コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2017年11月20日
釜山/東日本で追加サービス 汎洲海運、今月から 汎洲海運(日本総代理店=アジアカーゴサービス)は今月から、釜山北港と東京、横浜、名古屋を結ぶ東日本航路「EK6」を開始した。既存…続き
2017年11月20日
輸出増大事業で説明会 那覇港管理組合、補助制度を拡充 那覇港管理組合は30日、那覇市内で那覇港輸出貨物増大促進事業(荷主対象)実証実験に関する説明会を開催する。同事業は前年より…続き
2017年11月20日
道路網拡充でアクセス向上 宮崎県港湾セミナー、細島は実入り過去最高 宮崎県ポートセールス協議会は15日、都内で宮崎県港湾セミナーを開催し、宮崎県内の細島港、油津港、宮崎港の3港…続き
2017年11月20日
ISAA、12月に南アジア向け運賃修復 東アジア/南アジア航路の協議協定「ISAA」は12月17日および24日付で、日本を含むアジア発南アジア向けの海上コンテナ貨物を対象に運賃…続き
2017年11月20日
北九州港、7月は6%増の3.7万TEU 北九州市港湾空港局が17日公表した北九州港の外貿コンテナ取扱量(速報値)は、前年同月比5.7%増の3万7884TEUだった。内訳は輸出が…続き
2017年11月20日
OOCL、リーファーLCL運賃値上げ OOCLは東京、神戸、大阪から香港へのリーファー混載(LCL)サービスについて、来年の運賃を改定・値上げする。16日OOCL日本支社が公表…続き
2017年11月17日
10月は1.8%増の142万TEU アジア発米国向け荷動き 日本海事センターが16日発表した2017年10月のアジア18カ国・地域発米国向け東航荷動きは、前年同月比1.8%増の…続き
2017年11月17日
9月は7.4%増の131万TEU アジア発欧州向け荷動き 日本海事センターが16日発表したCTS(Container Trades Statistics)統計によると、今年9月…続き
2017年11月17日
9月は2.6%減の257万トン 日中コンテナトレード、古紙規制影響か 日本海事センターが16日発表した2017年9月の日本/中国間のコンテナ荷動き(トンベース、推計)は、輸出入…続き
2017年11月17日
中国/パキスタン航路、週3便体制に OOCL OOCLは16日、中国とパキスタンを結ぶ「CPX3」を12月中旬から開始すると発表した。「CPX2」も来月同時期に開始する予定で、…続き
2017年11月17日
パティンバン新港建設で円借款 JICA、24年に年間80万TEU見込む 国際協力機構(JICA)は15日、インドネシア政府とパティンバン新港の建設に関する円借款貸付契約に調印し…続き
2017年11月17日
栃木に新設、年1万3000TEU 「佐野インランドポート」開業 栃木県佐野市で新たなインランドポートがオープンした。「佐野インランドポート」は敷地面積1万1000㎡、最大でコン…続き
2017年11月16日
日本発着航路に自社船投入視野 Xプレス・フィーダーズ、釜山継続で来年にも 大手フィーダー船社のXプレス・フィーダーズは、早ければ来年にも日本発着航路に自社運航船を投入する計画だ…続き
2017年11月16日
純利益13億台湾ドル、前年比19倍 ワンハイラインズ・第3四半期 ワンハイラインズの17年第3四半期(7~9月)業績は、最終利益が前年同期比で約19倍の12億8300万台湾ドル…続き
2017年11月16日
華南/ネシアサービス開始 CNC、今月から チェンリー・ナビゲーション(CNC)は今月から、台湾、華南と海峡地、インドネシアを結ぶ「CS1」サービスを開始する。13日発表した。…続き
2017年11月16日
ユニフィーダーの会長就任 マースク前CEOのアンダーセン氏 欧州近海航路大手のユニフィーダーは13日、マースク・グループ前CEOのニルス・S・アンダーセン氏を取締役会の会長に指…続き
2017年11月16日
UAEでターミナル運営権取得 ハチソン・ポーツ 大手ターミナルオペレーターのハチソン・ポーツは10日、アラブ首長国連邦(UAE)のアフマド・ビン・ラシド港のターミナル運営権を取…続き
2017年11月16日
純利益5430万ユーロ、累計も黒字化 ハパックロイド・第3四半期 ハパックロイドの2017年第3四半期(7~9月)業績は、最終利益が前年同期比約7倍の5430万ユーロとなった。…続き
2017年11月16日
渋滞対策で成果、五輪対応で交通量調査 「東京港のつどい」開催 東京都港湾局、東京港埠頭会社、東京都港湾振興協会は14日、都内で2017年度の「東京港のつどい」を開催した。荷主や…続き