コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年12月11日
フランス・マルセイユ市のジャン・ロアッタ副市長ら代表団がこのほど来日し、10日に本紙などの取材に応えた。マルセイユ市はコンテナ船大手のCMA-CGMが本拠を置くほか、マルセイユ・…続き
2019年12月10日
北陸地方整備局と北陸信越運輸局は埼玉県および愛知県で、大規模地震に対応した代替輸送訓練を実施した。訓練には荷主企業や物流事業者、港運業者、陸運事業者、倉庫業者などが参加。太平洋側…続き
2019年12月10日
ハパックロイドはこのほど、モロッコのタンジールで開発中のコンテナターミナル(TC3)の株式10%を取得したと発表した。TC3は来年半ばに稼働予定で、年間コンテナ取り扱い能力は約1…続き
2019年12月10日
韓国海洋水産部と韓国海洋振興公社は6日、興亜海運のコンテナ船事業子会社「興亜海運コンテナ」の株式90%を長錦商船が取得したと発表した。これにより興亜海運からコンテナ船部門が離れ、…続き
2019年12月10日
MSCは7日、ロッテルダム港でブレンド比率30%超のバイオ燃料のトライアルを開始すると発表した。特定の航路で、既存の化石燃料に対しバイオ燃料のブレンド比率を30%以上に高めて使用…続き
2019年12月10日
CNC(チェンリー・ナビゲーション)は今月から、日本と台湾の各港を結ぶ新サービス「NSD」を開始する。エバーグリーンラインが運航する航路とのスロット交換で提供する。 NSDの寄…続き
2019年12月10日
上海航運交易所が6日に公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は欧州・地中海向けが続伸した。米国西岸向けも続伸したものの、東岸向けは下落に転じている。 その他航路ではペル…続き
2019年12月10日
ドバイ・ポーツ・ワールド傘下で欧州の大手域内船社ユニフィーダーは、シンガポールを拠点とするフィーダーテック(Feddertech)社を買収したと発表した。フィーダーテックは主にシ…続き
2019年12月10日
マースクとMSCで構成する2Mは、アジア/欧州航路で運航する「AE2/スワン」について、来年1月第3週の便を欠便にすると発表した。当初は第4週で欠便を実施する予定だったが、荷動き…続き
2019年12月10日
日本トランスシティは3日、三重県四日市市に「河原田低温危険品倉庫(RC-03)」を新設したと発表した。平屋建て・面積約990㎡。既存の3棟と合わせて、同地区の低温危険品倉庫は計4…続き
2019年12月10日
東京都港湾局は5日、東京港における港湾協力団体を募集すると発表した。受付期間は6日から26日までで、3月上旬に審査結果を通知する。4月から活動を開始する予定だ。 港湾協力団体と…続き
2019年12月10日
釜山港湾公社(BPA)がこのほど、建設が進む釜山新港西側コンテナターミナル(CT)の運営会社選定手続きを開始した。現地紙によると、来年1月7日午後5時までに事業計画書を受理し、そ…続き
2019年12月10日
栗林商船の新造RORO船“神珠丸”が11月30日、大阪南港J4岸壁に初入港した。これを記念して大阪市は12月2日、船内で歓迎セレモニーを開催した。 大阪市港湾局の森田茂樹総務部…続き
2019年12月10日
マースクはこのほど、スイスに本拠を置くシンジェンタと4PLの新たな契約に署名した。4PLは物流部門を第三者企業に委託する3PLにコンサルティング要素が加わったもの。農薬種子の製造…続き
2019年12月9日
環境省は5日、東京都府中市で特定外来生物「ヒアリ」が発見されたと発表した。同市の住宅に届いた製品にヒアリの死骸2個体が付着していた。同製品は中国で製造・梱包され、輸入販売業者が販…続き
2019年12月9日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは今月5日、本社で「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を開催した。この大会は、ONEジャパンの木戸貴文社長が委員長を務める…続き
2019年12月9日
ベトナム南部カイメップ港のTCITはこのほど、コンテナ船1隻当たりの荷役本数で、ベトナム国内港湾における過去最高を記録したと発表した。記録を達成したのはアジア/北米東岸航路に就航…続き
2019年12月9日
ザ・アライアンスは来年1月から4月にかけて、東西航路で合計27便を欠便すると発表した。中国の旧正月に合わせた荷動き需要の鈍化に加え、運航船の修繕計画に合わせて欠便を行うもので、北…続き
2019年12月9日
政府は5日夕、事業規模約26兆円、財政支出約13兆2000億円の総合経済対策を閣議決定した。自然災害からの復旧と安全対策を進めるほか、東京五輪・パラリンピック後の経済成長を目指す…続き
2019年12月9日
関東トラック協会海上コンテナ部会と東京都オリンピック・パラリンピック準備局、東京都港湾局はこのほど、荷主に対して東京五輪・パラリンピック開催期間中の臨海部における物流対策の協力要…続き