コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。
2023年4月12日
静岡県清水港管理局が10日公表した、清水港の3月の外貿コンテナ取扱量は、前年同月比7.3%減の3万7538TEUだった。9カ月連続で減少した。輸出が11.8%減の1万8629TE…続き
2023年4月12日
アジア発北米向けのコンテナ運賃が底を打ちつつある。上海航運交易所が7日に公表したSCFIによると、上海発北米西岸向けが前週比12.5%増の1292ドル/FEU、北米東岸向けが6.…続き
2023年4月12日
ヤンミン・マリン・トランスポートは5月から、北米発日本向け航路についてTHC(ターミナル・ハンドリング・チャージ)を改定する。3月29日発表した。新たな料率はドライコンテナが、T…続き
2023年4月11日
韓国海洋振興公社(KOBC)が10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は総合指標が前週比…続き
2023年4月11日
コスコシッピングラインズジャパンは5月から、中国出し日本向け輸入コンテナ貨物についてEMC(Equipment Management Charge)を導入する。今月7日発表した。…続き
2023年4月11日
大手ターミナルオペレーターPSAインターナショナルと、グループの物流企業BDPインターナショナルは3日、PSAの事業部門であるPSAカーゴソリューションズとBDPを統合し、新ブラ…続き
2023年4月11日
FESCOは5日、ベラルーシの首都ミンスクに現地法人「FESCO BelTrans」を設置したと発表した。ベラルーシと東南アジア諸国、トルコ、カザフスタン、ウズベキスタン間の鉄道…続き
2023年4月11日
トレードワルツは6日、貿易情報連携プラットフォーム(PF)「TradeWaltz」に三国間取り引きにおける管理機能を実装したと発表した。これにより商流についての情報を輸出側と輸入…続き
2023年4月11日
東京港は2023年度も早朝ゲートオープン(OP)を継続実施する。実施内容は表のとおり。 早朝ゲートオープンは、通常午前8時30分から午後4時30分までのコンテナターミナル(C…続き
2023年4月11日
全米小売業協会(NRF)とハケット・アソシエイツは7日、米国主要港における今後の小売り関連コンテナ輸入貨物量の最新予想を公表した。3月上旬に公表した前回見通しから下方修正した。前…続き
2023年4月11日
上海航運交易所による4月7日のSCFI指標は、北米西岸向けがFEU当たり144ドル増の1292ドル、東岸向けが137ドル増の2147ドルと、ともに100ドル超上昇した。西岸向けで…続き
2023年4月11日
世界最大のコンテナ港湾、中国・上海港の第1四半期(1〜3月)のコンテナ取扱量は、前年同期比6.4%減の1147万3000TEUとなった。上海国際港務集団が発表した。3月単月では前…続き
2023年4月11日
オーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)は10日、ONEのサービスを利用した際のCO2排出量を算出するツール「ONE Eco Calculator」(https://ec…続き
2023年4月11日
米国・ロサンゼルス(LA)港とロングビーチ(LB)港で現地時間6日夜から7日の日中にかけて、港湾労働者不足により、ターミナル業務が休止された。港湾労働組合のILWUローカル13に…続き
2023年4月11日
エバーグリーンが借り受けている東京港・青海ふ頭A4コンテナターミナル(CT)は、昨年10月の拡張工事を経て、さらに利便性を高めている。青海ふ頭の再編により旧A3ターミナルから岸壁…続き
2023年4月11日
APMターミナルズジャパンは5日、同社の熊桜社長が国際海事機関(IMO)の調査研究・教育機関である国際海事法研究所(IMLI)の受講生を対象に、「次世代コンテナターミナルに向けた…続き
2023年4月11日
OOCLは4月17日から熊本港発着サービスを開始する。熊本/神戸間の内航コンテナ船による国際フィーダー航路を活用し、神戸港でOOCLの母船に接続する。熊本港発着貨物について、より…続き
2023年4月11日
中国船社の民生輪船(日本総代理店=三井倉庫)は今月中旬から、西日本と華北を結ぶ「CJ3」サービスの広島港寄港バースを変更する。4日発表した。海田から出島に変更し、最終便の輸入コン…続き
2023年4月10日
ロシア船社FESCOは4日、1049TEU型新造コンテナ船“FESCO Ekaterina”の引き渡しを受けたと発表した。3月末からトルコとロシア黒海沿岸のノボロシースクを結ぶ「…続き
2023年4月10日
マースクの航空貨物事業会社、マースク・エアカーゴ(ハブ空港=デンマーク・ビルン)が、新たに米中間の定期貨物便2路線を開設する。米サウスカロライナ州のグリーンビル・スパータンバーグ…続き