海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年7月15日

GAとTNWA、アジア/欧州航路の輸送力増強

アジア/欧州航路の輸送力増強GAとTNWA、単独運航に改編 グランド・アライアンス(GA=ハパックロイド、日本郵船、OOCL)とザ・ニュー・ワールド・アライアンス(TNWA=APL続き

2010年7月15日

ロッテルダム港、超大型船の寄港、過去最高に

超大型船の寄港、過去最高に ロッテルダム港、1〜6月 欧州最大のコンテナ港湾、ロッテルダム港に今年上期(1〜6月)に寄港した超大型コンテナ船(積載能力1万TEU〜1万5000T続き

2010年7月15日

CMA−CGMとAPMターミナルズ、仏米のCT株式保有比率引き上げ

仏米のCT株式保有比率引き上げ CMA−CGMとAPMターミナルズ  CMA−CGMとAPMターミナルズは、フランス北部ダンケルク港と米国アラバマ州モビール港のコンテナターミナル続き

2010年7月15日

MISC、マレーシア向け車椅子を無償輸送

マレーシア向け車椅子を無償輸送MISC、横浜港から100台 MISCは、子供用車椅子のマレーシア向け海上輸送を無償提供する。多摩地区を中心に活動する、日本のNPO「海外に子ども用車続き

2010年7月15日

長安政務官、コンテナ港湾検討委は日程調整中

コンテナ港湾検討委は日程調整中 長安政務官   国土交通省の長安豊国土交通大臣政務官は14日の定例会見で、7 月下旬から8月上旬に開催するとしている第7回国際コンテナ戦略港湾検討続き

2010年7月15日

山本神戸税関長、港湾・空港の活性化に尽力

「港湾・空港の活性化に尽力」 山本神戸税関長が就任会見  神戸税関の山本浩税関長(写真)は13日の就任会見で、「港湾・空港の活性化に尽力していきたい」と抱負を語った。  山本税関続き

2010年7月15日

大阪港、溝蓋14枚23万円分が盗難

大阪港、溝蓋14枚23万円分が盗難  大阪市港湾局は13日、天保山ハーバービレッジでステンレス製溝蓋(グレーチング)24枚が盗難被害に遭ったと発表した。被害額は約23万円。

2010年7月15日

特定港湾施設整備事業、総額394億円

特定港湾施設整備事業、総額394億円 2010年度の特定港湾施設整備事業基本計画が13日、閣議決定された。今年度の基本計画額は前年度比24.9%減の394億4400万円で、このうち続き

2010年7月14日

日本発中東向け、緊急運賃修復、船腹不足深刻化

日本発中東向け、緊急運賃修復 船腹不足深刻化で積み地選別進む  アジア/中東航路の配船社は8月1日付で、日本出し貨物を対象に緊急の運賃修復を実施する。値上げ幅は150ドル/TEU続き

2010年7月14日

CMA−CGM、フランス籍で最大級船が竣工

フランス籍で最大級船が竣工 CMA−CGM、欧州航路に投入 CMA−CGMは12日、フランス籍船で最大級となるコンテナ船“CMA CGM Christophe Colomb”が続き

2010年7月14日

キューネ・アンド・ナーゲル、ワイン輸入で温度管理混載を開始

ワイン輸入で温度管理混載を開始キューネ・アンド・ナーゲル、飲料・食品物流を拡大 キューネ・アンド・ナーゲル(K+N)は日本市場での飲料・食品関連物流を拡大している。その戦略の一環と続き

2010年7月14日

トランスコンテナ、アジア域内の混載貨物が急回復

アジア域内の混載貨物が急回復トランスコンテナ、中国・西アジアでサービス強化 トランスコンテナ(TCL、曲渕洋雄社長)の海上混載取扱量が急速に回復している。09年下半期(09年10月続き

2010年7月14日

現代商船、2Qは1540億ウォンの黒字

2Qは1540億ウォンの黒字現代商船 現代商船の2010年第2四半期(4〜6月)業績は、売上高が前年同期比38.7%増の1兆9890億ウォン(約1392億円)で、営業利益は前期の9続き

2010年7月14日

船協港湾協議会委員長に川汽の村上氏

船協港湾協議会委員長に川汽の村上氏  日本船主協会港湾協議会の新委員長に7月1日付で、川崎汽船の村上英三代表取締役専務執行役員が就任した。新役員体制は次のとおり。 ▼委員長 村上続き

2010年7月14日

上海スーパーエクスプレス、HPにスケジュール検索機能

上海スーパーエクスプレス、HPにスケジュール検索機能  上海スーパーエクスプレスはホームページにスケジュール検索機能を追加した。6通りの検索方法の中から1つを選んだ後、日付や国内続き

2010年7月14日

5大港1〜5月期輸出額、回復率78%

5大港1〜5月期輸出額、回復率78% 税関の貿易速報によると今年1〜5月期の5大港貿易額(表参照)は輸出(11兆6315億円)が前年同期比41.3%増、輸入(8兆1902億円)が1続き

2010年7月14日

LA/LB港のピケが終結

LA/LB港のピケが終結  海外メディアによると、北米西岸港湾労組ILWUに所属し、南カリフォルニア地域の港湾で働く事務員の組合OCU(Official Clerical Uni続き

2010年7月13日

LA港/LB港、事務員スト、オペレーションに影響なし

事務員スト、オペレーションに影響なしLA港/LB港、長期化の様相 ロサンゼルス(LA)/ロングビーチ(LB)港で事務職員によるストライキが続いている。港湾でのオペレーションに影響は続き

2010年7月13日

博多港、マースクの北欧州船入港、欧州航路が週2便体制に拡充

欧州航路が週2便体制に拡充 博多港、マースクの北欧州船入港  マースクラインの日本・アジア/北欧州航路「AE1/AE10」の運航船、“A.P.Moller”(9万1560総トン、続き

2010年7月13日

日本通運、民生輪船と戦略的提携、長江流域の内陸輸送強化

民生輪船と戦略的提携日本通運、長江流域の内陸輸送強化 日本通運の中国現地法人「日通国際物流(中国)有限公司」はこのほど、重慶に本社を置く民生輪船有限公司のグループ会社「民生物流有限続き