海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2018年3月9日

東京・横浜・大阪港で早朝ゲートオープン、来年度も継続

早朝ゲートオープン、来年度も継続東京・横浜・大阪港で 港運労使は7日、東京港、横浜港、大阪港での早朝ゲートオープンの実施に関して、来年度も継続することで合意した。同取り組みは、コン続き

2018年3月9日

SCS、コンテナ事業イノベーションでイベント

コンテナ事業イノベーションでイベントシンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ 日本郵船グループのシンフォニー・クリエイティブ・ソリューションズ(SCS)は先月26日、海運・物続き

2018年3月9日

東京港・中防外CT、臨港道路を片側2車線化、渋滞緩和に一助

臨港道路を片側2車線化東京港・中防外CT、渋滞緩和に一助 東京港・中央防波堤外側コンテナターミナル(CT)ゲート前の渋滞対策として、東京都は同CTにつながる臨港道路である中防外1号続き

2018年3月9日

マースク船、アラビア海洋上火災でタイ国籍の船員1人が死亡

タイ国籍の船員1人が死亡マースク船、アラビア海洋上火災で マースクラインは8日、同社運航船の火災により、タイ国籍の船員1人が死亡したと発表した。火災は7日シンガポールからスエズに向続き

2018年3月8日

内外トランスライン、ドレージ逼迫でCFSカット遵守呼びかけ

CFSカット遵守呼びかけ、ドレージ逼迫で内外トランスライン 内外トランスラインは顧客に対し、京浜港積み貨物についてCFSカット日の遵守を要請している。ドライバー不足を背景にコンテナ続き

2018年3月8日

マースク船で火災、アラビア海洋上、「深刻な状況」

マースク船で火災アラビア海洋上、「深刻な状況」 マースクラインは7日、シンガポールからスエズに向かう1万5000TEU型コンテナ船“Maersk Honam”で火災が発生したと発表続き

2018年3月8日

川崎港、待望のタイ航路が就航、SITCが4月から

待望のタイ航路が就航川崎港、SITCが4月から 4月から川崎港とタイを結ぶ定期コンテナ航路が開設される。川崎市港湾局が7日、発表した。運航船社はSITCコンテナラインズで、京浜・中続き

2018年3月8日

北米でもドレージ不足深刻、CY渡し増加へ

北米でもドレージ不足深刻「ドアデリバリー」からCY渡し増加へ 北米港湾でも、深刻なドレージ不足が起こっているようだ。日本と同様にドライバー不足に悩む米国で昨年末、同国政府が、トラッ続き

2018年3月8日

TPP11署名を閣議決定

TPP11署名を閣議決定 政府は6日の閣議で、環太平洋パートナーシップ(TPP)参加11カ国の新協定「TPP11」に署名することを決定した。8日(日本時間9日)にチリで署名式が開催続き

2018年3月7日

南米東岸で2年ぶり新サービス、PILが参入、小型船で隔週運航

南米東岸で2年ぶり新サービスPILが参入、小型船で隔週運航 アジア/南米東岸航路で約2年ぶりに新サービスが開始される。同航路では荷動き鈍化による需給ギャップの拡大を背景に大幅な合理続き

2018年3月7日

ハパックロイド/カーゴスフィア、提携で運賃情報配布を効率化

提携で運賃情報配布を効率化ハパックロイド/カーゴスフィア ハパックロイドは、運賃管理ソリューションを提供するカーゴスフィアと提携し、荷主との運賃情報のやり取りを効率化する。カーゴス続き

2018年3月7日

コンテナ船社各社、輸入でCIC導入・改定相次ぐ

輸入でCIC導入・改定相次ぐコンテナ船社各社、インバランス拡大で 日中航路を含む日本発着アジア域内航路を運航している船社各社が、それぞれの判断で今月から来月にかけて日本への輸入貨物続き

2018年3月7日

イントラ、エバーグリーンや南星海運が参加

エバーグリーンや南星海運が参加イントラ 海運ポータル大手INTTRA(イントラ)は5日、エバーグリーンラインや南星海運など5社が新たにネットワークに加わったと発表した。他に欧州の大続き

2018年3月7日

韓国サイバーロジテック、日本総代理店にアトラスシッピング

日本総代理店にアトラスシッピング韓国サイバーロジテック 韓国の海運・港湾物流IT会社サイバーロジテック(CLT)がこのほど、本格的な日本市場に進出するためアトラスシッピング(東京都続き

2018年3月7日

東北国際物流戦略チーム、CRUの推進策を検討

CRUの推進策を検討東北国際物流戦略チーム、9日開催 産官学で構成される東北国際物流戦略チームは9日、第12回本部会を開催する。2017~20年度を期間とする総合物流施策大綱や東北続き

2018年3月7日

敦賀港、国際物流ターミナル拡張に着工

国際物流ターミナル拡張に着工敦賀港、21年度までに岸壁延伸・背後拡張 国土交通省北陸地方整備局は18日、敦賀港で国際物流ターミナルの拡張事業に着工する。鞠山南地区で水深14m岸壁の続き

2018年3月7日

苫小牧港、17年は6%増の33万TEU

苫小牧港、17年は6%増の33万TEU 苫小牧港の2017年のコンテナ取扱量は、前年比5.8%増の33万5423TEUだった。2年連続で増加した。外貿が8.9%増の21万9281T続き

2018年3月6日

OOCLのリーファーLCLサービス、CFS受けCY渡しで向け地拡大

CFS受けCY渡しで向け地拡大OOCLのリーファーLCLサービス OOCL日本支社は、冷凍・冷蔵貨物を対象に提供しているリーファー海上混載(LCL)サービスで香港、バンコク以外の向続き

2018年3月6日

2018年度の賃金動向・運輸・倉庫業界、「改善ある」6割

2018年度の賃金動向「改善ある」6割運輸・倉庫業界、労働力定着・確保へ 帝国データバンクが公表した「2018年度の賃金動向に関する企業の意識調査」によると、18年度の賃金改善が「続き

2018年3月6日

中国・コンテナ運賃市況、春節明け、全航路で下落

春節明け、全航路で下落中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が2日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は全ての航路で下落した。米国西岸・東岸向けは4週連続で下落。西岸向け続き