コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年3月7日
上海港の2月のコンテナ取扱量は前年同月比4.0%減の365万4000TEUとなった。2カ月連続で減少した。上海国際港務集団(SIPG)が発表した。これにより、1〜2月累計では前年…続き
2023年3月7日
CMA-CGMが3日発表した2022年通年(1〜12月)の決算は、親会社株主に帰属するグループの当期純利益が前年比39.1%増の248億8000万ドルとなった。海上コンテナ運賃の…続き
2023年3月7日
東海運はこのほど、トルコ・シリア地震の救援活動・復興支援のため、救援金を寄付すると発表した。同社が日本赤十字社を通じて国際赤十字・赤新月社連盟に50万円、子会社のタンデム・ジャパ…続き
2023年3月6日
ハパックロイドのロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは2日に開催した記者会見と投資家・アナリスト向け説明会で、コンテナ船市況の見通しと事業戦略について語った。同社は2023年のEBIT…続き
2023年3月6日
北九州市港湾空港局が2日公表した、北九州港の2022年11月の外貿コンテナ取扱量(速報値、実入り・空コンテナ合計)は前年同月比5.3%減の3万5152TEUだった。輸出が3.8%…続き
2023年3月6日
国土交通省港湾局によると、港湾物流の電子化を図るプラットフォーム「サイバーポート」の導入企業は、3月1日時点で399社となった。1月10日時点から27社増えた。今後も利用促進と機…続き
2023年3月6日
国土交通省港湾局は2月24日、都内で「第13回海外港湾物流プロジェクト協議会」をオンライン併用で開催した。同局が港湾インフラシステムの海外展開の取り組みなどを紹介し、国際協力機構…続き
2023年3月6日
英国の海事コンサルタント会社ドゥルーリーが2日に公表した、コンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)は、総合指標が前週比2%減の1859.28ドル/FEUとなっ…続き
2023年3月6日
米国船社マトソンが2月21日発表した2022年通期(1~12月)決算は、純利益が前年比14.7%増の10億6390万ドルとなった。連結売上高は10.6%増の43億4300万ドル、…続き
2023年3月6日
ワンハイラインズは2月22日、現代重工蔚山造船所で1万3200TEU型新造船の命名式を開催した。同日発表した。式典には韓国のIT企業Kolon Benitの洪性支ロジスティクスチ…続き
2023年3月6日
フィンランドの運輸労働組合AKTは1日、使用者側と新たな労働協約に関して合意に達し、同国の港湾で2月15日から実施していたストライキを終了することを明らかにした。これにより、港湾…続き
2023年3月3日
コンテナ船業界の脱炭素化に向けて、コンテナ船各社が新燃料で運航するコンテナ船の発注を増やしている。海事調査会社アルファライナーによると、コンテナ船の発注残全体に占めるLNG燃料コ…続き
2023年3月3日
海事調査会社シー・インテリジェンスは1日、海上コンテナ輸送における1月のスケジュール順守率が52.6%になったと発表した。前月から3.8ポイント悪化したが、前年同月よりは22.2…続き
2023年3月3日
国土交通省中部地方整備局清水港湾事務所は2月22日、オンラインで今年度2回目となる「清水港からの農産物・食品の輸出促進に向けた官民連絡会議」を開催した。冒頭のあいさつで、清水港湾…続き
2023年3月3日
トレードワルツは2月27日、「日・シンガポール官民経済対話」に登壇したと発表した。2月15日に開催され、日本とシンガポールの両国で重要なテーマとなるスタートアップやサプライチェー…続き
2023年3月3日
北海道の小樽市の港や観光などについて官民で話し合う小樽活性化プロジェクト実行委員会は2月17日、「観光情報の出口戦略を考える」をテーマに座談会を行い議論した。第4回目となり、オー…続き
2023年3月3日
ハパックロイドが2日発表した2022年通年(1〜12月)決算は、グループの最終利益が前年比67.1%増の179億5900万ドルとなった。ロルフ・ハベン・ヤンセンCEOは、「全体と…続き
2023年3月3日
ブロックチェーン基盤の貿易物流プラットフォーム(PF)「GSBN(Global Shipping Business Network)」は23日、クラウドベースのサプライチェーン(…続き
2023年3月3日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス・ジャパン(ONEジャパン)は4月から、日韓航路「JK1」と、アジア域内航路「JSM」の2サービスで日本側の寄港順を変更する。2月28日発表…続き
2023年3月3日
郵船ロジスティクスは2日、米国法人の郵船ロジスティクス(アメリカ)が、米国西岸を中心にeコマース(EC)物流やトランスロードサービスを提供するTaylored Services …続き