コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2020年2月21日
奄美・沖縄諸島航路を運航するマリックスラインと、グループ企業で同社の那覇港と本部港における海運代理店を務めるトランスネット沖縄は17日、首里城火災被害に対する復旧支援として計10…続き
2020年2月20日
コンテナ船最大手マースクが2016年に打ち出した事業戦略は、発表から3年以上経った今でもなお議論の的になっている。多様な事業を傘下に持ち、特にコンテナ船と石油・ガスの双方を抱える…続き
2020年2月20日
現在、全世界で運航されているフルコンテナ船は、500TEUに満たないフィーダー船から2万TEU超の超大型コンテナ船まで含めて約5300隻、TEU換算で約2327万TEUとなってい…続き
2020年2月20日
高麗海運(日本総代理店=高麗海運ジャパン)は今月から、門司・徳山下松と釜山を結ぶサービス「BKS2」を開始する。東進商船が運航する航路を利用する。これにより門司港でのサービスは週…続き
2020年2月20日
コスコシッピングラインズは17日から、南京港向けの全ての危険品について引き受けを一時中止している。南京港の危険品ヤードがドレージ不足の影響で引き取りが滞り混雑しているという。17…続き
2020年2月20日
伊勢湾海運の2019年4~12月期連結決算は、売上高が前年同期比5.1%減の364億円、営業利益が24.1%減の19億900万円、経常利益が16.9%減の23億2300万円、純利…続き
2020年2月20日
内外トランスラインの2019年1~12月期通期連結決算は、売上高が前期比1.8%減の228億円、営業利益が5.5%減の15億2800万円、経常利益が3.8%減の15億9400万円…続き
2020年2月20日
宇徳の2019年4~12月期の経常利益は、前年同期比16.3%減の23億6300万円だった。港湾事業とプラント・物流事業がともに減益となった。売上高は9.1%減の401億4500…続き
2020年2月20日
伏木富山港を本拠に港運事業や物流事業を展開する伏木海陸運送の2019年7~12月期の経常利益は、前年同期比0.4%減の4億8900万円だった。売上高は0.4%増の71億7000万…続き
2020年2月20日
大東港運の2019年4~12月期の経常利益は、前年同期比14.3%増の8億1600万円だった。輸出入貨物取り扱い事業と鉄鋼物流事業がいずれも増益となった。売上高は3.7%増の17…続き
2020年2月20日
CMA-CGMは、水素を用いた燃料電池を動力とする世界初の自立エネルギー型燃料電池船“Energy Observer”(エナジー・オブザーバー)の世界一周航海に協力すると発表した…続き
2020年2月20日
ハパックロイドが19日発表した2019年業績は、速報ベースでEBIT(利払い前・税引前当期利益)が前年比82.6%増の8億1100万ユーロと大幅な増益となった。より高収益なトレー…続き
2020年2月20日
インド政府はこのほど、インド西岸のダハヌ近郊に大型コンテナターミナルを建設する計画を承認した。ムンバイ(ナバシェバ)港最大のターミナルオペレーターであるJNPT(ジャワハルラル・…続き
2020年2月20日
シンガポール船社のPIL(パシフィック・インターナショナル・ラインズ)は14日、3月末をもってアジア/北米間を結ぶ太平洋航路から撤退すると発表した。事業戦略の見直しの結果、今後は…続き
2020年2月20日
静岡県は2020年度予算案で県内港湾の整備関連事業費に前年度予算比22.5%減の50億6825万円を充てた。清水港では小型船だまりの整備や、国際クルーズ拠点の形成に向けた船舶大型…続き
2020年2月20日
苫小牧港利用促進協議会は18日、都内で苫小牧港セミナーを開催した。約400人が参加した。冒頭あいさつに立った同協会の岩倉博文会長(苫小牧市長)は、「利便性、安全・安心、コストの面…続き
2020年2月20日
交通政策審議会は19日、第78回港湾分科会を開催した。今月14日に施行された改正港湾法で、洋上風力発電の拡大に向けた基地港湾制度が創設されたことを受け、国の港湾行政の指針である基…続き
2020年2月20日
日本通運は19日、海上輸送と鉄道輸送を組み合わせたBCP(事業継続計画)対応輸入サービス、「NEX OCEAN-SOLUTION BCP PACK」で、下関経由を追加したほか、大…続き
2020年2月20日
釜山港湾公社(BPA)は18日、オランダのロッテルダム物流センターの運営について、サムスンSDSと契約を締結したと発表した。契約期間は10年間で、物流センターの運営とのほか同セン…続き
2020年2月20日
新潟港を本拠に港運事業や物流事業を展開するリンコーコーポレーションの2019年4~12月期の経常利益は、前年同期比22.6%減の5億6900万円だった。運輸部門はコスト増加などが…続き