海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年10月31日

APL・TSラインズ、日/比航路休止

APL・TSラインズ、日/比航路休止  APLとTSラインズは来月、日本と台湾、華南、フィリピンを結ぶ共同運航航路を休止する。両社がそれぞれ発表した。サービスはAPLが「JT6」続き

2017年10月31日

JPFC、マニラ混雑チャージを据え置き

JPFC、マニラ混雑チャージを据え置き  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラ港に寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを11月30日以降もRT(レベニュートン)当続き

2017年10月30日

≪連載≫四日市港特集<中>三重県・鈴木英敬知事に聞く

<連載>四日市港特集(中) 三重県・鈴木英敬知事に聞く 「来年は新たな飛躍の年に」  三重県・四日市港は、今年から来年にかけて大きな飛躍の時を迎えている。工業港とのイメージが強い続き

2017年10月30日

名古屋港管理組合・服部専任副管理者、「金城・飛島で機能強化進む」

金城・飛島で機能強化進む 名古屋港管理組合・服部専任副管理者  今年、開港110周年を迎えた名古屋港。自動車産業や航空・宇宙産業、工作機械産業など中部圏のモノづくりを物流面で支え続き

2017年10月30日

ICTSI、マニラ港向けクレーンを三井造船に発注

マニラ港向けクレーンを発注 ICTSI、三井造船に  フィリピンのターミナルオペレーターICTSIはこのほど、三井造船に対してマニラ港コンテナターミナル向けのハイブリッド型RTG続き

2017年10月30日

神戸港振興協会、神戸空港のコンセッション説明

神戸空港のコンセッション説明 神戸港振興協会  神戸港振興協会は26日、「神戸空港は新たなステージへ」と題する会員向けセミナーを行った。神戸市みなと総局空港事業部の岡田宏二誘致担続き

2017年10月30日

興亜海運、リーファー専属チームを発足

リーファー専属チームを発足 興亜海運、情報集約し集荷強化  興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今年9月、韓国・ソウル本社でリーファー営業に特化した専属チームを立ち上げた。ソウル続き

2017年10月30日

ヤンミン・TS、台・華南/ネシアで共同運航

台・華南/ネシアで共同運航 ヤンミン・TS、来月から  ヤンミン・マリン・トランスポートとTSラインズは来月から、台湾の高雄と中国の華南、インドネシアの各港を結ぶ航路「THI」の続き

2017年10月30日

神戸港、新港第一突堤根元を再開発

新港第一突堤根元を再開発 神戸港、新型の水族館などにぎわい創出  神戸港の新港突堤西地区(第1突堤基部)の再開発事業に関して、神戸市は26日、優先交渉権者として住友不動産などのグ続き

2017年10月30日

アジア/中東など6協定・同盟、12月のFAF・BAFなど公表

12月のFAF・BAFなど公表 アジア/中東など6協定・同盟  アジア/中東航路「IRA」、アジア/紅海航路「IRSA」、南アジア航路「ISAA」、ベンガル湾同盟「BOBCON」続き

2017年10月30日

MCC、ベン・ライン起用で九州地域などの集荷拡大目指す

九州地域などの集荷拡大目指す MCC、ベン・ライン起用で営業効率化  マースク・グループのアジア専業船社、MCCトランスポートは今月から、九州および中国地方の一部地域で輸出営業代続き

2017年10月30日

トランプ大統領来日で警備強化、警察庁が物流連に要請

トランプ大統領来日で警備強化 警察庁が物流連に要請  日本物流団体連合会(物流連)は、日米首脳会談に出席する米国トランプ大統領の来日に伴い、警察庁警備局から、国土交通省経由で警備続き

2017年10月30日

名古屋税関、自動車部品輸出、4~9月過去最高

自動車部品輸出、過去最高 名古屋税関管内4~9月  名古屋税関がまとめた管内貿易概況(速報)によると、同税関管内の今年度上期(4~9月)の輸出額は前年同期比9.6%増の8兆985続き

2017年10月30日

JPFC、11月のBAF値上げ

JPFC、11月のBAF値上げ  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は11月1日からのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。新たなBAFは4ドル値上げとなるRT(レベニュートン続き

2017年10月30日

JPFC、12月のYAS・FAF公表

JPFC、12月のYAS・FAF公表  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は9月のYAS(円高損失補填料金)およびFAF(燃料割増料率)を公表した。YASはFCL貨物が20フィ続き

2017年10月30日

AWATA、12月のBAF値上げ

AWATA、12月のBAF値上げ  アジア/西アフリカ航路の協議協定「AWATA」は12月1日付でのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。11月から38ドル値上げし、TEU当たり続き

2017年10月27日

≪連載≫四日市港特集<上>コンテナ貨物、3年ぶり増加

≪連載≫四日市港特集<上> コンテナ貨物、3年ぶり増加、今年も好調続く 支援制度のあり方、改めて検討  四日市港のコンテナ取扱量が好調だ。2016年の外貿コンテナ取扱量(空コンテ続き

2017年10月27日

名古屋港、ガーデンふ頭再開発でマーケットサウンディング実施

マーケットサウンディング実施 名古屋港・ガーデンふ頭再開発で  名古屋港管理組合は26日、ガーデンふ頭の再開発に関して民間事業者からの意向を確認するマーケットサウンディングを実施続き

2017年10月27日

九州経済圏、輸出過去最高、下関・博多・門司港の半導体装置激増

九州経済圏、輸出過去最高 4~9月、下関・博多・門司港の半導体装置激増  九州経済圏(九州7県と山口・沖縄県)の輸出が好調だ。門司税関がまとめた九州経済圏貿易統計(速報)によると続き

2017年10月27日

コスコ・エバー・ヤンミン、北欧/地中海航路を開設

北欧/地中海航路を開設 コスコ・エバー・ヤンミン、来月から  コスコシッピングラインズ、エバーグリーンライン、ヤンミン・マリン・トランスポートの3社は来月から、共同で北欧と地中海続き