コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年9月1日
8月からe-サービス導入 汎洲海運、日本語版もテスト運用開始 韓国船社汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)が、8月から韓国語版および英語版のe-サービスを導入した。サ…続き
2017年8月31日
上海港とIT連携、9月開始 博多港、コンテナ貨物情報の相互照会が可能に 博多港の物流ITシステム「HiTS」は9月1日から、上海港の物流ITシステムとの連携を開始する。両港間を…続き
2017年8月31日
物流トライアル、9月から2次募集 博多港、都内で振興セミナー 福岡市と博多港振興協会は29日、都内で博多港振興セミナーを開催した。福岡市の髙島宗一郎市長が同市と博多港の最新動向…続き
2017年8月31日
12月10日に運用開始 上海洋山港4期CT、荷役全自動化 世界最大のコンテナ港湾上海港の洋山第4期コンテナターミナルが12月10日に運用を開始する。上海国際港務(集団)(SIP…続き
2017年8月31日
151隻・38万TEUに減少 待機コンテナ船、荷動き好調で フランスの調査会社アルファライナーによると、8月21日時点の待機コンテナ船は2週間前に比べ31隻減の151隻、TEU…続き
2017年8月31日
ロジソリューション展でセミナー 苫小牧港/新潟港/伏木富山港 北海道・苫小牧市と新潟港利用・地域経済活性化実行委員会、富山県は30日、東京ビッグサイトで開催した「ロジスティクス…続き
2017年8月31日
日本語版e-サービスの運用開始 パンオーシャンコンテナ日本、9月から 韓国船社パンオーシャンの日本総代理店パンオーシャンコンテナ日本は、9月5日から独自のe-サービス「easy…続き
2017年8月31日
広島港、清水港でヒアリ確認 広島港で24日、特定外来生物「ヒアリ」が確認された。国土交通省と環境省が全国68港で実施しているヒアリ調査で初めて発見されたケースとなった。また27…続き
2017年8月30日
AIターミナルの実証に1億円 国交省港湾局・18年度概算要求 国土交通省港湾局は2018年度予算の概算要求で、AI(人工知能)やIoT(モノのインターネット)、荷役の自働化技術…続き
2017年8月30日
モーダルシフトや労働者不足対策に重点 国交省物流部門・18年度概算要求 国土交通省物流審議官部門は2018年度予算の概算要求で、物流の生産性向上や労働力不足への対応策、地球温暖…続き
2017年8月30日
最終損益4610万ユーロの赤字 ハパックロイドの上期 ハパックロイドの17年上半期(1~6月)業績は、最終損益が4610万ユーロの赤字だった。前年同期比から約1億ユーロ改善した…続き
2017年8月30日
カンボジアで初の自社配船 ワンハイラインズ ワンハイラインズは28日、中国華南とタイ、カンボジアを結ぶ新サービス「CTK」を9月に開設すると発表した。カンボジアはこれまでスペー…続き
2017年8月30日
中部横断道開通で物流利便性向上 静岡市、ロジソリューション展でセミナー 静岡市は29日、東京ビッグサイトで開催されている「ロジスティクスソリューションフェア2017」のプレゼン…続き
2017年8月30日
物流拠点としての港湾をPR 新潟港、石狩湾新港など、ロジソリューション展で 29~30日に東京ビッグサイトで開催されている「ロジスティクスソリューションフェア2017」では、新…続き
2017年8月30日
自民党港湾議連、予算確保へ強く要望 自民党の港湾議員連盟は29日、総会を開催した。国土交通省の菊地身智雄港湾局長が2018年度予算の概算要求内容を説明した後、クルーズ船の受け入…続き
2017年8月30日
ACTA、10月に運賃修復 アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は10月1日付で、日本発カリブ海向け海上コンテナ貨物を対象に運賃修復を実施する。修復額はTEU当たり105…続き
2017年8月29日
神戸発香港向け冷蔵混載サービス、9月末開始 日本郵船グループ、冷蔵・冷凍貨物輸送でアピール 日本郵船グループのNYKコンテナライン関西支店とユニエツクスは28日、大阪市内でセミ…続き
2017年8月29日
北米向け、4週連続下落 中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が25日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は、主要航路の北米西岸・東岸向けが4週連続の下落となった…続き
2017年8月29日
IoT技術活用した試運用開始 現代商船、リーファーコンテナで 現代商船はモノのインターネット(IoT)技術を活用したリーファーコンテナの試験運用を開始した。今後10月までの間に…続き
2017年8月29日
排気微粒子を05年比で88%削減 ロングビーチ港、環境対策を推進 ロングビーチ港湾局は25日、港湾地区から出るディーゼル排気微粒子を2005年比で88%削減したと発表した。同港…続き