コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年11月10日
エバーグリーンラインの2021年1~9月業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が、前年同期比14.5倍の1582億7909万台湾ドル(約6426億円)となった。売上高は2.3倍の…続き
2021年11月10日
冷凍機器メーカーのサーモキング(日本総代理店=EFインターナショナル)は、マイナス70度対応のリーファーコンテナ「スーパー・フリーザー」の販売を強化する。従来の20フィートタイプ…続き
2021年11月10日
ロサンゼルス市港湾局の森本政司アシスタントディレクターが来日することになり、大阪で11月25日、講演会が開催されることになった。主催は大阪港振興協会と大阪港埠頭会社。新型コロナ禍…続き
2021年11月10日
北米東岸港湾の9月のコンテナ取扱量は、8月実績からは減少したものの、輸入を中心に好調を維持し、各主要港で前年同月実績を軒並み上回った。今後の需要見通しについても、堅調に推移する見…続き
2021年11月9日
清水港は農産物の輸出促進に向けて、12日から農産物鮮度保持試験を実施する。静岡県、山梨県、長野県産の農産物を冷蔵コンテナに詰めて清水港・新興津コンテナターミナル内に蔵置し、輸出に…続き
2021年11月9日
上海航運交易所による11月5日のSCFI指標は、米国西岸向けがFEU当たり47ドル増の6461ドルと小幅の上昇を維持したほかは、全体的に減少傾向が続いている。前週回復を見せた欧州…続き
2021年11月9日
韓国船社SMラインは、今月めどに実施予定だったコスダックへの新規株式公開(IPO)を延期する。3日発表した。同社はIPOに当たって機関投資家の需要予測を実施したが、現状の市場環境…続き
2021年11月8日
国土交通省関東地方整備局は5日、横浜港で今夏に実施したコンテナシャーシシェアリングの実証実験結果を明らかにした。シェアリング利用時と通常時を比較して走行距離の削減効果があった事例…続き
2021年11月8日
商船三井グループは、コイル輸送のセキュアリングシステム「MOL COILPOTER(以下、コイルポーター)」の利用拡大を進めている。コイルポーターは簡易に組み立て可能なコンテナ内…続き
2021年11月8日
CMA-CGMは3日、ロサンゼルス港で2017年に一旦売却したコンテナターミナルを再度買い戻すと発表した。「Fenix Marine Services」の株式90%を、EQTイン…続き
2021年11月8日
第一港運は1日から、東京港の中央防波堤外側バンプールを大井公共バンプール内に移転した。 ▼名称=第一港運大井バンプール ▼所在地=〒143-0001 東京都大田区東海6-13
2021年11月5日
マースクは航空貨物事業の拡大を加速させる。2日、航空貨物機5機の発注(リース含む)と航空輸送に強みを持つドイツのフォワーダー、セネター・インターナショナル(以下、セネター)の買収…続き
2021年11月5日
MSCは3日、ロサンゼルス/ロングビーチ両港で今月15日から課徴が始まる滞留コンテナへの課徴金について、荷主側に転嫁する方針を明らかにした。新たな課徴金は、荷主が輸入したコンテナ…続き
2021年11月5日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は2日、釜山と極東ロシアのボストチヌイを結ぶ「Korea Russia Express2(KRX2)」を開設すると発表した。既存の…続き
2021年11月5日
中国遠洋海運集団(チャイナ・コスコ・シッピング)のトップが交代した。1日、同日付で許立榮董事長が退任し、後任に万敏氏が就任したと発表した。万敏氏はコスコグループの旧・上海中遠国際…続き
2021年11月5日
中国の招商局グループでタンカー、バルカー、LNG船などを運航する招商局能源運輸股份(招商輪船=チャイナ・マーチャンツ・エネルギー・シッピング)は10月30日、同じ招商局グループで…続き
2021年11月5日
厳しいロックダウンの影響で、一時出荷が大きく減ったベトナム発着の輸出入が復調しつつある。南部を中心とするロックダウンは10月1日で解除され、これに伴って工場生産の再稼働も始まって…続き
2021年11月5日
全米小売業協会(NRF)は、11月から12月のホリデーシーズンにおける小売売上高が過去最高になるとの見通しを公表した。自動車販売やガソリン、レストランでの外食などを除外した小売売…続き
2021年11月5日
日本郵船の2021年4~9月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比60.6%増の3773億円、経常利益が約3.5倍の284…続き
2021年11月5日
横浜市港湾局が2日公表した、横浜港の8月の外貿コンテナ取扱量(最速報値、実入り・空コンテナ合計)は、前年同月比9.7%増の20万6303TEUとなった。輸出は5.7%増の10万6…続き