海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年11月15日

10月の中国港湾取扱量、13.4%増の1097万TEU

13.4%増の1097万TEU10月の中国港湾取扱量 中国交通運輸部がこのほど発表した10月の全国港湾のコンテナ取扱量は、前年同月比13.4%増の1222万3200TEUだった。内続き

2010年11月15日

興亜海運、敦賀/釜山で新サービス

敦賀/釜山で新サービス興亜海運、スロットチャーターで週2便化 興亜海運(日本総代理店=三栄海運)は今月末から、敦賀/釜山間で新サービスを開始する。三栄海運が11日発表した。長錦商船続き

2010年11月15日

FESCO、露トランスコンテナに出資、株式12.5%取得

露トランスコンテナに出資FESCO、IPOで株式12.5%取得 ロシア最大のコンテナ船社FESCOは10日、ロシア最大の貨物鉄道オペレーター、トランスコンテナ(TC)の株式上場に合続き

2010年11月15日

コーヒーメーカーの輸入が好調

コーヒーメーカーの輸入が好調 近畿圏のコーヒーメーカーの輸入額は、今年1〜8月期で前年同期比2.4倍の23億円となり、既に過去最高の2008年(19億円)を大幅に上回った。同期の全続き

2010年11月12日

SITC、タイ/越航路を新設、初の直航配船

タイ/越航路を新設、初の直航配船 SITC、三国間輸送を強化  SITCコンテナラインズ(日本総代理店=SITCジャパン)は18日香港起こしで、香港・華南とタイ・ベトナムを結ぶ新続き

2010年11月12日

UASC、中東・欧州航路を分離、西アジア3港に追加寄港

UASC、中東・欧州航路を分離 西アジア3港に追加寄港、サービス拡充  UASCは今月半ばから、韓中/中東・欧州サービス「AEC1」を改編し、西アジア/欧州航路「AEC1」と韓中続き

2010年11月12日

パナソニック・液晶パネル事業、姫路工場増設も

姫路工場、競争力強化で工場増設もパナソニック・液晶パネル事業 パナソニックは、来年2月に液晶パネルの月産能力を81万台(32型換算)に倍増する姫路工場の増設計画について、大型投資を続き

2010年11月12日

パナソニック姫路工場、阪神港への内航船輸送、検討課題

阪神港への内航船輸送、検討課題 パナソニック姫路工場  液晶パネルを生産するパナソニック液晶ディスプレイ」(PLD)は、姫路工場から神戸港などへの輸出コンテナ貨物輸送について、将続き

2010年11月12日

全米小売業協会、9月輸入は前月比6%減の134万TEU

9月輸入は前月比6%減の134万TEU 全米小売業協会  全米小売業協会(NRF)が発表した9月の小売関連貨物のコンテナ輸入量は前年同月比17%増、前月比6%減の134万TEUだ続き

2010年11月12日

タコマ港、貨物船に初の陸電供給

貨物船に初の陸電供給 タコマ港  タコマ港は先月下旬、トーテム・オーシャン・トレイラー・エクスプレス・インク(TOTE)の貨物船に対して陸上電力供給を開始した。これまでPNW(P続き

2010年11月12日

名古屋港管理組合、補正予算を承認、総額460億円に

補正予算を承認、総額460億円に名古屋港管理組合 名古屋港管理組合は11日、議員総会を開催し、今年度の補正予算案を審議、承認した。一般会計をはじめ、埋立事業会計や基金特別会計などを続き

2010年11月12日

A・P・モラー/マースク、1〜9月は純損益42億ドルの黒字

1〜9月、純損益42億ドルの黒字A・P・モラー/マースク A・P・モラー/マースクが11日発表した2010年1〜9月連結業績は、売上高が前年同期比17%増の414億ドル、EBITD続き

2010年11月12日

神戸港振興協会、携帯サイトを開設

神戸港振興協会、携帯サイトを開設   神戸港振興協会はこのほど携帯電話向けの専用サイトを開設した。協 会が運営する観光施設の紹介や、神戸港で行うイベントなど情報を発信する。メール続き

2010年11月11日

アジア/米国荷動き、2カ月連続減、10月は前月比4.6%減

アジア/米国荷動き、2カ月連続減10月は前月比4.6%減、前年比2ケタ増 米国のゼポ・コーポレーション(Zepol Corporation、本社=ミネアポリス)によると、10月のア続き

2010年11月11日

西日本内航フィーダー合同会社、今月末前後設立へ

今月末前後設立へ、9社出資か 西日本内航フィーダー合同会社  国際コンテナ戦略港湾に指定された阪神港の集荷力強化に向け、上組などが中心に取り組む「西日本内航フィーダー合同会社」は続き

2010年11月11日

日港協の久保会長「港湾政策、国のビジョンが欠如」

「港湾政策、国のビジョンが欠如」 日港協の久保会長   日本港運協会の久保昌三会長(写真)は10日の定例会見で、国際コンテナ戦略港湾(阪神、京 浜の両港が選定)について「何のため続き

2010年11月11日

ジム、ラゴス港自社CTの株式売却

ラゴス港自社CTの株式売却ジム・インテグレーテッド・シッピング イスラエル船社ジム・インテグレーテッド・シッピングは、ナイジェリア・ラゴス港のターミナル運営会社「TICT(Tin-続き

2010年11月11日

三井造船、新型ハイブリッド・トランステーナ4基受注

新型ハイブリッド・トランステーナ4基受注 三井造船、燃費60%削減   三井造船は10日、燃料消費量60%削減を実現した「新型ハイブリッド・トランステーナ」を、国 際コンテナター続き

2010年11月11日

海外港湾物流プロジェクト協議会、インドネシアWG立ち上げ

インドネシアWG立ち上げ海外港湾物流プロジェクト協議会 国土交通省は5日、海外の港湾物流プロジェクト獲得に向け官民が情報交換する「海外港湾物流プロジェクト協議会」(座長=小林栄三・続き

2010年11月10日

商船三井、ダナン/カイメップ航路開設、北米向けに接続

ダナン/カイメップ航路開設商船三井、北米向けに接続 商船三井はこのほど、ベトナム中部のダナンと南部のホーチミンのカイメップ港を結ぶウィークリー・サービスを新設した。昨年、カイメップ続き