コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2021年11月16日
京都舞鶴港振興会の西山裕樹専務理事は11日、アジア・シームレス物流フォーラム2021で「Withコロナ時代をふまえ、BCP・リダンダンシーに対応するためには」で講演し、利用促進を…続き
2021年11月16日
ロサンゼルス・ロングビーチ港外の滞船隻数急増を受け、16日以降に両港沿岸に到着する船舶は、西岸から沖合に150マイル(約240km)離れた場所での待機が義務付けられることとなった…続き
2021年11月16日
ヤンミン・マリン・トランスポートの2021年1~9月期業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が、前年同期比59倍の1098億7796万台湾ドル(約4501億円)となった。売上高は…続き
2021年11月16日
富山県などは9日、オンラインで伏木富山港利用促進セミナーを開催した。横井裕前在中国日本国特命全権大使による「現在の中国情勢と今後の展望」と題した基調講演があったほか、シベリア・ラ…続き
2021年11月16日
上海航運交易所による11月12日のSCFI指標は、米国西岸向けがFEU当たり269ドル増の6730ドルと大きく上げ幅を広げ、過去最高を記録した。さらに東岸向けも6週ぶりに上昇し、…続き
2021年11月16日
日本トランスシティの2021年度上期(4~9月)決算は、売上高が前年同期比16.0%増の557億3100万円、営業利益が約2.2倍の33億9300万円、経常利益が約2.2倍の41…続き
2021年11月16日
大阪港湾局は14日、堺市や大阪市を船でつなぐ舟運(海上交通)事業の社会実験を行った。これまでも大阪港と道頓堀川などを船で結ぶ社会実験を行ったことはあるが、堺市とつなぐのは初めて。…続き
2021年11月16日
上組の2021年4~9月期連結決算は、国内外の貨物取扱数量の回復を受けて、 売上高が前年同期比12.1%増の1289億6800万円、営業利益は28.5%増の143億4200万円…続き
2021年11月16日
伊勢湾海運の2021年4~9月期決算は、営業利益が10億7700万円(前年同期は1億6400万円)、経常利益は13億3500万円(同3億3200万円)だった。金属加工機や国内鋼材…続き
2021年11月16日
米ロングビーチ港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比2.1%減の78万9716TEUとなった。輸入を中心に旺盛な需要が続いているものの、ターミナル混雑の影響で処理能力が逼迫し、…続き
2021年11月16日
大東港運の2021年4~9月期決算は、営業利益が前年同期比74.0%増の5億5300万円、経常利益が54.5%増の5億8700万円となった。新型コロナウイルスによる輸出国の供給量…続き
2021年11月16日
ワンハイラインズの2021年1~9月期業績は、親会社株主に帰属する当期純利益が前年同期比約19倍の692億3457万台湾ドル(約2837億円)となった。売上高は2.9倍の1573…続き
2021年11月16日
新潟港を本拠に港運事業や物流事業を展開するリンコーコーポレーションの2021年4~9月期決算は、営業損益が2500万円の黒字(前年同期は3億3500万円の赤字)、経常損益は1億6…続き
2021年11月16日
リンコーコーポレーションは5日、連結完全子会社の丸肥運送倉庫と新光港運を合併する方針を決めたと発表した。貨物自動車運送事業・倉庫業に強みのある丸肥運送倉庫と、港湾運送事業に強みの…続き
2021年11月16日
リンコーコーポレーションは5日、連結子会社のワイ・エス・トレーディングを吸収合併することを決めた。ワイ・エス・トレーディングは横浜港で主に通関業を展開している。リンコーコーポは横…続き
2021年11月16日
世界2位のシンガポール港の10月のコンテナ取扱量は、前年同月比8.1%減の297万4900TEUとなった。2カ月連続で減少し、単月で300万TEUを割り込んだのは今年2月以来とな…続き
2021年11月16日
四日市港管理組合が11日公表した今年9月の外資コンテナ取扱量(空コンテナ含む)は、前年同月比13.1%増の1万4490TEUとなった。このうちの実入りの内訳は、輸出が1.1%増の…続き
2021年11月15日
韓国船社HMMの2021年1~9月業績は、当期純損益が前年同期の128億ウォンの赤字から黒字化し、一転して2兆6644億ウォン(約2557億円)と大幅な黒字となった。売上高は2.…続き
2021年11月15日
米国で来年1月から、従業員100人以上の企業に新型コロナウィルスのワクチン接種が義務化されることを受け、港湾労働者不足が悪化する可能性がある。外紙報道などによると、北米西岸港湾の…続き
2021年11月15日
米国のデカルト・データマインが12日発表した2021年10月のアジア主要10カ国発米国向け東航荷動きは、前年同月比2.8%増の182万4724TEUとなった。16カ月連続のプラス…続き