き

2017年9月19日

清水港、新興津CT背後の港湾用地を公募

新興津CT背後の港湾用地を公募 清水港  静岡県は15日、コンテナターミナル(CT)がある清水港新興津地区の港湾関連用地を公募により売却すると発表した。敷地面積は約6万1271㎡続き

2017年9月19日

星港、8月は10%増の295万TEU

星港、8月は10%増の295万TEU  シンガポール港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比9.9%増の294万7400TEUだった。6カ月連続で増加した。  これにより1~8月累続き

2017年9月19日

大阪港、外貿7月分は5%増

大阪港、外貿7月分は5%増  大阪市港湾局の港湾統計によると、大阪港の7月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は前年同月比5%増の17万3198TEUで5カ月連続のプ続き

2017年9月15日

釜山新港、フィーダー船バース混み慢性化

フィーダー船バース混み慢性化 釜山新港、北港からのシャトル便推奨  釜山新港で、日韓航路などに就航するフィーダー船のバース混みが慢性化している。釜山港は昨年韓国最大手の韓進海運の続き

2017年9月15日

四日市港・7月、コンテナ取扱量は12.9%増

コンテナ取扱量は12.9%増 四日市港・7月  四日市港管理組合の発表によると、今年7月の四日市港の外貿コンテナ取扱量(実入り・空合計)は前年同月比12.9%増の1万6868TE続き

2017年9月15日

マースクライン、コンテナバンのデータベースに参画

コンテナバンのデータベースに参画 マースクライン  マースクラインはこのほど、国際コンテナ協会(BIC、Bureau International des Containers)が続き

2017年9月15日

ワイズテック・グローバル、運賃管理ソフト会社2社を買収

運賃管理ソフト会社2社を買収 ワイズテック・グローバル  豪州のサプライチェーン管理ソフト会社のワイズテック・グローバルは13日、それぞれ航空・海上貨物の運賃管理ソリューションを続き

2017年9月15日

釜山港、7月は3%増の175万TEU

釜山港、7月は3%増の175万TEU  釜山港湾公社がまとめた7月の釜山港のコンテナ取扱量は前年同月比3.0%増の175万2068TEUだった。内訳は釜山ローカル貨物が5.3%増続き

2017年9月14日

待機コンテナ船、需要堅調で低水準続く

需要堅調で低水準続く 待機コンテナ船、143隻・36万TEU  フランスの調査会社アルファライナーによると、9月4日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ8隻減の143隻、TEUベ続き

2017年9月14日

門司港運、ひびきに初の定温倉庫稼働

ひびきに初の定温倉庫稼働 門司港運、水産飼料原料の保管・配送を受注  北九州港で港湾運送を主軸に事業展開する門司港運は8月、北九州市若松区の響灘臨海工業団地内に、ひびき営業所と同続き

2017年9月14日

キャリムエンジニアリング、北九州港に“Pathfinder”初入港

北九州港に“Pathfinder”初入港 キャリムエンジニアリング  精密機器の国際一貫輸送を得意とするキャリムエンジニアリングの外航RORO船&ldqu続き

2017年9月14日

東京港埠頭、中防外CT「Y1」指定管理者候補

指定管理者候補に東京港埠頭 中防外新CT「Y1」桟橋部分  東京都港湾局は13日、東京港の中央防波堤外側地区で整備している新ターミナル「Y1」について、ふ頭桟橋部分の指定管理者候続き

2017年9月14日

釜石港、23日にガントリークレーン供用開始

23日にガントリークレーン供用開始 釜石港  岩手県・釜石港は23日、ガントリークレーンの供用を開始する。岩手県、釜石市、釜石港湾振興協議会が同日、供用開始式典を開催する。同ガン続き

2017年9月14日

港運同盟、結成30周年祝賀会を開催

結成30周年祝賀会を開催 港運同盟、新屋会長「変化を先取りする港湾人に」  全日本港湾運輸労働組合同盟(港運同盟)は12日、結成30周年を記念し、祝賀会を開催した。労働団体関係者続き

2017年9月14日

東京都、第2回ヒアリ対策会議を開催

2回目の生息調査を実施 東京都、第2回ヒアリ対策会議を開催  東京都は13日、都庁で「第2回東京港におけるヒアリ等対策連絡会」を開催し、関係機関によるヒアリやアカカミアリの防除に続き

2017年9月14日

メルボルン港VICT、自動荷役ターミナルの開発完了

自動荷役ターミナルの開発完了 メルボルン港VICT  荷役機器大手カーゴテック傘下のカルマーは11日、豪州メルボルン港のビクトリア・インターナショナル・コンテナターミナル(VIC続き

2017年9月14日

IRA、10月に2度の運賃修復

IRA、10月に2度の運賃修復  アジア/中東航路の協議協定「IRA」は10月15日付と29日付で運賃修復を実施する。修復額はそれぞれTEU当たり200ドル。日本を含むアジアから続き