海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2019年8月29日

マースク、印でトラック手配プラットフォーム設立

 マースクはこのほど、インドでトラック輸送のオンライン・マーケットプレイスを運営するブラックバック(BlackBuck)社と提携すると発表した。輸出入コンテナ貨物に特化し、荷主とト続き

2019年8月29日

興亜海運、11月にコンテナ船事業分割

 興亜海運は11月12日付で、長錦商船とのコンテナ船事業統合に向けた準備として同部門を分離し、新会社「興亜海運コンテナ(仮称)」を立ち上げる。26日発表した。ただ興亜海運と長錦商船続き

2019年8月29日

自民党港湾議連、港湾整備・振興の推進を要望

 自民党港湾議員連盟(望月義夫会長)は8月28日、都内で総会を開催し、来年度港湾関係予算の概算要求について国土交通省の髙田昌行港湾局長から説明を受けたほか、「港湾整備・振興に関する続き

2019年8月29日

副首都推進会議、大阪の港湾一元管理など議論

 大阪の成長戦略を話し合う副首都推進本部会議の第19回会合が27日、大阪市内で開催された。大阪港、堺泉北港、阪南港など大阪府市の港湾を一元管理し、大阪府市港湾局(仮称)を発足させる続き

2019年8月28日

ONE、空コンピック・返却地変更申請を電子化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は今年11月をめどに、国内におけるコンテナのピックアップ・返却場所の変更申請手続きを電子化する。欧州などを中心にコンテナ管理ソリュ続き

2019年8月28日

PSAマリン、LNG燃料タグで初のタグ業務

 PSA子会社で、シンガポール港でタグやパイロット業務を展開するPSAマリンはこのほど、LNG燃料タグボート“PSA Aspen”による初のタグ業務を完了したと発表した。同船はPS続き

2019年8月28日

CMA-CGM、北極海航路不使用を表明

 CMA-CGMは23日、地球環境と生物多様性保護の観点から、北極海航路を使用しない方針を明らかにした。ビアリッツで開催されたG7サミット開幕に先立ち、エマニュエル・マクロン大統領続き

2019年8月28日

TIPC、新造タグ2隻がデリバリー

 台湾港務(TIPC)傘下のTIPCマリン・コーポレーションは今月高雄港で、台湾の中信造船に発注していた5000馬力のタグボート2隻の引き渡しを受けた。TIPCが発表した。2隻は通続き

2019年8月28日

APMターミナルズ、スエズリーファー修理全ブランドに

 APMターミナルズは今月、エジプトのスエズ運河コンテナターミナル(SCCT)がこれまでマースクにのみ対応していたリーファーコンテナの検査・修理サービスを全ブランドにも提供する意向続き

2019年8月28日

LA港、7月は9%増の91万TEU

 ロサンゼルス(LA)港の今年7月のコンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比9.4%増の91万2154TEUとなった。7月単月としては過去最高であり、単月90万TEUを超えた続き

2019年8月28日

JILS、ロジコンセプト2030でアンケート

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年1月発表予定の「ロジスティクスコンセプト2030(仮称)」策定に向け、アンケート調査を行っている。同コンセプトの策定は10年に1度続き

2019年8月27日

近海郵船、敦賀/博多航路に強い手ごたえ

 近海郵船は26日、敦賀/博多航路に就航しているRORO船“とかち”の見学会を、敦賀港金ケ崎埠頭で開催した。関係者約150人が参加。見学会後のレセプションで、田島哲明社長は「強い手続き

2019年8月27日

堺泉北港50周年、盛大に記念式典

 大阪府の堺市、泉大津市、高石市に広がる堺泉北港が、堺港と泉北港が統合してから今年50周年を迎え、記念式典が24日、泉大津市内で開催された。主催は大阪府と3市。  冒頭、大阪府の田続き

2019年8月27日

TSラインズ、日本で初の自社新造船に

 台湾に拠点を置くコンテナ船社TSラインズは23日、日本の旭洋造船に発注していた1096TEU型船の命名・引き渡し式を行った。TSラインズとして、日本で自社船を建造するのは初めて。続き

2019年8月27日

OOIL・上期業績、最終損益1億3898万ドルの黒字

 OOCLの親会社OOILが発表した19年上期(1~6月)業績は、最終損益が1億3898万ドルの黒字となり、前年同期1032万ドルの赤字から黒字回復した。一部航路では荷動きの成長鈍続き

2019年8月27日

中国・コンテナ運賃市況、主要航路は軒並み下落

 上海航運交易所が23日公表したSCFIによると、上海発のコンテナ運賃は前週に続き米国西岸・東岸向けが下落したほか、欧州・地中海向けがそれぞれ下落に転じた。また南米向けも100ドル続き

2019年8月27日

堺泉北港50周年、瀬戸内海クルーズでシンポジウム

 堺泉北港50周年を記念したシンポジウムが24日、ホテルきららリゾート関空(泉大津市)で開催された。瀬戸内海クルーズでの寄港地としての堺泉北港をテーマに、パネルディスカッションでは続き

2019年8月27日

SITC・上期業績、純利益18%増の1億878万ドル

 SITCグループは23日、今年上期(1~6月)の業績を発表した。売上高は前年同期比7.7%増の7億4608万ドル、粗利益は21.0%増の1億4291万ドル、純利益は18.5%増の続き

2019年8月26日

ポーテック、港湾・エンジニアリング両輪で成長

港湾・エンジニアリング両輪で成長 ポーテック、航空分野でも投資模索  三井物産傘下のターミナル事業会社ポーテック(Portek International Pte Ltd.)は、続き

2019年8月26日

大阪港、国際フェリー3社と初会合

 大阪市港湾局は20日、大阪港国際フェリーターミナルを利用する国際フェリー3社と会合した。国際フェリーと会合を持つのは初めて。  同ターミナルは咲洲にあって、日中国際フェリーが“新続き