コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年2月24日
日本海事センターが22日発表した2023年1月のアジア18カ国・地域発米国向け東航コンテナ荷動きは、前年同月比20.1%減の146万8276TEUだった。5カ月連続で減少した。中…続き
2023年2月24日
電子貿易書類プラットフォームを展開するスロベニアのカーゴX(CargoX)は21日、ビジネスソリューションのグローバルインテグレーターであるCEBSワールドワイドと、船荷証券(B…続き
2023年2月24日
日本発米国向けのコンテナ輸送で、海外トランシップ経由の比率が上昇している。米国のデカルト・データマインが22日公表したデータによると、1月の日本発米国向けコンテナ輸送における海外…続き
2023年2月24日
ハンブルク港における2022年通年(1~12月)のコンテナ取扱量は、前年比5.1%減の830万TEUだった。上半期までは増加傾向にあったものの、エネルギー価格の高騰や在庫過多など…続き
2023年2月24日
ドイツの大手ターミナルオペレーターHHLAの2022年通年(1〜12月)の決算は、グループ売上高が前年比7.7%増の15億7800万ユーロ、EBIT(利払い前・税引前当期利益)が…続き
2023年2月24日
春節明けも待機コンテナ船が増加傾向にある。海事調査会社アルファライナーによると、2月13日時点で待機状態にあるコンテナ船は366隻、船腹量ベースで161万6569TEUとなり、全…続き
2023年2月24日
釜山港の1月のコンテナ取扱量は、前年同月比6.8%減の183万3081TEUとなった。景気低迷などの影響を受けて減少した。内訳は、ローカル輸出が5.1%減の41万7851TEU、…続き
2023年2月24日
ワンハイラインズは15~17日の間、インドのコルカタで開催された「第23回インド国際シーフードショー(IISS)」に出展した。18日発表した。今回で2度目の出展となり、多くの反響…続き
2023年2月24日
北九州市港湾空港局が17日公表した、北九州港の2022年10月の外貿コンテナ取扱量(速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比0.3%増の3万9012TEUだった。輸出が微減の…続き
2023年2月22日
ストライキ実施中のフィンランドの運輸労働組合AKTは19日、港湾運送部門の和解案を拒否したと発表した。AKTは「賃上げの提示額は最低限しか増えず、満場一致で否決した」としている。…続き
2023年2月22日
京浜港(東京港、横浜港、川崎港)で、カーボンニュートラルポート(CNP)形成に向けた取り組みが加速しそうだ。東京都港湾局は来年度予算案で、CNP形成関連事業費として前年度比約60…続き
2023年2月22日
国土交通省港湾局はこのほど、今月初旬に開催した「第1回新しい国際コンテナ戦略港湾政策の進め方検討委員会」の議事概要を公表した。初会合では、同局が港湾・海運を取り巻く状況や国際コン…続き
2023年2月22日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は21日、バイオ燃料の4回目のトライアルに成功したと発表した。商船三井と共同で実施した。使用したバイオ燃料「B24」について、ドロ…続き
2023年2月22日
シンガポール船社のPILは3月中旬から、ケニア・モンバサとタンザニア・ザンジバルを結ぶシャトルサービス「ZNS」を開始する。今月15日発表した。新サービスにより、東アフリカ市場へ…続き
2023年2月22日
マースクは、インテグレーター戦略を加速している。同戦略の一環として、今後は貿易・通関コンプライアンスに関するコンサルティング事業にも力を入れていく方針だ。昨年4月に同サービスを展…続き
2023年2月21日
大阪湾内で大規模災害が発生した際も港湾機能を継続させるBCP(事業継続計画)について検討する大阪湾港湾機能継続計画推進協議会(会長=多々納裕一・京都大学教授、事務局=国土交通省近…続き
2023年2月21日
上海航運交易所による2月17日のSCFI指標は、アジア域内航路を除き軒並み減少した。主要航路で最も落ち込んだのは地中海向けで、TEU当たり91ドル減の1633ドル。欧州向けも15…続き
2023年2月21日
CMA-CGMグループは15日、フランスのフェリー会社ラ・メリディオナーレの買収に関して、同社の親会社となるSTEFグループと独占交渉に入ったと発表した。今後、従業員代表との協議…続き
2023年2月21日
岡山県と水島港インターナショナルトレード協議会は16日、都内で水島港セミナーを開催した。東京での開催は3年ぶり。水島港の現況や港湾と背後交通網の整備計画について説明。コンテナヤー…続き
2023年2月21日
マースクはサウジアラビアのジェッダ港に同国最大規模となるロジスティクスパークを建設する。16日に起工式を開催し、同日発表した。式典にはサウジアラビア港湾局の関係者や在サウジアラビ…続き