海運<コンテナ・物流>

コンテナ船、港湾、国際物流の最新ニュース。

2010年8月12日

大阪港振興・1Q、減収増益

大阪港振興・1Q、減収増益   大阪港振興協会の2011年3月期第1四半期(4〜6月、非連結)業績は売上高が6億円( 前年同期比9%減)、営業利益が1億5900万円(同12%増)続き

2010年8月11日

横浜港、政官民一体で港湾機能強化

政官民一体で港湾機能強化を横浜港「国際コンテナ戦略港湾」合同会議 横浜港経営戦略会議、横浜港国際戦略港湾推進協議会、横浜港議員連盟の3団体は10日、横浜市内のナビオス横浜で、横浜港続き

2010年8月11日

関東運輸局/東京ト協、海コントレーラー安全キャンペーン

海コントレーラー安全キャンペーン 関東運輸局/東京ト協  関東運輸局と東京都トラック協会は10日、東京港品川コンテナ埠頭ゲート前で、海上コンテナトレーラーの安全運行を啓発するキャ続き

2010年8月11日

JILS、公益社団法人に

JILS、公益社団法人に   日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は2日付で従来の「社団法人」か ら「公益社団法人」へ移行した。08年12月の公益法人制度改革に伴い、社団法続き

2010年8月11日

国交省、 グリーン物流優良事業を募集

国交省、グリーン物流優良事業を募集   国土交通省は官民による「グリーン物流パートナーシップ会議」で 物流分野の温暖化対策で特に優良な事業を表彰する。9月3日まで優良事業を募集し続き

2010年8月11日

TICT、海上輸出が10倍

TICT、海上輸出が10倍  つくば国際貨物ターミナル(TICT)の7月の取扱実績は、件数が前年同月比30.5%増の1704件、重量が6.9倍の4123トンとなった。海上輸出は、続き

2010年8月11日

大運・1Q、黒字転換

大運・1Q、黒字転換   大運の2011年3月期第1四半期(4〜6月、非連結)業 績は売上高が17億300万円(前年同期比28%増)、営業利益が4500万円(同1億1900万円の続き

2010年8月10日

コンテナ戦略港湾、阪神・京浜を選定、伊勢湾は次点

コンテナ戦略港湾、阪神・京浜を選定伊勢湾は次点、3年後に入れ替えも 国土交通省の前原誠司大臣(写真)は6日の会見で、国際コンテナ戦略港湾に阪神港、京浜港を選定したと発表した。3日に続き

2010年8月10日

戦略港湾評価結果、阪神・京浜700点台、伊勢湾3項目で首位

国交省、戦略港湾評価結果を公表 阪神・京浜700点台、伊勢湾3項目で首位   国土交通省は6日、国際コンテナ戦略港湾の選定に名乗りを上げた阪神港、伊勢湾、北部九州港湾、京 浜港の続き

2010年8月10日

日港協の久保会長、戦略港湾の選定を評価

戦略港湾の選定を評価日港協の久保会長がコメント 日本港運協会の久保昌三会長(写真)は国際コンテナ戦略港湾に京浜港と阪神港が選ばれたことについて「港の特性に合わせた産業を支援する港、続き

2010年8月10日

戦略港湾選定で 林横浜市長がコメント

戦略港湾選定で林横浜市長がコメント  京浜港の国際コンテナ船略港湾の選定を受けて。横浜市の林文子市長は6日、「京浜港を選定いただいたことは大変光栄であると同時に、日本の港湾の復権続き

2010年8月10日

戦略港湾選定で 矢田、平松両市長がコメント

戦略港湾選定で矢田神戸市長と平松大阪市長がコメント  阪神港の国際コンテナ戦略港湾の選定を受けて、神戸市の矢田立郎市長は6日、「民営化の推進や内航フィーダーの新たな展開などの早続き

2010年8月10日

関西経済界首脳、「国の支援策に期待」

関西経済界首脳、「国の支援策に期待」 阪神港の国際コンテナ戦略港湾の選定を受け、関西の経済界首脳は6日、コメントを発表した。各首脳は国の支援策に強い期待を寄せた。 関西経済連合会の続き

2010年8月10日

競争力強化へ邁進、落選した 伊勢湾2港協議会

「競争力強化へまい進」【解説】落選した伊勢湾2港協議会で連携施策具体化 国土交通省による「国際コンテナ戦略港湾」選定で落選した伊勢湾(名古屋港、四日市港)の地元では、今回の選定結果続き

2010年8月10日

戦略港湾選定で 吉田福岡市長がコメント

戦略港湾選定で吉田福岡市長がコメント 国際コンテナ戦略港湾の選定で北九州港が落選したことを受けて、福岡市の吉田宏市長は6日、「残念だが、今回の国際コンテナ戦略港湾への応募の大きな目続き

2010年8月10日

西日本内航フィーダー合同会社、8月末前後設立目指す

8月末前後設立目指す、準備委に12社 内航フィーダー合同会社、出資者に注目   上組などが中心になって進める「西日本内航フィーダー合同会社」の設立は、8 月末前後を目標に設立準備続き

2010年8月10日

ハンブルク・シュドが運賃修復、アジア発南ア向け

ハンブルク・シュドが運賃修復 9月1日からアジア発南ア向け航路  ハンブルク・シュドは、アジア発南アフリカ向け航路で9月1日から運賃修復を実施すると発表した。  アジア/南ア航路続き

2010年8月10日

エバーグリーン/OOCL/シマテック、アジア/中東航路で共同運航

アジア/中東航路で共同運航 エバーグリーン/OOCL/シマテック  エバーグリーンライン、OOCL、シマテック・シッピング(UAE)の3社は、8月20日から東南アジア/インド/中続き

2010年8月10日

大阪港、上海・大連・天津港を視察

大阪港、上海・大連・天津港を視察  大阪港の関係者が7月27日から今月3日まで中国を訪問し、上海・大連・天津の3港を視察した。大阪市港湾局、大阪港振興協会、大阪港埠頭公社のほか、続き

2010年8月10日

大阪で グリーン経営講習会

大阪でグリーン経営講習会  国土交通省近畿運輸局は9月2日、グリーン経営講習会を開催する。対象は、旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫、トラック事業者。会場は難波御堂筋ホール(大阪市続き