海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2019年6月26日

ONEのコンテナ船、アデン湾で人命救助

ONEのコンテナ船、アデン湾で人命救助 オーシャン・ネットワーク・エクスプレスは25日、同社運航のコンテナ船“NYK Eagle”がアデン湾東部で沈没する沿岸交易船から乗組員6人を続き

2019年6月25日

BPA、コンテナ蔵置スペース不足で対策

コンテナ蔵置スペース不足で対策BPA、釜山新港南側のHPNTと 釜山港湾公社(BPA)は20日、釜山新港南側の現代釜山新港湾(HPNT)と、コンテナ蔵置スペースの不足解消に向けた対続き

2019年6月25日

東京港・城南島にストックヤード

東京港・城南島にストックヤード五輪時の交通混雑緩和へ8月に試験運用 東京都と東京港埠頭会社は8月、東京港・大井コンテナふ頭至近の城南島に、24時間利用可能なストックヤードを設置し、続き

2019年6月25日

東京港大井1・2号、早朝ゲートオープンを開始

早朝ゲートオープンを開始東京港大井1・2号 川崎汽船が借り受ける東京港・大井コンテナふ頭1・2号バースは27日から毎週木曜日、早朝ゲートオープンを実施する。実入りの搬出入・空コンテ続き

2019年6月25日

中国・コンテナ運賃市況、南米向け前週に続き今年最高値

南米向け前週に続き今年最高値中国・コンテナ運賃市況 上海航運交易所が6月21日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は前週に引き続き、主要航路などで下落傾向となった。上昇を続き

2019年6月25日

阪神海コン3団体が総会、G20への協力求める

G20への協力求める阪神海コン3団体が総会 兵庫県トラック協会海上コンテナ部会、大阪府トラック協会海上コンテナ部会、阪神港海上コンテナ協会は21日、神戸市内のホテルで今年度総会をそ続き

2019年6月25日

上海フェリー、シー&レールのトライアル成功

シー&レールのトライアル成功上海フェリー 大阪/上海間で国際定期フェリー“蘇州号”を運航する上海フェリー(大阪市)はこのほど、JR貨物グループ、エーアイティー(AIT)と連携した海続き

2019年6月25日

名古屋港、3月は3%増の24万TEU

名古屋港、3月は3%増の24万TEU 名古屋港の2019年3月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比3.2%増の24万535TEUだった。内訳は輸出が1.6%増の12万3787TEU、続き

2019年6月25日

東京都港湾局長に古谷氏

東京都港湾局長に古谷氏 東京都港湾局長に7月1日付で、古谷ひろみ多摩水道改革推進本部長が就任する。斎藤真人港湾局長は収用委員会事務局長に就く。古谷氏は港湾局で港湾経営部長や総務部長続き

2019年6月25日

仏HAROPA、1~5月は120万TEU

仏HAROPA、1~5月は120万TEU フランスのルアーブル港からセーヌ川沿いのパリ港までを一体管理するHAROPAは17日、今年1~5月の累計コンテナ取扱量が前年同期比4%増の続き

2019年6月24日

日本海貨取扱業会、新副会長に天野回漕店の山田社長

新副会長に天野回漕店の山田社長日本海貨取扱業会、総会を開催 日本海運貨物取扱業会は21日、横浜市内で第72期定時総会を開催し、今年度の事業計画などを承認した。役員改選では宮崎總一郎続き

2019年6月24日

日本通運、日本出しLCL、週164便に大幅増便

日本出しLCL、週164便に大幅増便日本通運 日本通運は海上混載(LCL)サービスを大幅に拡充した。日本主要港出し全世界向けのLCLサービスを週97便から4月に67便増便し、従来比続き

2019年6月24日

G20大阪サミット、倉庫・物流センターで一時休業

倉庫・物流センターで一時休業G20大阪サミット、企業本社や官庁も休み 主要20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット、28~29日、大阪港咲洲)での大規模な交通規制を考慮して、大阪続き

2019年6月24日

ジェネック、新社長に伊東常務

ジェネック、新社長に伊東常務 ジェネックの新社長に20日、伊東純一常務(写真)が就任した。牛山啓二社長は相談役となる。(いとう・じゅんいち)1984年4月日本郵船入社。2013年4続き

2019年6月24日

長錦商船、伊万里サービス週2便開始

長錦商船、伊万里サービス週2便開始 長錦商船(日本総代理店=シノコー成本)は来月から釜山と伊万里を結ぶサービスを週2便開始する。シノコー成本が19日発表した。興亜海運が運航する航路続き

2019年6月21日

《連載》ONE、その知られざる素顔⑥、“AS ONE”の旗降ろすな

《連載》ONE、その知られざる素顔⑥ “AS ONE”の旗降ろすな  「だいぶ良くなってきたんじゃないか。いけそうだ」。事業開始初年度は厳しいスター続き

2019年6月21日

カルマー、電動リーチスタッカー導入へ

電動リーチスタッカー導入へカルマー カーゴテック傘下で荷役機器大手のカルマーは18日、2021年までに業界初の完全電動式リーチスタッカーを導入すると発表した。リチウムイオン電池を動続き

2019年6月21日

日新、北米で「動く営業」、BCP対応強化

北米で「動く営業」、BCP対応強化日新 日新は、NVOCC事業で得意の日本発北米向けを強化している。ここ数年、同レーンの太宗貨物である自動車関連の「コンサイニー(荷受人)・セールス続き

2019年6月21日

オーシャン・アライアンス、北米航路で7月に欠便、繁忙期に異例対応

北米航路で7月に欠便OAが実施、繁忙期に異例対応 オーシャン・アライアンスは来月、北米航路で3便を欠便すると発表した。需要鈍化に対応するためとしている。オーシャン・アライアンスに限続き

2019年6月21日

港湾労組、あっせん申請を取り下げ、産別最賃の統一回答問題で

あっせん申請を取り下げ港湾労組、産別最賃の統一回答問題で 2019年港湾春闘で争点となっている産別最低賃金の統一回答問題の解決に向けて20日、中央労働委員会による第4回あっせんが行続き