コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年6月21日
主要株主2社が出資比率引き上げハパックロイド ハパックロイドは18日、主要株主の持ち株比率の変更を発表した。最大株主であるチリのCSAVが出資比率を従来の25.8%から27.3%へ…続き
2019年6月21日
川本会長「変化に適切に対応」大阪港振興協会が定時総会 大阪港振興協会は19日、大阪市内で定時総会を開催し、2018年度事業報告や決算を承認した。今期は役員改選期であり、川本清会長(…続き
2019年6月21日
韓国の東海・墨湖港の利用促進アピール境港と舞鶴港もセミナー協力、フェリーで連携 韓国の財団法人・北方物流研究支援センター(江原道東海市)は18日、大阪市内のホテルで「東海・墨湖港セ…続き
2019年6月21日
SITC、日本THCを値上げ SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITC JAPAN)は来月から、日本輸出入航路を対象にTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を値上げす…続き
2019年6月21日
東京港・青海ふ頭でヒアリ発見 東京都港湾局と環境局は18日、東京港・青海ふ頭で特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同ふ頭内で作業中の港湾関係者が、地面に落ちていた藁に付着…続き
2019年6月21日
ハパックロイド、中東向けで運賃修復 ハパックロイドは7月1日付で日本発中東向け貨物を対象に運賃修復を行う。修復額は20フィート型コンテナが75ドル、40フィート型コンテナが150ド…続き
2019年6月20日
コンテナ搬入票、ウェブから出力可能にONEジャパン、CTとの連携も視野 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは、空コンテナのWEBピックアップサービス強化を進めている。…続き
2019年6月20日
新副会長に三協・藤木幸三氏横浜港運協会、総会を開催 横浜港運協会(藤木幸夫会長)と神奈川港運協会(藤木幸夫会長)は19日、横浜市内で2019年度の定時総会を開催した。昨年度の事業報…続き
2019年6月20日
中国での鉄道利用拡大へSITC SITCインターナショナルホールディングスは17日、中国の内陸から鉄道で南沙に到着した海上コンテナを、SITCコンテナラインズの運航船に積み込んだと…続き
2019年6月20日
海上貨物強化、日本出し17万TEUへ近鉄エクスプレス、中国発大幅積み増し フォワーディング取扱量の大幅な拡大を掲げる近鉄エクスプレスは、海上貨物の営業も強めている。今年度から3カ年…続き
2019年6月20日
五輪時の臨海部混雑マップ公表東京都、早朝・夜間の走行を促す 東京都は19日、来夏の東京五輪開催時における臨海部の交通混雑緩和に向けて、「臨海部混雑マップ」を公表した。大会期間中は、…続き
2019年6月20日
横浜港・南本牧の新倉庫稼働住友倉庫 住友倉庫は18日、横浜港の南本牧ふ頭に建設していた新倉庫を竣工、稼働したと発表した。敷地面積約1万500㎡、5階建て・延べ床面積2万5000㎡。…続き
2019年6月20日
ラマダン影響し需要伸びず待機コンテナ船、123隻・35万TEU フランスの調査会社アルファライナーによると、10日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して3隻増の123隻、…続き
2019年6月20日
韓中/九州・瀬戸内航路開設高麗・南星・天敬、3社が共同運航 高麗海運、南星海運、天敬海運の3社は今月から、韓国・中国と九州・瀬戸内の各港を結ぶ航路「NCS」を開始する。南星海運の韓…続き
2019年6月20日
港湾・フェリーに大きな影響なし山形沖地震 18日夜に山形沖で最大震度6強を記録した地震が発生したが、周辺港湾への大きな影響はなかった。山形県の酒田港では、導入前のガントリークレーン…続き
2019年6月20日
港湾春闘、次回小団交は7月8日 2019年港湾春闘は18日、第4回小団交を開催した。争点となっている産別最低賃金の統一回答の問題や、2月に発生した事前協議違反の問題、中央団交で議事…続き
2019年6月19日
デジタル・環境で競争力強化ロッテルダム港、SOx規制にも対応万全 来日したロッテルダム港湾局のエミール・ホーフステーデン副社長が本紙インタビューに応じ、現在の概況を説明した。同港で…続き
2019年6月19日
九州地区でのシェア拡大目指すONEジャパン、鹿児島でセミナー開催 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)・ジャパンは17日、鹿児島県内で「ONE-Jセミナーin鹿児島」を…続き
2019年6月19日
19年度は1寄港当たり400トンへ沖縄本部港の寄港トライアル 沖縄県の本部町は今年度も、沖縄本島北部の本部港を活用した社会実験を実施する。琉球海運の東京・大阪/那覇航路で同港へトラ…続き
2019年6月19日
【中東タンカー攻撃】 中近東向けでチャージ導入 現代商船、即日実施 現代商船は18日、中近東向けのすべての貨物を対象にウォーリスク・サーチャージ(War Risk Su…続き