海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2017年6月8日

高麗海運、中東航路などでTHC値上げ

高麗海運、中東航路などでTHC値上げ  高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月15日から、中東、南アジア、ロシア航路で、日本発着貨物を対象に日本のターミナル・ハンドリン続き

2017年6月7日

ハンブルク・シュド、NZ航路で神戸寄港CTを変更

NZ航路で神戸寄港CTを変更 ハンブルク・シュド  ハンブルク・シュドは、日本・極東/ニュージーランド航路における神戸港の寄港ターミナルを、7月からポートアイランドPC-18から続き

2017年6月7日

大阪海貨業会・髙橋理事長「諸問題への対応図る」

「諸問題への対応図る」と髙橋理事長 大阪海貨業会・総会  大阪海運貨物取扱業会は5日、大阪市内で第69回定時総会を開催し、昨年度事業報告や決算を了承した。また役員改選も行われ、全続き

2017年6月7日

パンエイシア、日本THC値上げ

パンエイシア、日本THC値上げ  コスコシッピングラインズの子会社、上海汎亜航運(パンエイシアシッピング)は7月から日本発着貨物のTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値続き

2017年6月7日

AWATA、BAF据え置き

AWATA、BAF据え置き  アジア/西アフリカ航路の協議協定「AWATA」は7月1日付でのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。6月から据え置きし、TEU当たり401ドルとする続き

2017年6月6日

日本/アジア間コンテナ荷動き、4月は12%減の27万TEU

4月は12%減の27万TEU 日本/アジア間コンテナ荷動き  主要配船社による日本とアジア間の2017年4月の海上コンテナ荷動きは、合計で前年同月比11.8%減の27万900TE続き

2017年6月6日

中国・コンテナ運賃市況、北米向けが5週ぶり上昇

北米向けが5週ぶり上昇 中国・コンテナ運賃市況  上海航運交易所が2日発表したSCFIによると、上海発の海上コンテナ運賃は北米西岸・東岸向けが5週ぶりに上昇した。さらに南米向けは続き

2017年6月6日

千葉県、Gクレーン・埠頭用地など整備

ガントリークレーン・埠頭用地など整備 千葉県、港湾整備事業で補正予算  千葉県は1日に発表した17年度6月補正予算の特別会計港湾整備事業で、新たに7億2900万円の補正予算を計上続き

2017年6月6日

名古屋港、飛島ふ頭再編改良事業に着工

飛島ふ頭再編改良事業に着工 名古屋港、水深15mへ増深  国土交通省中部地方整備局は4日、飛島ふ頭で実施する再編改良事業の着工式典を開催した。国会議員や大村秀章愛知県知事のほか、続き

2017年6月6日

大東港運、韓国物流会社を持分法適用会社化

韓国物流会社を持分法適用会社化 大東港運、水産物物流事業を強化  大東港運は5月30日、韓国・釜山市の物流会社である東甫(本社=釜山市、金成俊代表理事)の株式20%を取得し、持分続き

2017年6月6日

九州地方港運協会・野畑会長「コンプライアンスを徹底」

野畑会長「コンプライアンスの徹底を」 九州地方港運協会・総会  九州地方港運協会、港湾貨物運送事業労働災害防止協会九州総支部、九州港湾福利厚生協会の港湾3団体は2日、北九州市内で続き

2017年6月6日

外国船舶協会、専務理事に村瀬氏

外国船舶協会、専務理事に村瀬氏  外国船舶協会は6月1日付で専務理事を交代した。前田耕一氏が退任し、新専務理事として村瀬千里氏が就任した。外船協の住所、電話番号に変更はない。

2017年6月6日

ACTA、7月BAF値下げ

ACTA、7月BAF値下げ  アジア/カリブ海航路の協議協定「ACTA」は7月1日付でのBAF(燃料油価格調整金)を公表した。新たなBAFはTEU当たり35ドル値下げし525ドル続き

2017年6月5日

コスコ、神戸港ターミナル変更

神戸港ターミナル変更 コスコ  コスコシッピングラインズ(日本総代理店=コスコシッピングラインズジャパン)は6月から神戸港のターミナルを変更する。従来のPC18からPC13に移転続き

2017年6月5日

マースクライン、リーファー顧客招きイベント

マースクライン、リーファー顧客招きイベント 新サービス「RCM」お披露目  マースクラインは1日、リーファーコンテナ分野の顧客を招き、同社の最新の取り組みを紹介するイベント「We続き

2017年6月5日

韓国パンスター金会長に勲章

韓国パンスター金会長に勲章  韓国パンスター・グループの金泫謙会長が、5月31日に韓国全羅北道群山市セマングム新侍島広場で開催された第22回海の日記念行事で石塔産業勲章を受けた。続き

2017年6月5日

ANZDA、7月のBAF据え置き

ANZDA、7月のBAF据え置き  アジア/ニュージーランド協議協定「ANZDA」は7月のBAF(燃料油価格調整金)を公表した。BAFは変わらずTEU当たり325ドル、FEU当た続き

2017年6月5日

改正港湾法成立、国際クルーズ拠点の形成促進

改正港湾法成立、国際クルーズ拠点の形成促進  官民連携の国際クルーズ拠点形成へ、事業者の岸壁優先利用制度などを盛り込んだ改正港湾法が2日、参議院本会議で与党を中心に賛成多数で可決続き

2017年6月2日

JPFC、マニラ混雑チャージを値下げ

マニラ混雑チャージ、7月値下げ JPFC、RT当たり1ドルに  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラに寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを7月1日から値下げする続き

2017年6月2日

JPFC、マニラ混雑チャージを値下げ

マニラ混雑チャージ、7月値下げ JPFC、RT当たり1ドルに  日本/フィリピン運賃同盟(JPFC)は、マニラに寄港する在来船を対象に課徴する混雑チャージを7月1日から値下げする続き