海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年10月24日

日本/アジア間コンテナ荷動き、9月は0.2%増の32万TEU

9月は0.2%増の32万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  主要配船社による日本とアジア間の2017年9月の海上コンテナ荷動きは合計で前年同月比0.2%増の32万3300TE続き

2017年10月24日

APLとCNC、中韓/東南ア航路を開設

中韓/東南ア航路を開設 APLとCNC、来月から  APLとチェンリー・ナビゲーション(CNC)は11月から、中国・韓国と東南アジアのシンガポール、マレーシア、インドネシア、フィ続き

2017年10月24日

中国・コンテナ運賃市況、ペルシャ湾・ガルフなどで上昇

ペルシャ湾・ガルフなどで上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が10月20日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、東西主要航路でわずかに下落した。一方ペル続き

2017年10月24日

OOCL、来年日本THCなど値上げ

OOCL、来年日本THCなど値上げ  OOCLは来年1月1日から、日本発着アジア、欧州、オーストラリア、ニュージーランドの各航路で、危険品や特殊コンテナを含むドライコンテナ貨物の続き

2017年10月24日

清水港、8月は9%増の3.9万TEU

清水港、8月は9%増の3.9万TEU  清水港の8月の外貿コンテナ取扱量は前年同月比9.1%増の3万8530TEUと3カ月連続で増加した。輸出は8.4%増の1万8981TEUで2続き

2017年10月23日

マースクのスミス北アジア最高責任者、「デジタル化は好機と同時に脅威」

「デジタル化は好機と同時に脅威」 マースクのスミス北アジア最高責任者  マースク・グル―プのティム・スミス北アジア地区最高責任者(写真)はこのほど、韓国で開催された第18回ワール続き

2017年10月23日

ONEジャパン、本事務所決定、来年2月めどに移転へ

本事務所決定、来年2月めどに移転へ ONEジャパン  オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)の国内3拠点における本事務所が正式に決定した。現在は東京・続き

2017年10月23日

コスコ、株主総会でOOCL買収を承認

株主総会でOOCL買収を承認 コスコ  コスコ・シッピング・ホールディングスは、16日に開催した臨時株主総会で、OOIL(OOCL)の買収の承認を受けたと発表した。OOILの全発続き

2017年10月23日

横浜港・新本牧ふ頭整備、環境影響評価方法書を縦覧

環境影響評価方法書を縦覧 横浜港・新本牧ふ頭整備、来月に説明会  横浜市と国土交通省関東地方整備局は20日から、横浜港・新本牧ふ頭地区で行う公有水面埋立事業の環境影響評価方法書の続き

2017年10月23日

外国船舶協会、総会と懇親パーティ開催

総会と懇親パーティ開催 外国船舶協会  外国船舶協会は19日、都内で第67回総会と懇親パーティーを開催した。総会後のパーティーには、外国船社の各日本総代理店に加え、国内主要港の関続き

2017年10月23日

国交省・菊地港湾局長、地震対策・五輪対応で講演

地震対策・五輪対応で講演 国交省・菊地港湾局長、物流機能維持へ着々  国土交通省の菊地身智雄港湾局長は、総合政策研究会が19日に開催した交通経済フォーラムで、「東京湾における地震続き

2017年10月23日

山九四日市支店、高レベルの作業品質で差別化

高レベルの作業品質で差別化 山九四日市支店  山九四日市支店は、四日市港周辺で保税や定温、危険品などさまざまな倉庫を運営して物流サービスを提供するほか、顧客工場の構内業務を展開し続き

2017年10月23日

日/南米西岸など3協定、運賃修復

日/南米西岸など3協定、運賃修復  アジア/南米西岸協定(AWCSA)、アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」、東アジア/南アジア航路の協議協定「ISAA」はそれぞれ、11月続き

2017年10月20日

1~8月シベリア鉄道輸送量51%増、中欧鉄道けん引

1~8月シベリア鉄道輸送量51%増 TSIOAJ/CCTT、中欧鉄道けん引  ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社9社が加盟する「日本トランスシベリヤ複合輸送業者協会」(TSIO続き

2017年10月20日

三井倉庫・中部支社、輸入食品の取り扱いで強み

輸入食品の取り扱いで強み 三井倉庫・中部支社  三井倉庫が四日市港で得意とするのは、主に輸入での食品原料の取り扱いだ。主な貨物は胡麻や大豆、米などで、港周辺の定温倉庫の充実に加え続き

2017年10月20日

コスコ名古屋営業所、名和海運、NVOCC貨物獲得に注力

NVOCC貨物獲得に注力 コスコ名古屋営業所、名和海運  コスコシッピングラインズジャパンの名古屋営業所として主に日中航路の輸出入コンテナ貨物の集荷を担っている名和海運は、情報力続き

2017年10月20日

下関港セミナー、長州出島産業用地、19年度に貸付

長州出島産業用地、19年度に貸付 下関港セミナー、高速輸送をPR  下関市と下関港湾協会は18日、都内で下関港セミナーを開催した。港湾関係者、物流事業者、船社、荷主など約400人続き

2017年10月20日

新潟県/N-WTT、新潟東港現地視察セミナーを開催

新潟東港現地視察セミナーを開催 新潟県/N-WTT  新潟県と新潟国際貿易ターミナル(N-WTT)は18日、新潟東港コンテナターミナル現地視察セミナーを開催した。荷主企業を中心に続き

2017年10月20日

星港、9月は8%増の280万TEU

星港、9月は8%増の280万TEU  世界2位のコンテナ取扱量を誇るシンガポール港の9月のコンテナ取扱量は前年同月比7.8%増の280万TEUだった。7カ月連続で増加した。これに続き

2017年10月20日

香港、9月は8%増の184万TEU

香港、9月は8%増の184万TEU  香港の9月のコンテナ取扱量(推計値)は前年同月比7.5%増の184万TEUと2カ月ぶりに増加した。ターミナル別の内訳を見ると、葵青コンテナタ続き