コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年10月15日
ハパックロイドが、昨年夏に導入したオンライン見積もりサービス「Quick Quote」の普及を加速している。以前は顧客からの問い合わせに対し、その都度スタッフが対応していたスポッ…続き
2019年10月15日
古紙再生促進センターの統計によると、今年8月中国が日本から輸入した古紙は前年同月比49.5%減の13万2541トンとなり4カ月連続で大幅に減少した。古紙を巡っては中国が2017年…続き
2019年10月15日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、ONE(ヨーロッパ)がAEO制度の認証を受けたと発表した。AEO認証を受けたことで、ONE(ヨーロッパ)のサプライチェー…続き
2019年10月15日
国土交通省九州運輸局熊本運輸支局と九州海事広報協会は9月25日、有明海沿岸で小学生と保護者を対象とした海事産業見学会を開催した。参加したのは熊本県の宇城市立小川小学校5年生18人…続き
2019年10月15日
釜山港の8月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.4%増の180万9785TEUだった。輸出入貨物は5.8%増の84万216TEU、トランシップ貨物は0.4%減の96万9569TEU…続き
2019年10月11日
このほど来日したマースクのサステナビリティ部門最高責任者、アネッテ・ストゥーバ氏が9日記者会見を開催した。マースクは、2050年までにカーボンニュートラル(炭素中立)化を達成する…続き
2019年10月11日
川崎汽船が借り受ける東京港・大井コンテナふ頭1・2号バースは15日から、毎週火曜も早朝ゲートオープンを実施する。これまでは毎週木曜のみの週1回だったが、週2回に拡充される。実入り…続き
2019年10月11日
今週末に日本列島への接近が予想される台風19号に備え、京浜港で事前対策が進んでいる。東京都港湾局や横浜市港湾局などは港湾事業者や関係者に対し、台風への準備を徹底するとともに被害の…続き
2019年10月11日
CMA-CGMは今年12月から、契約期間が3カ月以下の貨物を対象に「LSS(Low Sulphur Surcharge)」の名称で低硫黄燃料チャージを導入すると発表した。LSSの…続き
2019年10月11日
世界の主要港湾管理者が集まり、共通の課題解決や相互連携に向けて、港湾の管理・運営に関する情報交換を行う会議「Port Authorities Roundtable」(PAR、港湾…続き
2019年10月11日
台風の相次ぐ接近・上陸により、韓国の釜山港でポートクローズが多発している。今年は既に6つの台風が釜山港に影響を与えており、これまでに5回のポートクローズがあった。ポートクローズに…続き
2019年10月11日
北部九州を基盤に港湾運送事業や物流事業を展開するジェネックは全社的に業務の効率化を進めている。10月1日付で、業務効率化推進プロジェクトを立ち上げた。物流分野で導入検討を進めてい…続き
2019年10月11日
米格付け会社ムーディーズは先月25日、CMA-CGMのCFR(コーポレート・ファミリー・レーティング)を従来の「B1」から「B2」へと引き下げたと発表した。シーバ・ロジスティクス…続き
2019年10月11日
岩手県と岩手県港湾協会は4日、都内で開催した「企業ネットワークいわて 2019 in 東京」において港湾PR分科会を開催した。分科会は「世界と結ぶ黄金の國、いわての港」と題し、久…続き
2019年10月11日
沖縄国際海運と、上海錦江航運(集団)の物流子会社である上海錦昶物流は20日から、上海発那覇向けの海上混載輸送サービスを月2便で開始する。錦江航運が協力する。那覇港接続で、宮古・石…続き
2019年10月11日
早駒運輸グループの大阪湾パイロットボート(神戸市、渡邉真二社長)は9月24日、淡路島の洲本港で海中転落者救助訓練を実施した。国土交通省神戸運輸監理部、大阪湾水先区水先人会、洲本G…続き
2019年10月11日
広島港振興協会は12日、広島港の築港130周年を記念したシンポジウムやイベント「ふれあいフェスタ」を開催する。 記念シンポジウムの会場はグランドプリンスホテル広島。マツダの小飼…続き
2019年10月11日
清水港の9月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比4.5%減の3万7155TEUとなった。輸出は11.0%減の1万8291TEU、輸入は2.9%増の1万8864TEUだった。外内貿合…続き
2019年10月11日
大阪市港湾局によると、大阪港の8月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比0.3%減の17万1861TEUだった。輸出は2%減の7万6160TEU、輸入は…続き
2019年10月10日
ワンハイラインズは3日、韓国・中国からインドネシアとベトナムを結ぶ新サービス「CKI」を今月末から開始すると発表した。韓国の高麗海運との共同運航で提供するもので、2500TEU型…続き