コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2019年11月25日
新潟東港が今月19日に開港から50周年を迎えたことを記念し21日、新潟県聖籠町で式典が開催された。主催は新潟開港150周年記念事業実行委員会。新潟西港も今年1月1日に開港から15…続き
2019年11月25日
台湾のヤンミン・マリン・トランスポートは20日、アジア域内航路で「SPE(Singapore Philippines Express)」と「MYX(Malaysia Yangon…続き
2019年11月25日
苫小牧港利用促進協議会は20日、マレーシアのクアラルンプールで苫小牧港セミナーを開催した。船社や海事関係者など約100人が参加した。苫小牧市の岩倉博文市長のあいさつの後、苫小牧港…続き
2019年11月25日
ハンブルク港の今年9月までの累計コンテナ取扱量は、前年同期比6.9%増の約700万TEUと好調だった。大西洋航路で新たに4サービスが寄港を開始したことに加え、バルト海のフィーダー…続き
2019年11月25日
阪神国際港湾会社は、大阪市や大阪港埠頭会社とともに「第3回“日本の食品”輸出EXPO」に出展する。大阪港からの農水産物・食品などの輸出促進を図ることが目的。食輸出EXPOは11月…続き
2019年11月25日
横浜川崎国際港湾会社(YKIP)は21日、先月の横浜マリタイムフォーラム2019の期間中に国際港湾協会(IAPH)の船舶環境指標部会と次世代船舶燃料部会を開催したと発表した。2つ…続き
2019年11月22日
日本通運門司海運支店は、北九州港発着貨物の集荷強化を進めている。松尾卓次長は、「安全や品質向上を前提にしつつ、アカウント営業の強化を図る。経験値の高い営業マンが営業の最前線に出る…続き
2019年11月22日
欧州委員会は20日、来年4月に期限を迎えるコンテナ船コンソーシアムへの独占禁止法適用除外について、さらに4年間延長させる方針を公表した。今後、12月18日までの4週間でパブリック…続き
2019年11月22日
イスラエル船社ZIMの2019年第3四半期(7~9月)業績は、最終損益が1160万ドル改善し、500万ドルの黒字に転じた。コンテナ輸送量や平均運賃は前年同期からほぼ横ばいで推移し…続き
2019年11月22日
名古屋港管理組合は18日、今年度から2023年度までの5カ年の中期経営計画を策定した。同計画では、23年の貨物量目標として総取扱貨物量を2億3000万トン(18年実績は1億965…続き
2019年11月22日
来年、創立70周年を迎える内外日東。黎明期に業界に呼び掛けて港湾情報システムを立ち上げたルーツを持ち、自社に専門のシステム開発者を有して倉庫管理システム(WMS)を独自開発し、細…続き
2019年11月22日
清水港の10月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比12.4%減の3万9571TEUとなった。3カ月連続減少している。内訳は輸出が14.9%減の1万9117TEU、輸入が10.0%減…続き
2019年11月22日
大阪市港湾局によると、大阪港の9月分の外貿コンテナ取扱量(最速報値、空コンテナ含む)は、前年同月比14%増の18万4507TEUだった。輸出は31%増の8万6807TEU、輸入は…続き
2019年11月22日
大阪市港湾局は21日、港湾計画一部変更でパブリックコメントを募集すると発表した。一部変更の対象は、大阪南港フェリーターミナルのF4バース。内航フェリーの大型化のために、現在の長さ…続き
2019年11月21日
鶴丸海運は来年末に、北九州港・日明(小倉)地区で新たな鋼材倉庫を整備する方針だ。鶴丸俊輔社長は、「日明地区では現在、鋼材の荷動きが活発だ。一方で同地区における倉庫が不足していたこ…続き
2019年11月21日
アルファライナーによると、11月11日時点での待機コンテナ船の隻数は2週間前と比較して14隻減の196隻、TEUベースで7.6%減の103万7782TEUとなった。中国の国慶節が…続き
2019年11月21日
国土交通省港湾局は15日、第8回港湾におけるICT(情報通信技術)導入検討委員会を開催した。今年度初の開催となり、港湾整備におけるICT活用工事の実施状況や監督・検査業務にかかる…続き
2019年11月21日
TSラインズは来月で日本発ポートクラン経由、オーストラリア向けのAAXサービスを休止する。日本発の最終本船は輸出が12月3日大阪寄港、同4日名古屋寄港、同5日横浜寄港、同6日東京…続き
2019年11月21日
京都舞鶴港セミナーが19日、神戸市内で開催された。主催は京都府、舞鶴市、京都舞鶴港振興会。同振興会理事長の多々見良三舞鶴市長はあいさつで、「舞鶴港は関西経済圏の日本海側のゲートウ…続き
2019年11月21日
韓国のSMラインは来月中旬から、アジア/北米西岸を結ぶ「PNS」サービスでポートランド港への追加寄港を開始する。サービス開始第1船は、来月22日に寧波に寄港する“SM Qingd…続き