海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2022年3月28日

横浜港、シャーシシェア実証を継続、22年度はシャーシプールを複数設置

 横浜港は2022年度も、コンテナシャーシのシェアリング実証を継続する。国土交通省関東地方整備局が24日に開催した第5回横浜港シェアリングエコノミー研究会で、来年度の実証の詳細に関続き

2022年3月28日

PSA・21年業績、最終利益18%増の14億Sドル

 シンガポールのPSAがこのほど発表した2021年業績は、コンテナ取扱量と蔵置料の増加により、売上高が前年比11.7%増の46億6984万シンガポールドルと増収した。この結果、営業続き

2022年3月28日

関西物流戦略チーム本部会合、強靭で持続可能な国際物流ネットワーク構築、重点課題に

 関西国際物流戦略チーム(本部長=松本正義関西経済連合会会長)は23日、第18回本部会合をオンラインで開催した。新型コロナウイルスの影響などによるグローバル・サプライチェーン(SC続き

2022年3月28日

コスコ、電気推進コンテナ船を発注、上海/武漢の揚子江航路に投入

 チャイナ・コスコ・シッピングは18日、中遠海運重工などと700TEU型の電気推進コンテナ船の建造契約を締結したと発表した。船尾部分に交換可能なコンテナ型バッテリーを搭載し、推進シ続き

2022年3月28日

LA/LB港、2月は両港ともに増加

 米国のロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港の2月のコンテナ取扱量は、いずれも前年同月実績を上回った。  LA港は前年同月比7.3%増の85万7764TEUとなった。実続き

2022年3月28日

ハパックロイド、1.4万TEU型6隻を用船、SFLから5年間

 ノルウェー船主ジョン・フレドリクセン氏傘下の海運会社の1つでニューヨーク証券取引所に上場するSFLコーポレーションはこのほど、ハパックロイドとの間で1万4000TEU型コンテナ船続き

2022年3月28日

阪神国際港湾、副社長に田中大阪港湾局長

 阪神国際港湾会社は25日、取締役副社長に田中利光大阪港湾局長が就任する予定だと明らかにした。同社は1月11日から副社長を公募しており、このほど決まった。6月21日開催予定の定時株続き

2022年3月28日

ONEジャパン、広島営業所を閉鎖

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは22日、4月15日(金)で広島営業所を閉鎖すると発表した。営業体制見直しの一環としており、広島営業所の業務は今後、関西支店が引き続き

2022年3月25日

ONE、成長戦略と環境対応、連動で推進、コンテナ船事業に引き続き特化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は中期事業計画で、長期に渡る投資計画を通じコンテナ船事業に特化しつつ、競争力強化を環境・デジタル対応と密接に連動させる方向性を示し続き

2022年3月25日

データマイン・日本発米国東航荷動き、2月は42%増の4.5万TEU

 米国のデカルト・データマインが23日公表した統計によると、2022年2月の日本発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比42.3%増の4万5327TEUで2カ月連続のプラスとなっ続き

2022年3月25日

データマイン・米国発日本向け荷動き、1月は18%減の4.7万TEU

 米国のデカルト・データマインが23日公表した2022年1月の米国発日本向け荷動きは、前年同月比17.5%減の4万6654TEUだった。品目別では第1位の牧草が前年同月比18.3%続き

2022年3月25日

CMA-CGMとエレクトロラックス、LNG燃料前提で輸送契約締結

 CMA-CGMは23日、家電メーカーのエレクトロラックスとの間でLNG燃料の使用を前提とした輸送契約を締結したと発表した。LNG燃料機関を搭載するコンテナ船を活用し、家庭用電気製続き

2022年3月25日

長崎港、開港450周年シンポ、未来像を発表

 2021年に開港450周年を迎え、50年後の500周年を見据えた記念イベント「長崎開港シンポジウム500ゴーマルマル」が21日、長崎市内で開催された。アンケートで広く求めてまとめ続き

2022年3月25日

中国港湾、2月は5%増の1944万TEU

 中国交通運輸部によると、中国港湾の2月のコンテナ取扱量は、前年同月比4.6%増の1944万TEUとなった。沿海港は4.1%増の1727万TEU、内陸河川港は9.0%増の218万T続き

2022年3月25日

東京港・21年実績、外貿コンテナ2%増の433万TEU、3年ぶり増加

 東京都港湾局は24日、2021年の東京港の港勢(速報値)を公表した。外内貿合計のコンテナ取扱量は前年比2.4%増の486万TEUとなった。外貿コンテナ取扱量は1.6%増の432万続き

2022年3月25日

早駒運輸、女子ラグビー・チームを支援

 早駒運輸(神戸市、渡辺真二社長)が支援する女子ラグビー・チーム「神戸ファストジャイロ」(渡辺真二代表理事)は21日、スーパーアドバイザーにラグビー指導者の記虎敏和氏を迎えた新体制続き

2022年3月25日

境港、21年は6%増の315万トン

 境港管理組合が15日発表した、境港の2021年通年の貨物取扱量は前年比6.2%増の315万5972トンだった。外貿は、輸出が8.3%増の17万484トン、輸入が14.2%増の16続き

2022年3月24日

ONE・中期事業戦略、30年度までに200億ドル超投資、船隊・環境対応を強化

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は23日、中期事業戦略を公表するとともにオンラインで説明会を開催した。引き続きコンテナ船事業にコミットし、競争力を維持していくため続き

2022年3月24日

米海事法、上院委員会も法案承認、20数年ぶり修正へ、さらに一歩

 米国海事法の修正案がまた一歩前進した。昨年12月に下院を賛成多数で通過したのに続き、今月22日には上院の通商科学運輸委員会が承認した。法案はコンテナ船社に対し、デマレージとディテ続き

2022年3月24日

ONEジャパン、ターミナル安全・品質大会を開催、第5回目

 オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパンは18日、第5回目となる「ONEジャパン ターミナル安全・品質大会」を、中部地区のパートナー企業を対象に開催した。これまでと同様、続き